• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

シエナを売るのは、難しいのかな。

シエナを売るのは、難しいのかな。マイレージで、ハワイにいます。

この時期に、ディスカウントマイレージで、北米に行けたけど、やはり成田発は、席が取れませんでした。

ボストンとかなら良いですが、やはり銃社会では、なかなか家族では、無理かも。

ハワイ離島では、レンタカーが必要な箇所が多いですが、コンパクトカーを予約しましたが、受付のおばちゃんに、コンパクトカーなんだけど、トランクが大きい車種がよい言いました。

最初の受付の方は、フィアット500。乗ってみたいけど、2ドアでは荷物が。

そしたら、GMかトヨタどちらがよい、と聞かれ、トヨタと答えました。
D31の車種で。といわれ見に行くと、トヨタのシエナ。

日本では、売っていませんが、ブログなどを見るとホノルルは結構走っているようですが、マウイ島には、あまり無いようです。

皆さんオープンカーか、ジープを選択するようです。

確かにシエナは広い。内装は、日本人には受けいられないかもですが、ねだんが安ければ、多少売れるような。





250万希望です。
今の円安では、難しいでしょうが、自宅は、「アバロン」「プロナード」と逆輸入車に乗っています。

父親が変わっているので。

しかし、この二代、300万以下で3リットルV型。内装も広いし、インパネもいい感じです。


2.5のクラウンよりも断然安い。

どうせ生産されているのだから、逆輸入車もいいと思うけど。トヨタはプロナードなどで失敗して、もう逆輸入しないかな。

子供が大きくなると、車の中汚すし、クラブに入れば、送迎もしないといけない。

安くて、広くて、そしてそこそこ快適なら、いいと思うんだけど。

日本人は、車ピカピカですからね。

各都道府県に、1店舗トヨタ海外販売店を作り、全部逆輸入車で、販売店を作ってくれるといいな。


あと、円安は、旅行者には厳しいですな~。
外食出来ませ~ん。

Posted at 2014/04/05 15:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2014年03月04日 イイね!

プロジェクター

プロジェクターやっと、入荷して取り付けてもらいました。

オーディオなので、車関係ではない、ブログです。

半年前までは、VPH-D50QJの3管式のプロジェクターでした。

しかし、雷でやられてしまい、新しい機種を。

SONY VPL-VW1100ESです。
BDは、DMR-BZT760です。



映画好きなので、大きいスクリーンで再度鑑賞したいと、選定しました。
一応4Kの映像が出せます。
BDが無かったので、こちらも即買い。

さらに今まで、3Dの映像をビエラ42型のプラズマで見てましたが、全然違いますね。

3Dが流行らないのは、テレビでは3Dの良さはわかりにくいかも。

ただ、残念なのは、3Dのレンタルが無いので、買わないと無理かも。

しかし、これで自宅から出る機会が減りますが、うちでゆっくり出来ます。


Posted at 2014/03/04 17:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 日記
2014年02月17日 イイね!

東海シリーズジムカーナ・美浜サーキット

東海シリーズジムカーナ・美浜サーキット美浜まで、ドライブに行ってきました。

久々のランサー。名古屋高速の融雪剤を浴びながら朝早くから美浜目指して行ってきました。
タイヤが堅いのか、ズルズルと滑る感じでした。

さて、当日は強風。
まあ、作業自体も大変。ボンネットやトランク開けた日には、トランクに体挟まれ、ボンネットは折れて飛んでいきそうな感じでした。

結果は、下。

加速感が年と共に、追いつかないです。
久しぶりだと、教習所のように、ハンドルを道路の併せて切っているだけ。

荷重とか何も考えられません。

コースの覚えも悪く、数カ所ミスコース気味。
修行が足りません。

が、今回はタイヤかちかちなので、ターンは回れましたね。
回れない対策時のターンなので、微妙なラインです。

映像は、変ですが、我慢してください。

1本目



2本目


誰かAパパさんの優勝を止めに来てください。
僕は無理なので。
Posted at 2014/02/17 12:27:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東海シリーズジムカーナ | 日記
2014年02月15日 イイね!

4WDの性能差はどこ?

名古屋高速、何とか開通ですね。
スノー規制があるのかな?まだ

東海シリーズ・ジムカーナ、明日4時30分には出ないといけないので、ちょっと心配です。

さて、昨日大雪でしたが、4WDの車の性能について、疑問が。

2WDのLSD無しの車は、いかにスタッドレスでも、外出は控えて欲しいです。
通勤は良いですが、スキー場は特に。

自宅坂は急な坂で、除雪機も無いので、朝まで雪はほったらかしです。
で、昔大雪時は、パオ・アバロン・プロナード・シルビア・軽トラなど、スタッドレスがあっても、登りません。

4WDの考え方が変わったのは、レジアスです。

トヨタ・ハイエース・レジアス、ディーゼルターボ4WD

ノーマルタイヤでも、平湯・栂池の豪雪地も、へっちゃらで走ります。
急な坂も、加速Gを感じながら登るんです。

減速時も、A/Tをダウンすると路面に吸い付くよう止まります。

が、今回スバル・サンバートラックS/C 4WDで走ると、上り坂も微妙。
2輪リアが落ちると、全く登れない。

農家の田畑で、泥濘があると登れないのか?そんなんでいいのか?と思いました。
サンバーは、A/Tで5MTだと、デフロック?が有るので良いのかもしれませんが・・・・。

そこで疑問。
エルグランドは、どうなんだろうと。
実験したかったですが、オーリンズの腐食・車の洗車が嫌で、今回は乗りませんでしたが。
AUTO、SNOW、LOCKとボタンがありますが、普通に雪道走るならどれなんだろうと。

それと急な坂や、深い雪なら、レジアスはメーカーオプションのリアのLSDが効くのか、脱出楽々。

エルグランドには無いから、やはり装着しないと、不安定な4WD何だろうか?
クロスオーバーのデフを移植するといいとか載っていたけど、どうだろうか。

クスコのLSD装着か?

見本は、スバルと三菱が、4WDの機構に定評があるので、それに準じないと、やはりエルグランドは不安で仕方ないです。

雪道で、あのレジアスの加速感を知ってしまうと、2WDとかでは、外出出来なくなってしまいましたから。

でも、一度はランサーに純正の足回りに戻して、スタッドレスで思いっきり雪道を走ってみたいです。
リアはAYCですが、フロントはLSDを付けてあるので、どれほどの加速感が味わえるか。

毎年女神湖ででの氷上を走ってみたいと思いますが。
錆と純正戻し、スタッドレスと、ハードルは高いです・・・・。


Posted at 2014/02/15 15:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月31日 イイね!

正月休みを

正月休みを皆さんが、楽しそうに走っている東海シリーズ・ジムカーナ・キョウセイをさぼり、夕方から三重県の志摩までエルグランドで行きました。

日曜日の昼までは、出られないので。

サイドターンを考えると、グリップの低い今の時期参戦したかったのですが、全然ランサーでジムカーナもですが、乗ってもいないし、年だし・・・、今回は見送りました。

で、正月休みで色々と考えた末、一休.comで安く出ていた合歓の郷へ。


僕の子供の時以来なのかな。泊まったコテージは、壊されたそうですが、昨年4月にリニューアルと言うことで、とても綺麗でした。



食事は、無かったんですが、お値打ちに泊まれ、また朝に、初ヨガを体験。

体の固さを痛感でしたが、終わった後のスガスガしさと、先生の健康ドリンクがおいしかったです。

リラックスを目的なので、今年は近くのお伊勢さんにはお参りに行かず、申し訳ないと思いつつ、昼に、浦村の山安水産へ。
過去のブログにも行ったことがあるとこです。


ここは、自分たちで個々に焼くので、色々と持ち込めて良いとこだと思います。
2000円で食べ放題。
一人、40~50個位は、食べたかも。

食べた後は、合歓の郷で施設の中をレンタル自転車ではなく、持ち込みの折りたたみ自転車、strida(ストライダ)で、巡ったりと。

パターゴルフまでやりたかったけど、なかなか時間が早くて出来ませんでした。

夕食は、志摩市のというところで初日食べましたが、とてもおいしく新鮮でしたが、支払いで目玉が飛び出ました。

翌日は、ネットで調べたら、加奈へ。元海女さんのお店に。
とても家庭的で、料理もおいしく、加奈さんもとてもいい人で、食べに行って正解でした。


支払いも、えええ、これでいいんですか?という安さ。

翌日は、帰りがてら、走ろうかと思って、鈴鹿サーキットへ。
しかし、休業

さらに、長島へ。
こちらも休業

調べない僕も悪いけど、この時期に大型の休業とらなくても。

という、何とも無計画な旅行でした。



Posted at 2014/01/31 13:28:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「福島県に http://cvw.jp/b/158626/48709161/
何シテル?   10/13 13:40
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation