• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

G6ジムカーナ ファインアート・ラウンドin名阪スポーツランド

G6ジムカーナ ファインアート・ラウンドin名阪スポーツランド2010年7月11日、
G6ジムカーナ ファインアート・ラウンドin名阪スポーツランドが開催されました。

東海シリーズが、7月にないので、月に一度は走ってみたいという理由から参加しました。(他にも色々とありますが。)

結果から、G6ジムカーナ 名阪ラウンドは3年連続優勝できました。
(N4WD-4WD-N4WDの順)

だだ、今回は雨天のため最初からドキドキでした。

ほぼ名阪のウエットは走った事無いですし。

で、今回のコースは270度ターンがあり、たぶんサイドトラブルが直ってないので、回せないと思います。
というか、PRSさんの奥伊吹練習会で、全く回せませんでしたから・・・・・。

らいパパさんとコースの慣熟しますが、車の違いで、サイドを引くところ・また縁石のせるところが分かれますね。難しいです。

慣熟走行

テントを立てたところで、蚊に血を沢山吸われ、かゆい足を我慢し出走。
低速トルクがないので、1速を多用し、リズム良く抜けると、そこそこ速く走れる事が分かりました。

ただ、270度ターンはサイドが全く効かず、サイドブレーキレバーを引くと固い感じ(ちことABSの介入?)でメチャクチャ大きく回り、タイムロス。

1分4秒77

ターンさえ決まればと思いますが、暫定2位

1本目走行

雨が慣熟終了から、少しずつ降り始め、少しウエット路面。
僕はN4WDクラス1番出走なので(なぜか1番なんですが???)走りました。
1分7秒99?でしたが、僕のあとからだんだん雨脚がひどくなっていきます。

でさらに、H氏のエボ10が脱輪。
清掃で数分間出走皆さん出来ない間に雨がさらに降りました。
(ありがとう御座います。)

で、結果1位

なんてすばらしい、雨乞い。叶ったかと思いますが、そうは問屋が卸してくれません。

2本目走行


今度は逆に曇りになり、走れば走るほど、路面が乾いていく状態に。
と言う事で、1番出走が徒に・・・。

<object width="480" height="385"></object>

なんか、あんまりメリハリな走りできず、さらに270度ターンは、サイドが突然効いてイン巻きに。
ビビリアクセル戻し失速。

走り終えたときは、これはまずいと思いました。
セッティングも、もう少し固くした方が良かったし。

しかし、何とか1位を死守し優勝できました。

また、クラブ員のらいパパさんもにがてな名阪で4WDクラス優勝されました。
表彰式が終わって、くじ引きの途中で退散。

選挙の仕事が20時に間に合うように帰らないといけないので。

しかし、終わったのが、2時。

名阪に向けて3時出発だったので、24時間寝られず疲れました・・・。

さて次回は、G6トラップラウンドinIOXに参加できればよいですが、あの方にいじめられそうなので(サイドターンが出来ない、フルパイロンでは)考えなければ・・・。

Posted at 2010/07/12 19:44:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | G6 | 日記
2010年07月01日 イイね!

暑くて、焼けました。

暑くて、焼けました。の肉ではありません。
皮膚が焼けたんです・・・・。

昨日、突然ドタ参させていただきましたPRSの奥伊吹ジムカーナ練習会。誰でも参加できるのですが、ちょっと急だったので、不安で家を出ましたが、参加させていただけました。

もし駄目だったら雁が原でも行くつもりでした。

ただ、午前曇り・午後雨の予報だったような気もしましたが、当日は晴天。
カッパなど雨具関係は色々持っていきましたが、日焼け止めクリームなどは持っていきませんでした。

で、やはりというか、メッチャ皮膚が焼けました

コースの設定はとても気持ちよく走れるように出来ていて、やはりこの練習会はよいです。
月末と言う事で参加者が少なかったのですが、僕達はお腹いっぱい走れました。

しかし、サイドは全く効きません。
テストで、1速のまま走り、クラッチ蹴ってサイド引いて・サイドターンは回ります。
が、ブレーキを残してターンをすると回れない。

荷重移動か・ABS・ACDのトラブルなのか分かりません。
直線で、引っ張ると効き、ブレーキしながらだと効かないようなので、何かトラブルっぽいのですが、全然分かりません。

バックプレートがターンの時ゆがむかもしれませんし。

このままでは、まずいです。

そこでこの方エボ10試乗をさせていただきました。

Sタイヤですが、凄くおもしろい。
ターンは決められるし・ローファイナルで低速トルクがあり、F・Rデフのおかげで走りやすいし。
ちゃんと作られた、マシンはおもしろい。

AYC付きが凄いのかと思っていたがRS車両がいいな~。

練習会の帰りに、一宮木曽川辺りの肉屋で、食べて帰りました。

Posted at 2010/07/01 09:43:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年06月30日 イイね!

晴天

晴天予想に反して晴天です。

暑い
\(゜□゜)/

しかしあのお方がいらっしゃるので、雨が降ってもいいようにテント建ています。

だが、サイドがやはり効かない。
連続ターンをすると特に。

バックプレートかな
Posted at 2010/06/30 11:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年06月28日 イイね!

7速は使用しちゃあ駄目でしょう?!ジムカーナ。

2010年6月27日 JMRCジムカーナ・東海シリーズ NRC主催 第6戦 in 鈴鹿サーキット・南コースで行われました。

鈴鹿南は、昨年の本番2本のみしか走っていなくて、今年はどうやら本番雨らしく、鈴鹿南コースの路面は、非常に雨天は良くないらしい。そこで、車をクラッシュさせないために、前日の練習会に参加しました。

R1Rの本番タイヤをもってしても、滑ります。
直線状態でブレーキをかける分には、滑りませんが、タイヤを横に向けた瞬間、「ツルー」と滑ります。

どうやらZ1☆でも同じで、R1Rの雨天時のアドバンテージはないようです。

でも、何となくコツをつかみ、さらにAZUR星人さんの減衰アドバイスによって、1秒近くタイムが縮みましたから、とっても満足でした。

夜は、沢山肉食べたし。

当日、とっても不安定な天気。

雨は降っていませんが、路面は濡れています。
コースは、前日練習のかいもなく、逆走。一度も走った事ありませんので、他の方と同等です。

1本目
路面が乾いてきてますが、不安いっぱいで押さえて走りました。
直線できっちりブレーキをかけ、パーシャルでハンドル切り、そしてゆっくり加速。

しかし、路面の半分くらいの部分は乾いていて、グリップしまくり。
昨日の練習が徒になり、タイムはふるわず。

練習されてない方の方が速いです。・・・・トホホ

2本目。
完全にドライ。

<object width="480" height="385"></object>

そこで 、気持ちを切り替えて走りました。
が、スタートは完全ストール。

そして、ジムカーナ禁断の7速7秒以上8秒ほど停止。
もう勝負終わりました。
で、ここからキレ気味。

コースアウトなんてどうでもいいという状態で、走りました。
でも、なぜかエボのエンジン回転数とちょうどいいコースのようで、S字も綺麗にリズム良く走ります。

最後のターンセクションは、右ターンの効きが分からないので、大きく回りロスしていますがまあまあでしょう。

でスラローム。

タイムは1分16秒660の8位

ココでタラレバですが、
1位の方は、1分7秒979
2位の方は、1分8秒027
3位の方は、1分10秒115

でもし、ターンが完全に決まっていたら、もしかしてメダルの取れる位置にいたような。

どうやら、エントリー名にアシスト誰々と書くと優勝するようなので、次回はそのように書いてみます。

でも、来年鈴鹿南のジムカーナって無くなるのかな?
是非色んな所で走りたいので、残して欲しいです。


しかし、金曜日にローターからシューすべての部品を完全新品にしましたが、効きがイマイチ。
仕事が忙しく、三菱で点検交換調整お願いしましたが、異常はないようですし。

ただ、当たりが上手く付いていなかったかも。ほとんど雨の中の練習会だけだったし。

「ジムカーナ、サイドの効かない車は、ゴミ箱へ」という気持ちでした。

Posted at 2010/06/28 12:24:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東海シリーズジムカーナ | 日記
2010年06月26日 イイね!

鈴鹿南コース ジムカーナ

鈴鹿南コース ジムカーナ本日は、明日の東海シリーズ ジムカーナの練習会です。

が雨です。

鈴鹿南は、昨年1度2本だけジムカーナ本番走りました。

が本日の雨ではコースがこんなに滑るとは。

本コースは、車もバイクも滑る感じは無いのですが。

後はテクニカル走って焼き肉ですね。

しかし汗が出ないのでビールが美味しく感じないかも。

冷や汗はたくさんコーナーで出ていますが
Posted at 2010/06/26 12:05:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 東海シリーズジムカーナ | モブログ

プロフィール

「福島県に http://cvw.jp/b/158626/48709161/
何シテル?   10/13 13:40
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation