• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

アシスト失敗か、キョウセイでジムカーナ。(第三戦)

アシスト失敗か、キョウセイでジムカーナ。(第三戦)2010年05月23日愛知県の山奥のキョウセイでキョウセイシリーズ・ジムカーナ第三戦が行われました。
前回に引き続き、出てしまいました。

来週の東海シリーズ練習によいですし、またリアシューの調子がどうか確かめに行きました。
が、雨です。

小降りでしたが、気分は下がり気味でした。

今回は、クラブ員のアシストと当クラブのかいちょーとの競争。そして、エントリークラブ員のさらにアシスト(ダブルエントリー)での走りの観察が楽しみでした。

コースは、テクニカルで、スラロームあり定常円あり、3本巻きありで結構楽しそうです。

コース図→ココ見てね
結果→ココ見てね

・慣熟
スタートはまったり、そして、色々と様子見で走りましたが、慣熟でまず、アシスト失敗。1位
しかもインプレッサで、アシストしなきゃあのアシストさんが、オーナー斬りをしてしまうし。

・1本目
<object width="480" height="385"></object>

何と、らいパパさんと同タイム。
ありえんと思いましたが、そうなんでしたと思っていたら、どうやら強風でパイロンが移動していたらしく、僕は再出走。
で、全くアナウンスが聞こえず、飲み物を買いに行ってたら、クラブ員の方達からその話を聞き、すぐに再出走。
ちゅっとキレ気味でした。

早く帰りたい一心で、0.8秒タイムアップで、またアシスト失敗。1位

・2本目
<object width="480" height="385"></object>
これでは、あとで何か言われると思い、気を抜いた走りを。
結構お尻フリフリで、タイムロスしていたような気が。
さらにスラロームあとには、失速。
3本巻きで、スライド。
と、これでサポート完璧と思っていたら、タイムアップ。
で3本ともアシスト失敗。で優勝でした。

らいパパさんもアシスト失敗。
ひでたろーさんもアシスト失敗&オーナー斬り。

なんともひどい3人組でした。
Posted at 2010/05/23 19:11:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年05月06日 イイね!

幸田サーキット・ジムカーナ・トレーニング

幸田サーキット・ジムカーナ・トレーニングGW明けに、本日、幸田サーキットジムカーナトレーニングに参加してきました。
ゴールデンウィークは仕事でしたから、今日はストレス解消です。

天気も一日雨も降らずに過ごせましたし。

講師は、AZUR星人(スーパーオーリンズ)さんで、一日中皆さんの走りを見られたり、信号操作をされていて、大変な一日だったと思います。
また、色々と教えていただいた、ターンの仕方をマスターすべく走りました。

コースは、午前中は2コース練習。
午後は、タイムアタック形式でした。

コース自体は1年間変わらないそうです。

肝心な走りは、そこそこ出来るようになったかなと、サイドシューが最初効かなかったのですが、最後はまあまあ効くようになったので、キョウセイシリーズは、この状態で行こうかと。

もし駄目なら、東海シリーズは、itzzに変更します。

<object width="480" height="385"></object>
PMコース 1分8秒66

ラジアルとSタイヤの対決おもしろかったです。
が、この話の先はナイショにしないと、東海シリーズでラジアルクラスに殴り込みされそうなので、禁句としました。

でも、本当に楽しかったです。
(しかし、眠いです。)
Posted at 2010/05/06 21:49:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年05月03日 イイね!

増車 自転車編 STRIDA(ストライダ)

増車 自転車編 STRIDA(ストライダ)多分普通の方には、わかりにくいかもしれませんが、マニアックな自転車好きの方、変な自転車買っちゃいました。

イギリスの設計者が考えた自転車 STRIDA(ストライダ) 5.0(Limited GOLD Color)
です。
(愛知県のニコー製作所にて購入。金のシャチホコ城近く)

以下、自転車に興味のない方は、訳が分からないと思います。

写真です。

STRIDA → 写真
BD-1 → 写真
RAVEN900SX → 写真

まず、買った理由が、BD-1が、ジムカーナ用にはもったいないと思いまして、手頃な自転車を買おうと決めてました。
そこで、イオンやあさひ自転車をめぐり、さらにYオクで中古車を探したり。

しかし、折りたたみは値段に応じて重さが違います。
軽い物は高いです。

ジムカに必要無いと思う人は普通です。
が、僕は緊張するとトイレが近いし、さらに直前に走ると集中力が無くなります。

で、買うのですが、しかし、高い物を見たあとは割り切れませんでした。
そこで、色々と検討してまして。

1.BD-1の中古。
 それもBD-2というベルトドライブ仕様。
 Yオクでそうそうでなくて、また程度の良い物がありません。
 値段も高いです。

2.ルノー FDB166の新車
 これが手頃で、Yオクでもそこそこ安い。
 これは、一番候補ですが、実車を見た事がない。
 どこも置いていない。
 似たメーカーのOEM品はあるのですが。
  
3.ミヤタ クリックフォールディング ワンタッチ折り畳み自転車の中古
 Yオクで落とそうと頑張ったけど、本体価格が上がり断念。

4.ジャイアントMR4の新古車
 しかし、サイズがでかく、折りたたみせいがイマイチ。
しかし、走りと軽量してある車体はすばらしく、いつかは欲しいと思ってます。

5.ヤマハ製電気バイク EC-02の中古車
しかし、中古車が新車の値段越え。
買えません。せっかく原付の保険代を毎年払っていても原付乗った事ありません。
が、いつかはホンダのモンキーのような電気バイクが出ると買うかもしれませんが、現時点では中古は無理でした。

で、色々と探して決めきれず、なぜかストライドに行き着きました。
GWの最初の30日くらいに2件見て、値段や色々と交渉しましたが、なかなか折り合わず、仕事が終わってから行っているのでなかなか話も出来ず。

で、今日も仕事終わってダッシュで名古屋へ。
そこにゴールドカラーの限定があるのを知っていましたが、多分高いのかなと思い只見に行くだけにしました。

しかし、なぜか帰りにはレジアスの車の中に。BD-1 2台と STRIDA 1台が乗ってました。

あ~あ、高いジムカーナ用ケッタマシン

まあ、ココ名古屋で良かったのかも。金のシャチホコで有名だから、このゴールドカラーもありかな(ホントに?
これで、G6のイオックスや東海シリーズのキョウセイ、鈴鹿南は、雨さえ降らなければ完璧です。

(しかし、家の中で乗ったら乗りづらいし、ハンドルがグラグラするし。)
Posted at 2010/05/03 21:15:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年04月25日 イイね!

キョウセイシリーズ・ジムカーナ初参加しました。(第二戦)

キョウセイシリーズ・ジムカーナ初参加しました。(第二戦)全日本ジムカーナ、名阪のB3クラス消滅で、ちょっとショックを受けていました。
同日に行われる、岡崎のキョウセイシリーズというジムカーナに初参加しました。

まだここら辺の登竜門のジムカーナである、キョウセイシリーズを飛ばして、東海シリーズに出てしまった物ですから、全く知らない大会です。
会場はよく知っていますが。

朝6時30分にゲートオープンですが、誰もほとんど通りません。
東海なら、一斉に上がっていくのに、皆さん慣れているのかゆっくりです。

で、今回は全日本ジムカーナの件と、サイドブレーキの試しに挑戦したのですが・・・。

コース図を見たらちょっと短いかなと思いました。

慣熟走行ありで3本走れるようです。
慣熟はゆっくりサイド引きまくりで、走り2番手。

と言うのも上位の方が遊びすぎのPTでした。

本番1本目。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1272176745&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/c96cb0531392e30405110b69eba49872/sequence/320x240?t=1272176745&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

慣熟の時のようなパワー感がありません。
エンジンが暖まりすぎ。
前半はよいが、後半がグダグダ。
しかし、暫定1位。

2本目では、48秒台を出さないとまずい状態かと思いました。

本番2本目。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1272176901&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/ced8d53e3f882b84c7410b5cdbf30fb6/sequence/320x240?t=1272176901&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

前半グダグダ。
後半そこそこ。

しかし、1位。何とかキョウセイ初出走・初優勝でした。

が、どう考えても、へたくそ。
48秒台が出て良いですが、色々と失敗しすぎ。

これでは、来月の東海シリーズは、またやばい。
どこかで練習しないと。

(ひでたろーさん、撮影ありがとう御座いました。)
Posted at 2010/04/25 20:22:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年04月20日 イイね!

うちのチームの必需品!?

うちのチームの必需品!?前回の東海シリーズ・ジムカーナでなぜ勝てなかったかと検証。

慣熟歩行時に、急に晴れてきた天気で頭がやられていたのかも(嘘。
RA4のうちのメンバーは、みな麦わら帽子。

麦わら帽子をかぶらなかったために、5位に沈んだ事もあり(リアシューが効かなかったから?)、買ってきました。

ちょっとおしゃれバージョンで、ひさしが小さいですが、首周りも保護できる物を購入。

これで、次回の東海シリーズと今月末のキョウセイシリーズで活躍するでしょう。(たぶん)
慣熟歩行で、麦わら帽子をかぶっている集団を見つけても指をささないでくださいね。

と言う事で、Seimaさんもお忘れ無く。(かぼちんさんには、ちゃんと言ってありますから)
Posted at 2010/04/20 14:13:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「福島県に http://cvw.jp/b/158626/48709161/
何シテル?   10/13 13:40
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation