• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

インパクトレンチ

インパクトレンチバッテリーが、購入できないため新しい物に換えます。特に寒くなると、バッテリーが弱まり、一輪のナットをとることさえ不能に。

なぜバッテリーがないかというと、中国の生産メーカーを代えたため、もう予備がないそうです。
さらに中古も、そこそこの値段するし。

マキタのインパクトが欲しいですが、高すぎです。
東海シリーズジムカーナの場合、僕はほとんど替えないので、必要性が少ないため、安いアストロで。

しかし、マキタと比べるとインパクトの力は、倍あります。
う~ん、測定あっているのかな??

重さも、大きさも古いモデルとほぼ同じですが、ケースは若干大きいですね。

早く、R1Rをランサーから外したいのですが、時間が(ゴルフに行く時間は作りますが・・・。)


話を変えまして、キューブが車検でした。
買って、3年が経つのですが、色々と思うことを書きます。

まず、CVTの出来が悪く、いつまでも慣れません。
トヨタは、早めにシフトダウンして電磁クラッチを上手に外すのですが、日産は止まる瞬間に、カックンと前に進むように受けます。

また、足回りのダンパーは、1万弱でへたります(スポーツダンパーよりひどい。)

純正のブリヂストンのタイヤは2万キロ持ちませんでした。
エコピアの宣伝してますが、燃費より耐久力を上げてくれた方が、環境に優しいような。
10万キロ持つなら、ゴミも出ないし、タイヤかすも出ないので、とっても良いですが、ガソリンスタンドいじめとしか思えない、さらにユーザーには、耐久力のないタイヤを売るのは。

隣国のタイヤで十分な感じを受けます。安くてそこそこもつなら。

電化製品も、いい物であっても長持ちしないし、メーカーは部品保有を理由に修理不可に。
それなら、隣国の製品で、早めに交換すればいいと言うことを思います。

海外に行くと、圧倒的に隣国の製品しか売ってませんから。

ですから、日本では部品がある限り、代用品がある限り、メーカーは修理を対応して欲しいです。

と、曲がりましたが、キューブ内装は良い感じも受けますが、もう少し細かなところまで、手を伸ばして欲しいです。


Posted at 2013/11/23 22:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2008年12月31日 イイね!

走りたいが、走れる時間がないから・・・。

走りたいが、走れる時間がないから・・・。幸田サーキットアタック以来、全く走りにも行けません。

このままでは、腕がとってもなまりそう。
皆さんのブログで走られている写真を見ると無性に走りたくなります。

が、忙しいのでここは我慢です。
この季節柄、ホームセンターはたくさんの人でにぎわっています。

そこで、来年の東海シリーズに向けて、部品を調達。
写真の物を手に入れました。

東海シリーズはなぜか初戦は1月下旬・・・。
早すぎで、キョウセイの坂が上れるのか分からない時期に行われます。

ジムカーナをされると分かりますが、2本アタック(約3分くらい)で、残りは待ち時間になります。

当然パドックはないです。
テントをもっていっても、寒いです。
そこで、解消するために、この様な物を買っちゃいました。

一枚しかないので、もう一枚いないし二枚購入しようかと。

テントの横に回せば多少風をふさげます。

もうひとかたのテントまでまわせられれば、完璧です。

あとは、ストーブさえあれば。マジで天候が雨でなければ、ストーブまでもっていこうかな。
どこにのせていこうかな。
キョウセイは、自転車も必要ですし。

ランサーには、当日とっても重い荷物ばかりです。

車自体も触れないので、色々と変更戻し全く進んでいません。

が、東海シリーズまでに色々戻そう。
(現金書留は、6日付に届くように送っちゃったし。)

それまでに、一日どこかで走りたいな。


みんカラの皆さん、今年一年ありがとう御座いました。



Posted at 2008/12/31 20:00:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2008年07月06日 イイね!

REVSPEED 鈴鹿サーキット走行会とガラス。

REVSPEED 鈴鹿サーキット走行会とガラス。REV鈴鹿 の開催概要が発表されましたね。
8月6日(水)で申し込みが7月11日開始ですね。

ですが、私はG6が10日行われますので、多分いけません。
が予約だけはするかも。

金欠が一番で、ジムカーナ走行に色々と部品を変更するため、無理です。

皆さん暑いですが、6日頑張ってください。

n_taka@206さんのブログにもありましたが、僕も前回の鈴鹿走行でフロントガラスにひびが。

保険でどうにかしようとしましたが、来年車検でそれまで、仮にDIYで直すことにしました。
ディーラーで聞いたら2万円もすると言われました。

ホルツのが、よさげで昨日オートバックスで購入。

今週中に直します。



Posted at 2008/07/06 14:02:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2007年02月04日 イイね!

あんまり必要ない工具だけど、アストロプロダクトへ

あんまり必要ない工具だけど、アストロプロダクトへ新春のセールを1月の下旬から始まり、今日は第2弾のセールでした。

第1弾は、あまり必要な物がないからです。
第2弾も、すぐに必要な物ではないですが、安いうちに買おうかと。

しかし、アストロさんで、結構必要(使ったこと)無い物もあり工具だけで、どんどん部屋が狭くなっていきます。

しかし、工具はあればあるで、先日のオーリンズの足廻りブレーキホースの交換が簡単にできます。

インパクトでも取れないと、やはり大きなメガネとパイプで取れるし。

エアラチェットもいいなと思いましたが、又今度に。

ただお店が遠いのと、セールが土曜日や日曜日スタートなのでなかなか買いに行けないのが悩みの種です。
Posted at 2007/02/04 21:49:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2007年01月26日 イイね!

第2弾は、ブレーキホース。

第2弾は、ブレーキホース。本日、第2弾のラリーアート社製、強化ブレーキホースです。

純正からオーリンズに換えるとき、ブレーキホースの一部も外さないといけないようなので、ついでにと言うことで、購入しました。

サスペンションは、自分でストラット(MR2)は交換したことありますが、ブレーキホースは、自分でしたことありません。

交換されている人のモデルも見たことないし。

ちょっと、交換に不安がありますが、よく考えて交換したいと思います。

フレアという工具を買ってこないと駄目みたいですね。

知らなかった。
Posted at 2007/01/26 17:34:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ

プロフィール

「山の日(唐松岳) http://cvw.jp/b/158626/48593369/
何シテル?   08/11 12:23
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation