• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2006年05月30日 イイね!

岡山国際サーキット、ウイークディ・パワー走行会。

岡山国際サーキット、ウイークディ・パワー走行会。朝、4時から、自宅出発しました。

あまり寝れなかったのですが。

高速を走っていると、掲示板に渋滞情報。

そうです。名神リフレッシュ工事です。
知りませんでした。備前まで、6時間かかり、さらに岡山国際サーキットまでの道のり、ガソリンスタンドやコンビニがほとんど無い。

困ったあげく、別のルートに変更し、遠回りしてサーキットに到着。

もう、皆さんほとんど準備開始されていました。

受付をすませて、ミーティングをしていると、ふと思い、番号が42番でした。

確か40台限定の走行会では???と思いましたが。
何か台数が多いように思いました。

皆さんの車を見ていると、速そうな車がたくさんです。

コースを全く知らない僕は、知り合いに運転させ、コースをセーフティーカーの後について走る体験走行をしました。

助手席から見ると、何とも急カーブの多いこと。
フルブレーキして、登りのような鋭角のコーナーを曲がるという、結構癖のあるようなコースでした。

富士のようなコースとはまた違いますね。印象が。

実際に走行開始すると、ライン取りなんか全く分からず、ストレートは、フル加速。

コーナーは、フル減速、そしてゆっくり曲がるしか出来ませんでした。

僕の車で、ストレート180キロくらいでした。

ブレーキもフェードはしませんでしたが、30分フルに走ると、少し効きが悪くなります。

タイヤは、5周くらいで、なんかタイヤがバーストしたような感じが、伝わってきます。

でも、せっかくなので、30分はしっかり走りました。

他の車が、異常に速く、皆さん上手です。
特にSタイヤをはいて見える方は、車の性能、腕すべて良く、僕の車が確実に邪魔でした。ごめんなさいね。

2回目の走行をすると、よく考えて無くて、サーカットカウンターが動くのが、一周してからタイムを計るのに、一周目から全開で走ってしまい、タイヤがもうすでにやばい状態でした。

ノーマルのサスなので、接地面積が極端にアウトサイドに集中してしまい、また、バーストのような、感覚。
ゴトゴトと、ハンドルに大きな振動が。

15分走って、途中でやめました。

反省。車を信じていないので、ブレーキを思いっきり踏めない。
皆さんより、早いブレーキ開始。

AYCの使い方が悪く、みんなと同じラインを走るとアンダー。
インインとラインを取ると曲がれるが、遅い。

いわゆる、へたくそです。
まだMR2の癖が、抜けません。

タイムは恥ずかしくて、公表できません。
しかし、サーキットカウンターは、あの取り付け方でも動作しました。
使い方が、いまいちまだ把握していませんが。


しかし、晴れて良かったし、岡山を散策できたし、良かった一日でした。

さすがに疲れて、泊まった湯郷の温泉で、リンカーンもみれず、眠ってしまいました。
Posted at 2006/06/01 13:40:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2006年03月23日 イイね!

FISCOで走行会

FISCOで走行会今は、湯河原の温泉宿に居ます。
今日の午後から走行会で四輪車のビギナークラスにエントリーしました。

何とかコースに水たまりも無く、しっかり走れました。

やはり本コースはいい(*^_^*)

ランサーが、生き生きと走れます。
ストレートで230キロ位出ます。

ピットも綺麗だし。

写真は、コースインする前に、一番前に並んだ時です。
やはり、ランサー速すぎ。
コーナーは腕が悪く遅いですが、コーナーの立ち上がりは、別格です。
ランサーを見直しました。
Posted at 2006/03/23 19:47:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2005年12月27日 イイね!

YZサーキット走行。その前にドリフト?

YZサーキット走行。その前にドリフト?前回、走行時間を間違えましたので、今回はホームページ十分確認していきました。
やってきたのは、岐阜県瑞浪市のYZサーキット

ドリフト時間は、2台。その後グリップは、僕を含め3台でした。

そうそう、御嵩方面から来た僕は、行く道中、道路にたんまり大雪&凍結。

今回は、タイヤの溝がないので、交換前の最後の走りをするつもりでした。

「こんなところでドリフトは~」
状態。

やっぱりサーキットもエスケープゾーンは雪の固まり。

絶対にコースアウトしたくないので、第一コーナーは、ゆっくり通過。

ランサーは、左リアのタイヤの空気圧が低いと、ドリフトします。
温度が上がると、アンダーしか出ません。
難しいです。

結構部品換えたけど、あまり違いがわからず。
ブレーキパッド(BRIG)が、もてぎ用のはずが、なぜかフェードのような状態に。

また、明日、メーカーに聞いてみよっと。

帰りも、普通の車6台ぐらい譲りながら、ゆっくり帰りました。

皆さんも、明日行かれる方は、土岐と瑞浪の間の道からの方が、良いですよ。
Posted at 2005/12/27 19:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2005年12月21日 イイね!

サーキット、スカ(はずれ)

サーキット、スカ(はずれ)今日、昼から岐阜県瑞浪市にあるYZサーキットに行きました。
まだ道中、所々に雪が残っていてノーマルタイヤでは危なかったです。
到着すると、数台走ってました。
どう見てもグリップ走行。
ん、いつもは三時からでは、と思っていました。
受付に行くと、「今日は凍結のため特別時間設定です。」と言われ、ちゃんとホームページ見たつもりが見てなかったらしい。

ショックとしか言いよう無い。
最後の枠は、グリップドリフト混走ですが、僕がドリフトの邪魔しそうなので、やめました。

まあ、今日は来年のチケット(一万円で4枠走れる)を買ったのでよしと考えよう。
Posted at 2005/12/21 17:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「ジムカーナ練習ではなくて、登山 http://cvw.jp/b/158626/48624848/
何シテル?   08/29 00:35
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation