• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

ジムカーナ練習会。

ジムカーナ練習会。昨年の春に東海シリーズジムカーナを走って以来の走行。
たまに車を転がしますが、限界走行は久しぶり。

今年はプレジャーレーシングサービスさんが、平日練習会を開催してくれました。
プレジャーレーシングサービス

中々平日練習も無く、コースジムカーナとパイロンジムカーナでは車の限界を越えるのが出来るのはやはりパイロンジムカーナ。

コース図は


360度多数。お、わ、た。

AYCでは、回せないので、今まで何故ターンが出来ないか色々試しました。

午前は、案の定自宅は曇り。しかし奥伊吹雨。社長の通説全開でしたが、9時にはやみ、路面が濡れているだけなので、自分の車は走りやすく、360度もなんとか回せました。

11時になると

天気で路面完全に乾き、360度は無理でした。
180度も引っかかるので、まず
①リアの減衰を柔らかくする
②リアの減衰を高める
③フロントの減衰を下げて、さらにリアの減衰を高くする。

①を今まで大会などで使ってましたが、これが間違いでした。
タイヤの空気圧を高めてもダメだ、撃沈続発でした。

②を初めて極端に使うと、ターンが少し出来る。
リアのタイヤがサイドを引いた瞬間飛ぶというか接地が減るのでなんか出来そうな。たまに出来るので新品タイヤの場合はどうかわかりませんが、なんとかなるかな?

③は、時間がなく次回に。

④が、一般道用の15年前のノーマルホイールでのネオバを試すと、360度をサイド2度引きで回せます。これは分かってたので、楽しみながら走りましたが、タイムを見ると、競技用のR1Rと比べ3秒速い。

ターンが出来るのと出来ないのでは全然違うというのがわかります。

次回は、③を試して、さらに⑤フロントR1Rリアネオバを試したいです。

しかし、新緑が綺麗で練習人も少なかったのでのんびりと1日出来ました。(帰りは養老あたりで事故渋滞に巻き込まれて大変でしたが。)

来月行けたら、今回前日雨なのでグリーンパーク山東で前日キャンプしてジムカーナ練習会するつもりでしたが、来月は晴れますように。
Posted at 2022/04/23 13:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年06月08日 イイね!

久しぶりの奥伊吹で、ジムカーナ練習会

久しぶりの奥伊吹で、ジムカーナ練習会天候は、晴天らしいですが?久しぶりのジムカーナ練習会。
東海シリーズのジムカーナの大会には、全く参加できませんでしたが、練習会とはいえ自動車で遊ぶのは楽しいです。(決してゴルフの上達が遅くて、嫌になったわけではありませんが。)

平日の練習会が久しぶり?のプレジャーレーシングさんにお世話になりました。
ただ、晴れるとやはりサイドターン時に、引けない現象が発生します。ので、路面が濡れてる時は、楽しいです。

今年は一度くらい東海シリーズジムカーナに参加したい。

追記
知らない間に、オーリンズのFLAG-Lのフロントピンが折れてました。
最後の走行で気がついたけど、実際は?いつなのかな?
ほんとよく折れます。
Posted at 2017/06/08 11:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年02月05日 イイね!

幸田サーキット・ジムカーナトレーニング

幸田サーキット・ジムカーナトレーニング本日、雪?が何となく降った幸田サーキットでジムカーナの練習会に行ってきました。

ランサーで練習するのは、9月以来。
雨の中、新品タイヤを慣らすのが目的でしたが・・・・。

午前の練習は、雨の中。
新品を使い、練習。CE28といい感じです。

午後は、3年間本番で使用したR1Rタイヤで。
天候は、晴れ。路面もほぼドライ。

エスケープゾーンは、水たまり

最初は良かったのですが、今まではAD07とか595RS-Rで練習していたので、タイムを他の方とかあまり気にしていませんでした。

が、あるお方が、だんだんとスーパーなタイムを。

最終的に2.5秒も。

これはいかんと思い、4輪が多少滑るくらいは攻めないと、と思いましたら、回りました。
スケートのようにクルリンと、クラッシュパッドに。

ランサーで、スピンなんてわざとの時しか、ほとんどしたこと無かったですが(逆に言えば攻めたこと無い、怖い)

戦意喪失。

フェンダー押し、バンパー押しと傷
修理代が。

さらに、クラッシュパッド代も・・・・・。

う~ん、東海シリーズ大丈夫でないな~。
Posted at 2015/02/05 21:36:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年05月20日 イイね!

2012年、全日本ジムカーナ名阪 走行映像

2012年、全日本ジムカーナ名阪 走行映像2012年、全日本ジムカーナに参加してきました。

昨年同様、東海シリーズほっぽり出して、名阪へ。同日キョウセイで、東海シリーズな皆さんは、走られていました。

僕は、前日の土曜日の公開練習から、名阪を走りました。

で、日曜当日、気温が低く、ターボ車には良い環境です。

昨日のように、肌焼けないし。

前日のブリーフィングで、コース図を配られており、最悪なフリーターンが540度というJAFカップと同じようなコースです。(僕は、JAFカップは出られませんので。)



AYC的に、終わったと思いました。

で、1本目



やはり、フリーターン回せませんでした。

フリーターンで、3秒以上も、遅いようです。


これでは、駄目だと思い、PN3のようなアクセルターンをかんこうしました。
僕のは、AYC付いて、エンジン系すべてノーマル、ギアも6速の普通なやつ。


2本目


でも、今年は、リアの足を、アシストスプリング抜いたので、ターンが出来るかもと思い、やってみました。

タイヤの空気圧を、パンパンにし、ダンパーを緩め、2速で行く進入を1速のままで。

ターンは、出来たが速いターンでもなく、後半元気ない走りで、微妙なタイムアップ。

全く勝てそうにありませんでした。

さらにPN3が、もっと速くて。


しかし、もしかして西フェスも、540度だったら、怒りますよ。
よっぽど、8字ターンの方が、ジムカーナらしくていいような。


リザルト

うまいひと。



Posted at 2012/05/20 22:43:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年05月20日 イイね!

全日本ジムカーナ 名阪 B3クラス 決勝本番 2本目

全日本ジムカーナ 名阪 B3クラス 決勝本番 2本目ターンを頑張りましたが、他を犠牲にしました。


タイヤ空気圧やギアなどを


みなさんお疲れさまでした。
Posted at 2012/05/20 13:59:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | モブログ

プロフィール

「山の日(唐松岳) http://cvw.jp/b/158626/48593369/
何シテル?   08/11 12:23
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation