• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

隣の国に。

隣の国に。お正月休みを頂き、ちょっと隣の韓国へ。
このご時世と思いましたが、ネットやニュースで言っているような感じか自身で確かめに行きました。

海外初売りで、スタンダードホテル、1.2諭吉でサージ込みでした。(空港税別)

仕事が少し早退程度で夕方から出発です。
飛行機は、ナッツ姫んとこでした・・・・・。指定できないので。

しかし飛行機は新しく、快適でした。約2時間で到着
九州と同じくらい?近い。
ただ、出国手続きがややこしいけど。

20時に着きましたが、バス発が21時過ぎ、ホテルまで約2時間(順々にホテルに行き最後のホテルでしたから)

23時30分にホテルの部屋へ。

遠かった。ホテルまで。

翌日、疲れから9時に起き、日本で買った朝食を食べて10時に部屋を出ました。

ホテル近くの道路

やはりちょっと田舎かな。
このホテルは地下鉄が近い点は、良かったです。が、街まで地下鉄で20分くらい。
明洞までは、離れた駅ですが。

最初に地下鉄の切符の買い方が、分からず焦る・・・。
ガイドブックは、駅名日本語。しかし切符自動販売機の翻訳を日本語にしても駅名が分からない。

で、よく調べたら、各駅にガイドブックに駅番があり、それを入力して購入できました。
慣れれば、日本の機械よりも外人が買うのは買いやすいかも。

で、地下鉄?に乗ると、ホテル近くの駅は、まだ地上でしたが、途中から地下に。
その頃、子供がいたので、近くのおばさんが、席を替わりますって、譲ってくれました。

日本より、スマートに譲ってくれました。帰りも同じように別のおばさんが譲ってもらいました。
意外?にイメージと違って、とっても親切な方々でした。

地下鉄降りて、王宮を見に行くと定休日。後でガイドブックで知りました。

王宮の反対側の写真。


仕方ないので、タワーに。写真は、ソウル市内の写真

タクシーで移動しましたが、噂のボッタクリ無く運賃を払えました。
ヒュンダイのソナタでしたが、マーク2の頃の車に近く、デザインもよいように思いました。
一番最初の写真オレンジ色のタクシーだと思います。

タワーを見た後は、中心街明洞に行きました。

ほぼ素通りで、見ただけ。

地下鉄で、東大門へ。市場を見に行き欲しい物がありましたが、子供が寝てしまい、すぐにホテルへ。
ホテルに着くと、親は疲れたが、子供は元気・・・。

ホテル近くで夕食をとり味は、良かったです。

しかし、翌日は4時起き・・・。途中免税店に寄らされ、空港へ。
カウンターも凄く並び、出国審査は、激混み。乗り遅れるのかって思うほど。当然免税店は何もみられずじまい。

10時には日本に帰国。

値段は安いですが、分かっていたが、韓国旅行は疲れに行ってきました。

ただ今回は、自分で思うより韓国の人はとても良かったと思いました。
途中に道案内をしてくれるおばさんいたりと。

聞くのと見るのは、実際に自分で確かめてみないと、分からないなと思いました。


Posted at 2015/01/26 00:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | クルマ
2014年04月05日 イイね!

シエナを売るのは、難しいのかな。

シエナを売るのは、難しいのかな。マイレージで、ハワイにいます。

この時期に、ディスカウントマイレージで、北米に行けたけど、やはり成田発は、席が取れませんでした。

ボストンとかなら良いですが、やはり銃社会では、なかなか家族では、無理かも。

ハワイ離島では、レンタカーが必要な箇所が多いですが、コンパクトカーを予約しましたが、受付のおばちゃんに、コンパクトカーなんだけど、トランクが大きい車種がよい言いました。

最初の受付の方は、フィアット500。乗ってみたいけど、2ドアでは荷物が。

そしたら、GMかトヨタどちらがよい、と聞かれ、トヨタと答えました。
D31の車種で。といわれ見に行くと、トヨタのシエナ。

日本では、売っていませんが、ブログなどを見るとホノルルは結構走っているようですが、マウイ島には、あまり無いようです。

皆さんオープンカーか、ジープを選択するようです。

確かにシエナは広い。内装は、日本人には受けいられないかもですが、ねだんが安ければ、多少売れるような。





250万希望です。
今の円安では、難しいでしょうが、自宅は、「アバロン」「プロナード」と逆輸入車に乗っています。

父親が変わっているので。

しかし、この二代、300万以下で3リットルV型。内装も広いし、インパネもいい感じです。


2.5のクラウンよりも断然安い。

どうせ生産されているのだから、逆輸入車もいいと思うけど。トヨタはプロナードなどで失敗して、もう逆輸入しないかな。

子供が大きくなると、車の中汚すし、クラブに入れば、送迎もしないといけない。

安くて、広くて、そしてそこそこ快適なら、いいと思うんだけど。

日本人は、車ピカピカですからね。

各都道府県に、1店舗トヨタ海外販売店を作り、全部逆輸入車で、販売店を作ってくれるといいな。


あと、円安は、旅行者には厳しいですな~。
外食出来ませ~ん。

Posted at 2014/04/05 15:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2012年04月15日 イイね!

ハワイ(ハワイ島編)

ハワイ(ハワイ島編)一度もハワイに行った事もなく、芸能人や新婚旅行で行かれる方が多く、帰ってみえると、楽しかったという言葉を良く聞きます。

僕も、年をとってから行ってみたいな~と言うくらいでした。

JALのマイレージの期限が切れるのと、アメリカ・ヨーロッパまでのマイレージが貯まらなかった事、そして、この時期だけディスカウントマイレージで、安く行ける事が重なり、ハワイにしました。

仕事で飛行機で出張してってこともないので、ただ、クレジットカードのポイントで貯めただけです・・・(汗

ハワイ島とオアフ島(ホノルル)と両方行く事に。
JALは、名古屋-ホノルル間しかないので、ハワイ島は、ハワイアン航空で。

今回は、車の修理費用もかかるし、タイヤ買ったばっかりだし、色々とお金がないので、出来るだけ安く行こうと決心しましたが、色々と問題発生が。

セントレアでは、荷物が重くて、余分に荷物代を12000円もとられた。
自炊するため、機材や米などを持っていったら・・・。現地で買えばよいのですが。

自分達で、計画していくのですが、そこは個人旅行。
乗り継ぎ便も、ハワイだからどっかに日本人いるのかっと思いましたが、ハワイアン航空にはいなくて、日本のカウンターと違うので、戸惑う事。

戸惑うのは良いけど、乗り遅れないようにするのが、大変だった。

最近は、ネット社会なのですべて事前にネット予約して、旅行できます。
現地にパソコン持って、ホテルなど予約しましたし。

で、ハワイ島着いたら、レンタカーに乗りました。
空港から出るまで、道と車両に戸惑いましたが、走り出せば、ホテルまで一直線。
100キロくらいで走り、30分くらいでホテルへ。

しかし、時差で眠いです。

ここから、食料の調達やら現地の情報を仕入れたいとバタバタ。

リゾート地なのですが、リラックスする暇もなく。

翌日から、色々と回りました。

順は、無視して

コナの町並み。コナコーヒーって聞いた事ある人もいるかもですが、ハワイ島のコナ地域です。


で、コナのドトールコーヒー園。UCCも行きましたが、ドトールの方が印象が良かったです。


カメハメハ大王のオリジナル。こちらが本家のようです。


ワイピオ渓谷展望台。


そして、ハワイ火山国立公園




あと、マウナケア山頂ですが、ビジターセンターまで行きましたが、この先は4WDの車しか行けないようですし、いろいろとあり、ビジターセンターで、星空見て帰りました。

計画通りに、進まず、行きたかったところも数カ所やめて・・・ナビと詳細地図がないとなかなかたどり着けません。

なんだか、せっかく前にハプナビーチという綺麗な州立公園で、なかなか泳げませんでした・・・。


続く・・・・



Posted at 2012/04/15 09:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2012年04月09日 イイね!

あと一日。

あと一日。明日で、旅行が終わる。

あっという間の、初ハワイ。
JALの特典航空券で、だだ乗りでした(サージ代は、払いましたが、高いな~。)

でも、どちらかというと、ホノルルよりハワイ島の方が、僕的には、良い感じ。

あとは、明日のパッキングをしながら、ダイヤモンドヘッドの歩きで疲れた、足を羽をのばそう。
Posted at 2012/04/09 15:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2011年02月17日 イイね!

お隣の国へ。

お隣の国へ。定番の夜景写真です。

昨年、HISに文句言いながら、今年も同じようなツアーに。

振り替えの正月休みとJALの特典マイレージでハワイに行く予定が・・・6月までとれないようなので、日本の1泊旅館に行ったつもりで行ってきました。

実質2日間中国ですが(3泊4日間)、気分転換になったので良かったです。

しかし、今週末は東海シリーズですが、雨だと・・・・終了です。
R1Rのタイヤの溝が・・・少ない。

全くランサーに乗っていないので、ターボパワーに翻弄されそうです。

第一戦の延期は5/1なので参加不可。
今年の東海は、シリーズが追えそうにありません。
Posted at 2011/02/17 10:06:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションVIII_MR ミッションとトランスファーのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/158626/car/52020/8340316/note.aspx
何シテル?   08/21 20:19
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation