• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

東海シリーズジムカーナ・キョウセイ(MASC主催)

東海シリーズジムカーナ・キョウセイ(MASC主催)日曜日、こんないい日にストレスを溜め込んできました。

う~ん。みなさんとってもうまくなってみえて、僕は成長より劣化しているようです、腕が。


コース図を見てもらうと、立ち上がり重視で直線の加速でいかに早く全開に出来るかでタイムが短縮するように思えました。
が、やはりR1Rで先週練習しましたが、食いつきすぎで270度など回せません。
さらに持病で、サイドが固まるという時も。本番も3つのターンで全く回せず。

ちょっとおかしいなと思い、サイドのねじを5ノッチ戻したらサイド中、固まる率が減り、1個だけ回せました。
結局1個回すと、1秒以上速くなるようで、3つ回せないと、3秒以上遅いです。
が、全体にも遅いし、2本目は、途中コース忘れるし。
最速な方は、あのタイヤですが、それでも、同じタイヤ履いても勝てる気もしません。
要修行です。というか、メンテ代を稼がないと車が今にも壊れそう。
ヤマハのスポーツカーが出たら欲しいけど。

自分に不満は残りましたが、しかし久しぶりの(一年半以上)の大会、楽しかったです。
この雰囲気はやめられません。

次戦は、鈴鹿南ですが何とかターンが回せるといいな。
ある方の車記念日だそうで、その方曰く、次戦は雨か台風ですよといわれました。
記念日には毎年大荒れの天気だそうですが、どうなることやら。

予定で、次戦翌日の鈴鹿遊園地のツーリングバイクで、前回のリベンジで4才の息子に勝たんといかん。



Posted at 2016/05/30 11:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東海シリーズジムカーナ | クルマ
2014年09月29日 イイね!

2014 JMRCジムカーナ 東海シリーズZEST8戦 in 幸田サーキット

2014 JMRCジムカーナ 東海シリーズZEST8戦 in 幸田サーキットもう、ジムカーナ最終戦の 2014 JMRCジムカーナ 東海シリーズZEST8戦 in 幸田サーキットに行ってきました。

超久しぶりでした。
何の練習もせず、整備もせず。

やはりいかんですね~。普段ランサーに乗らないので、競技でのターボパワーは目が付いていけないです。
タブレットで、テレビを見ていると余計に遠近感が分からなくなってきます。

朝から、車の年間車検を受け、はれて公認車になりました。
レカロのバックレストカバー取り付けで。

コースは、昨年となんか同じような。


当然あまり大会に出ていないので、出番は早いです。

1本目。


とにかく遅い。クリップに付けない。サイドターンが出来ないと思いびびってる。
中間タイムが他の方より2秒遅い。
さらに後半失敗込みで、5秒トータル遅い。

自分の実力と年にショック。

慣熟歩行中に、奥のサイドを引くのやめて、直線的にしてターボパワーで稼ぐ作戦を。

2本目


中間までは、何とか上位に。
しかし、AYC付いているんだから、もう少し早くても良いが。

後半はターンで加速していない。クリップミス。
やっとこ普通な走り。しかし、皆さん上手で、順位は良くない。


改めて、練習不足。体重増加が、敗因かと。

タイヤも新しい物を購入しましょう。
普通なタイヤになってました。R1R。路面状態がいいのに、結構食いつくがサイドが効かないほど、グリップしない。
2年以上前のでは、やはり古いような。

ゴルフにうつつを抜かす自分が。(ゴルフ用品購入金額で、ホイールやらタイヤが買えるのに・・・また、ドライバー買う予定だし。)

来年は、練習したいですね。

しかし、今月のキョウセイシリーズのコースおもしろそうでしたね。
あんなコースなら走りたいな。

----------------------------------------------

競技が終わり、減衰を戻そうとしたら、オーリンズFLAG-L特性、別タンク回転止め?ピンが無い。
折れてしまっているようです。
どこで折ったのか???

高速を普通に帰り、何とか戻れましたが、大丈夫なのかな。
コクピットジールさんから、部品を取り寄せてもらいましたが、高い高いと聞いていたが、1本セット4000円近い。

4本買って、2カ所ずつ付けてやれーと思ったら、ピロからショックを外さないといけない、とても面倒な構造でした。
仕方なく、4本購入しましたが、1本のみ直して、後3本は予備ですね。
Posted at 2014/09/29 00:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東海シリーズジムカーナ | 日記
2014年02月17日 イイね!

東海シリーズジムカーナ・美浜サーキット

東海シリーズジムカーナ・美浜サーキット美浜まで、ドライブに行ってきました。

久々のランサー。名古屋高速の融雪剤を浴びながら朝早くから美浜目指して行ってきました。
タイヤが堅いのか、ズルズルと滑る感じでした。

さて、当日は強風。
まあ、作業自体も大変。ボンネットやトランク開けた日には、トランクに体挟まれ、ボンネットは折れて飛んでいきそうな感じでした。

結果は、下。

加速感が年と共に、追いつかないです。
久しぶりだと、教習所のように、ハンドルを道路の併せて切っているだけ。

荷重とか何も考えられません。

コースの覚えも悪く、数カ所ミスコース気味。
修行が足りません。

が、今回はタイヤかちかちなので、ターンは回れましたね。
回れない対策時のターンなので、微妙なラインです。

映像は、変ですが、我慢してください。

1本目



2本目


誰かAパパさんの優勝を止めに来てください。
僕は無理なので。
Posted at 2014/02/17 12:27:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東海シリーズジムカーナ | 日記
2013年06月10日 イイね!

東海シリーズジムカーナ、鈴鹿南で今週末。雨??

NRCのHPに参加リスト出ていました。

久しぶりの鈴鹿南。今回くらいは、サイドターンがきちんとロックするといいな。
ちょっと台数が少ないのですが、RA4クラスには、強敵さん特別参加しまくりです。(汗

出来るだけ長いコース希望です。
特にサーキットコース型に。高速コーナー多数で。

しかし、雨が降ると一転。スケートリンクのように滑るし。
前日と当日が天候変わらないといいな。
Posted at 2013/06/10 21:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東海シリーズジムカーナ | 日記
2013年05月20日 イイね!

2013年 JMRCジムカーナ 東海シリーズMASC5戦 in キョウセイ

2013年 JMRCジムカーナ 東海シリーズMASC5戦 in キョウセイ 2013年 JMRCジムカーナ 東海シリーズMASC5戦 in キョウセイを日曜日に走ってきました。

今回のコースは、前回の話にクレーマーな僕のリクエストに応えていただいたようで、とてつもなく難しく、長いコースでした。

しかし、おもしろい。
僕の車には、不利かもだけど、走りがいのあるよいコースでした。

ただ、成績は・・・・・・。

今年ってポイントとれなさそうです。
みなさんめちゃめちゃ上達して、ミスもないような方が多いです。

ターンも連続すると、サイドが引けない現象も再発するので、3カ所引けてません。
中間までは、タイムは真ん中よりも上でしたが・・・。

ということで、前回のキャンギャルと(綺麗な人)と写真だけ撮って、帰りました。
(賞品もポイントもないし)

次回は、鈴鹿なので前泊して練習しようかな。

(かぼちんの相方さん撮影ありがとう)

1本目


2本目
Posted at 2013/05/20 22:32:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東海シリーズジムカーナ | 日記

プロフィール

「ジムカーナ練習ではなくて、登山 http://cvw.jp/b/158626/48624848/
何シテル?   08/29 00:35
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation