• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2014年03月04日 イイね!

プロジェクター

プロジェクターやっと、入荷して取り付けてもらいました。

オーディオなので、車関係ではない、ブログです。

半年前までは、VPH-D50QJの3管式のプロジェクターでした。

しかし、雷でやられてしまい、新しい機種を。

SONY VPL-VW1100ESです。
BDは、DMR-BZT760です。



映画好きなので、大きいスクリーンで再度鑑賞したいと、選定しました。
一応4Kの映像が出せます。
BDが無かったので、こちらも即買い。

さらに今まで、3Dの映像をビエラ42型のプラズマで見てましたが、全然違いますね。

3Dが流行らないのは、テレビでは3Dの良さはわかりにくいかも。

ただ、残念なのは、3Dのレンタルが無いので、買わないと無理かも。

しかし、これで自宅から出る機会が減りますが、うちでゆっくり出来ます。


Posted at 2014/03/04 17:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 日記
2006年05月02日 イイね!

プロジェクターで映画。混雑だから。

プロジェクターで映画。混雑だから。さっき、仕事で買い物に。

道路渋滞です。仕方ないので、途中で買い物やめて帰ってきてしまいました。

どこも今日の夜から、いっぱいでしょう。

DVDのレンタル屋も混雑していました。
こんな時は、家で映画鑑賞です。

いつもなら、シネコン行って、ナイトショーなので1000円でみれます。
連休なので、1800円でしょう。こんな時は行きません。

120インチのスクリーンに、ソニー製のVPH-D50QJのプロジェクターで。
3管式で、最近では国内製はありませんね。
とてつもなくでかいです。でも、映像は今なお液晶と比べると綺麗だと思います。

定価で、シビックくらい買えてしまいます。
当時は、映画館は近くになく、遠くに行かないとありませんでしたからね。


でも、迫力ありますが、自分の部屋ですので、たまに酒飲んで映画の途中で寝てしまいます。
内容分からず終わってしまう映画もたくさんです。

今日は、ズスーラか・ハリーポッターのどちらかを見るつもりです。

たぶん最後まで見れるでしょう。楽しそうですから。
Posted at 2006/05/02 20:01:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホームシアター | 音楽/映画/テレビ
2005年10月30日 イイね!

映画

映画サハラとバットマン
家で、映画鑑賞。
元々は、車よりオーディオの方が興味があったので、8年前に、3管式プロジェクターを購入。
それにデノンのAVC-A1SRでならしています。
プロジェクターは、SONY製 VPH-D50。
今では、液晶が流行ですが、昔は3管式が人気でした。
ただし、でかいです。
寝ころびながら、映画鑑賞が出来るのがよいです。
アクションやSFが好きなので、この2本は、よいです。
Posted at 2005/10/30 18:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームシアター | 日記

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションVIII_MR ミッションとトランスファーのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/158626/car/52020/8340316/note.aspx
何シテル?   08/21 20:19
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation