• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2012年02月13日 イイね!

本日幸田サーキット

本日幸田サーキットの近くにあるケーキ屋へ。

幸田町にある、ガストの裏にあります。
ちょっと近くに行って、幸田サーキットのフリー走行を見ようかと思ったら、貸し切りでした・・・。

ケーキは、ここで頂くことも出来ます。
建物の中の作りもこっています。

東海シリーズ反省で、ヤロー軍団で食べに行くのもありかも・・・。
  

(※写真 : 森のケーキ屋 クリム)
Posted at 2012/02/13 17:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月09日 イイね!

自転車と東海シリーズ

自転車と東海シリーズまず、自転車から。

車に乗れないので、自転車をいじくります。
BD-1という折りたたみ自転車(ミニベロ)。

純正のグリップは、モデル時期により毎年違う物が付いたりしますが、僕の2001年は、写真のように、黒く細い物が付いていました。(写真のブレーキレバーに、かぶせて)

どうも、長距離乗ると、姿勢が悪くなり手に全身の過重がのります。
で、そこで少しでも過重を分散し、さらにショックを吸収できそうな物を購入。

ERGONのGP1 BioKorkです。
見た目は、釣りのロッドのようなコルクかと思っていたら、やはりゴムの硬い感じでした。
ロッドのように、やわらかく耐久力がある物の方がいいのですが。

で、東海シリーズジムカーナは、一応書類は出しました。
問題は、車とタイヤですね。

タイヤは、R1Rにしました。物は、ギリギリ来る予定。

しかし、車がないので、こちらはアライメントを含め、マジギリギリか、出られないかかな・・・・。

9月から、ランサーなんてほとんど乗っていないし、美浜サーキットは、一度も走った事無いし。

車も若干変わるから、本番が不安です。

本番雨だけは、勘弁して欲しいな・・・。でも、雨かな~。

Posted at 2012/02/09 15:27:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年02月04日 イイね!

タイヤについて。

タイヤについて考えてみる。

215/70R15
175/70R14

レジアスとキュービック。

ランサーの件は、あとで後述します。

2台ともミニバン系?。今レジアスはトーヨーのトランパス。キュービックは純正で、銘柄は??
しかし、2台とも編摩耗。4本同時に綺麗になくなる事はないようです。

ミニバン専用タイヤでも編摩耗でさらに外側が無くなります。内側は、あまり減らない。
で、タイヤのサイズ関係なく車体が重い車は、タイヤの減りも早い。

今回は、BSも考えているけど、やはりミニバン専用も万能でないし、裏組も出来ないし。

もう少し、タイヤメーカーも、一般車のタイヤの状態を見て欲しいな。
たぶん、そんなちっちゃい事は、しないとは思うけど。


で、ランサーは、ダンロップのZ2もいいな~とは思うけど、サーキットベースならきついな~。
REVスピードでは、一発のタイムアタックも出来るとか言っていたけど、ジムカではどうだろう?

日本一早い開幕戦のジムカーナ。東海シリーズ。
第一戦は終わりましたが、第二戦ももうすぐ。

しかし、第3.4戦出られない。全日本の名阪は、今年は5月。雨が降ればトーヨーも滑るコース。ダンロップでも、同様。

コースジムカーナなら、Z1でも、十分速い。

悩むな~。西フェスまでと、近畿チャンピオンシリーズを考えると、益々悩む。

でも、たぶんR1Rのような気もするが。

早く車が直ってきますように。そして、第二戦に出たいです。前日はお泊まり?みんなで出来る?よね。Se○maさん。

Posted at 2012/02/04 16:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジアス | 日記
2012年01月27日 イイね!

今年の予定を考えてみた。

2012年 ジムカーナ大会

東海シリーズ
第1戦 1月29日(日)  キョウセイドライバーランド
第2戦 2月19日(日)  美浜サーキット
第3戦 3月18日(日)  キョウセイドライバーランド
第4戦 4月29日(日)  奥伊吹モーターパーク
第5戦 5月20日(日)  キョウセイドライバーランド
第6戦 6月10日(日)  幸田サーキットYRP桐山
第7戦 7月29日(日)  キョウセイドライバーランド
第8戦10月14日(日)  幸田サーキットYRP桐山


近畿チャンピオンシリーズ
第1戦 3月11日(日)  名阪C         
第2戦 4月15日(日)  名阪E         
第3戦 5月13日(日)  名阪C         
第4戦 6月10日(日)  奥伊吹         
第5戦 7月22日(日)  鈴鹿南         
第6戦 8月19日(日) 名阪E         
第7戦 9月 9日(日)  鈴鹿南         
第8戦10月 7日(日) 名阪C         

JMRC西日本ジムカーナフェスティバル
10月28日    名阪C

全日本ジムカーナ 第3戦
 5月20日 名阪C

今年は、テンションが低く、やる気が全く出ませんが、ランサーに、9月以降ほとんど乗っていないせいもあり、練習会や本番になれば多少気持ちも変わるとは思います。

が、問題は足廻りと、タイヤです。
足は、時間の関係で、僕が時間がとれてないだけ。

タイヤは、9月のG6で、溝無しのR1Rでは雨の日ハイドロをくらい、タイヤの重要性を再認識。
2年以上のタイヤでは、無理なのも分かりました。

今年は新調したいのですが、全日本の再戦ができれば、NEWタイヤを購入したい。

で、東海が欠場確定
1、3,4,確定。やる気無くなるし・・・・・。

で、行けそうなら、近畿もいいなとちょっと思い書いてみました。
特に鈴鹿とか。

でも、FSWやREV鈴鹿も、今年は、一度くらい走りたいし。

う~ん、お金と暇が・・・・。

倶楽部の皆さんにも忘れられた存在に今年もなりそうです・・・。(爆



-----------------------------------

ただ、思い返してみて、昔サーキットもジムカーナもやっていたけど、今は冷静になって考えられるようになりました。
モータースポーツをする事で、多少車の運転上手になるし、サーキットだけよりジムカーナをすると、路面状況判断やここ一発の速さが安全に走れるようになる事。

でも、テクニックや車の挙動の勉強には、サーキットも腕が上がるし。

ジムカーナだけしかした事無い人は、FSWなど大きなサーキット走ってもらいたいし、サーキットのだけの人は、公式のジムカーナにもでで欲しいなと思います。




Posted at 2012/01/27 23:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年12月26日 イイね!

スバル サンバー

スバル サンバー昨日雪の中、スバルサンバーをとりに行ってきました。
雪降る中、大変でしたが。

ホンダのアクティーが、調子悪く、また、スバルの純軽トラが無くなるのを前に購入したかったので、なんとかギリギリセーフで発注できました。

2月納車予定が、2ヶ月も早くなったようで。

そんなにBRZを作りたいのでしょうか???

サンバーは、4WDS/C仕様
四気筒に、独立サスペンション
仕様はとっても良いですが、納車後雪の積もった道を走り出し、さらにワインディング突入。

山道、登らない・・・・・。S/Cが搭載されている感じはなく、普通の自然過給のよう。
MR2のときのような、力強い感じもなく。AW11はのS/Cは良かったんですが。

で、足廻りは、普通。
アクティーの板バネは頂けないが、ミッドシップエンジンで、スーパーコーナリングマシンですが、サンバーは、リアエンジンだけど、綺麗には曲がれない。
また、パワステが意外に重い。アクティーの重ステの方が走り出せば、軽い。

で、荷台の作業灯のスイッチが外に・・・・。意味無い。
JAバージョン赤帽はスイッチが、室内にあるのだが。


仕様によって分けすぎ。

ちょっと不満だらけのサンバーですが、これから先、15年は頑張ってもらわないと。

Posted at 2011/12/26 14:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記

プロフィール

「福島県に http://cvw.jp/b/158626/48709161/
何シテル?   10/13 13:40
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation