• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2008年08月23日 イイね!

ブレンボローター+CARBONE LORRAINE(カーボンロレーヌ)

ブレンボローター+CARBONE LORRAINE(カーボンロレーヌ)昨日発表されました、ディクセルのパッドモニターに外れましたので、仕方なく、新品ローター・パッドを交換しました。

ローターは、純正bremboですが、エボ9以降の品番です。
何が違うかよく分かりませんが。
ローターはフロントのみ交換。

交換作業の写真

パッドは、CARBONE LORRAINE(カーボンロレーヌ)というフランスのメーカーです。
前後RC6をチョイス。
材質は、フルメタル材です。

最近代理店がアクレさんになったようで、そこから送ってもらいました。

21日までとっても忙しく、そのまま古内東子のコンサートへ行き、そして昨日休みで、夕方から取り替えました。

なんと言ってもディクセルのパッドが外れた衝動で交換です。
ディスクローターは、ずいぶん昔に買っていました。

パッドもアクレさんの代理店になってからすぐに仕入れました。

前に付けていたBRIG製VSM・GHは前後フルメタルでして、この感覚が好きで同じ物を仕入れたかったのですが、もうBRIGではフルメタルのフロントは作らないようで。

ウイマックスのCF5とGF5両方だと良いですが、早く減る。そして、交換が面倒。
そんなわがままな僕用に、低温でも強烈な効き。高温でもフェードしない。
それがフルメタルです。

しかし、コントロール性は良くないですが、AYCを生かすならまっすぐな状態でブレーキを終わらせて、パーシャルでコーナーに入った方が素直なようですので、このフルメタルでも良いかなと思いました。

付知峡まで走りに行き、慣らしをしました。
最初っから、効きは良くしっかり停まります。
慣らしが半分でも、いい感じで停まれます。冷えていても強烈な効きです。

しかし、近所迷惑なくらい、停まる寸前のブレーキの鳴きがひどいです。
前もひどかったですが。

もう少しG6の前に慣らしをしたいので、29日の瑞浪か、その後の奥伊吹か、鈴鹿南くらいで一度走ってみたいです。

特にミニサーキット系のジムカーナを。

休みがとれるかな。



Posted at 2008/08/23 00:47:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ
2008年07月23日 イイね!

TOYO R1R+RAYS RE30

TOYO R1R+RAYS RE30本日、タイヤギャラリー TOMIKA(岐阜県富加町) で、タイヤ・ホイールを取りに行きました。

ここは、Yオクでもトーヨータイヤが安いお店です。
凄く近いので、ここにRAYSのRE30(特注色 チタニウムガンメタ)を持って行きR1Rを購入・組んでもらいました。

夕方から、AZURオーリンズを取り付けタイヤを付けて少し走ってみました。
思ったよりR1R普通でした。DZ101のようかと思っていましたが、高速でレーンチェンジしてもちゃんと横の剛性ありました。

ネオバよりも意外によい感じ。

オーリンズの方は、いまいち分かりづらかったですが。
ジムカかサーキット走らないと、すべては分からないと思います。

ただ、アイバッハのコイルとハイパーコイルのコイルとでは、太さや巻数が全然違いました。
ハイパーコイル大丈夫かと思うほど細いし・巻数少ないし。

これでお金を使い果たしたので、当分はおとなしくしていよう。
(最近、自分で購入したパーツの値段や仕様をエクセルでかいているのですが、パーツ代だけでビックリ金額。マーチは買えそうです。)

Posted at 2008/07/23 00:46:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ
2008年07月16日 イイね!

また、オーリンズFLAG-Lを・・・だったけど。

また、オーリンズFLAG-Lを・・・だったけど。本日またまたOHLINS FLAG-Lが旅立ちます。
旅立つ先は、ゴッドハンドのAZUR星人さん所です。

ホイールとタイヤ変更のため、ショックとのクリアランスを増やすため、ちょこっと変更でした。

前も仕様変更をお願いした、アジュールさんへ。
エボからFLAG-Lを夕方1時間ほどで外し、(エボは、ウマの上でほったらかし)今、段ボールに詰めて送るつもりです。

少しだけの予定が、車高調を外すとフロントの1本から、上下に振ると「カラン」と音がします。
嫌な予感。そんな移動する部品なんてないし。

オイルが抜けているのかも。

と言うことは、もし抜けていたら、その状態で幸田サーキットなどを走っていたことになります。
(まだ、状態は分かりませんが。)

今の時期仕様変更して良かったかも。

オーリンズに一時期TEINの防錆スプレーを塗ったせいかも。
これを塗ると錆びないですが、奥伊吹などを走ると、砂利が付いてそれが取れなくなります。

アジュール様、完璧な状態で戻してください。
よろしくお願いします。

(これでまた懐が寂しくなりますが仕方ないですね・・・。)

Posted at 2008/07/16 14:33:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ
2008年07月09日 イイね!

魔女が間に合わず。RE30がえらく早く来た。

魔女が間に合わず。RE30がえらく早く来た。5月下旬に頼んだRAYSのRE30が着ました。
納期が3ヶ月かかると言われ8月のG6に間に合わないかなと思っていましたが、突然家に到着。

このホイール、ダンロップジムカーナ練習会の時に頭文字T選手やK脇選手が装着されていました。

K野選手はCE28でしたが、僕的にRE30がかっこよく見えて、同じ物を購入。
しかし、どうもRAYSに問い合わせるとサイズが違うらしく、普通のジムカーナサイズにしました。

同じ色はちょっとと思い、フォミュラーシルバーで塗ってもらおうとしましたが、駄目でした。
次にRBC(レイズブラックメタルコート)を指定したら、鍛造ホイールにはなぜか塗れないらしい。

仕方ないので、チタニウムガンメタ指定で。
しかし、来た物がガンメタと書いてあり、色もそんな気もしましたが、一応H野タイヤさんに聞いたら、ちゃんとチタニウムガンメタでした。

気を取り直して、純正のBBSと比べると、同色でデザインスポークの数も同じような。

装着してもほとんど分からないレベルかも。

で、急いで12日の幸田サーキットアタックに間に合うようにタイヤを購入しようとしたら微妙に納期が間に合いませんでした。

これで、あるお方と同じタイヤだと思っていたのに。
しかし、そのタイヤは一癖も二癖もあるようですね。

よって12日は純正サイズのネオバで走ります。



Posted at 2008/07/09 23:55:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ
2008年01月13日 イイね!

物欲に負けました。

物欲に負けました。とうとう、物欲に負けました。
効果はよく分からない商品ばかりですが、インプレをしっかりと行うつもりです。

上の物は、本当はパリダカで三菱が勝って、ラリーアート商品が安くなると思っていたら、アルカイダのせいで、今年は無理なので早めに買いました。

下は、夏場と、一部のサーキットしか必要ないと思いますが。
取り付けは自分で出来るかな??
Posted at 2008/01/13 00:25:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ

プロフィール

「福島県に http://cvw.jp/b/158626/48709161/
何シテル?   10/13 13:40
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation