• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2008年11月22日 イイね!

第8回NAPAC走行会 in 富士

第8回NAPAC走行会 in 富士 第8回NAPAC(ASEA)走行会 in 富士 (FSW)に行ってきました。

走行会の感想は、下の方に書きました。
ちょっと今回は・・・・。(怒)

今回の走行会と5月の走行会の改造変更点が、


バネをオーリンズ純正アイバッハからハイパコ
ブレーキをBRIGのMH・GHからカーボンロレーヌのRC6へ
LSDを装着
強化クラッチ
アライメント変更

です。

詳細はまた、書きますが
①バネの変更ですが、ジムカーナのような小回りするところは、よいですが、サーキットでは凄く怖いです。
スライドの感覚が伝わってきません。

②ブレーキは、リアの制動力が効きすぎてますが、いい感じに止まります。
マルシェのブレーキデフレクターのおかげもあると思いますが。

③LSDの装着は、ジムカ用のセッティングなので、唐突感があります。
前半は、怖い感じ。ラリーアートACDだけの方がよい感じ。

後半のコースは、タイヤが外にふくらみながらもLSDの効果でしっかりと上っていけます。

④クラッチは、フライホイールが軽いので、回転を合わせやすいです。

⑤アライメントは、RE30のホイールに合わせてセッティングしてあるので、純正ホイールでは、ハンドルを切る初期は甘く、それ以上切ると急に巻き込む感じでした。これは仕方ないですが。

寒い一日でしたが、晴れて本当によかったです。

それと、トヨタがなにやらCカーを持ってきてテストをするの?かなという状態でした。
物々しい感じ。やはりF1撤退でルマンに移行ですかね。

ここから下は、気分が悪くなると思いますから、読まない方がよいかも。

















ここから、走行会の感想
今回は、最低レベルでした。
まず、台数が多いのは仕方ありませんが、慣熟走行が、2周×2回。
で、一回目は赤旗。
純粋に走ったのは、25分程度です。60分走行枠ですが。
クリアラップは絶対無理。
慣熟は、今までは1周だけでした。今回は2周なら我慢しますが、2回もは多すぎです。

そしてまず、走行のレベルに違いがありすぎ。仕方ないのは承知ですが、初心者も後ろばかり見ないと走れなさすぎです。多分速い車と走るので怖いと思います。
Bコーナーは渋滞。
今まで、3回(今回で4回)参加しましたが、これはひどすぎです。

さらに抽選会。
この不況なので、景品の数が減るのは仕方ないですが、Tシャツだらけ。
豪華賞品は、抽選券ですが、混ざっていないので、同じ人しか当たらないし、タイヤに至っては、その場にいない人も自分の所のお客だからと、代理で抽選させて、その人が当たるし。

誰だって、閉会式なしで帰りたいよ。渋滞に巻き込まれるし。
しかし、色々と仕事や諸事情があるが、やはり最後まで参加するのは当たり前だと思う。雑誌の抽選会だとその場にいない人は、権利無し。というかショップのお客でなければ、権利がないのは・・・・。

これは僕の偏見なので、この件については無視してください。




Posted at 2008/11/22 11:04:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2008年11月15日 イイね!

バイクのタイヤ交換完了。で、御在所となばなの里

バイクのタイヤ交換完了。で、御在所となばなの里16日のG6ジムカーナに出られない悔しさで、夜も寝られない日々を送っています。

今年こそは、抽選会に出てみたかった。

休みを使ってヤマハ製R1-Z(250cc・2st)のバイクのタイヤが10年近くも使っていて、減ってはいませんが、ひびがひどくなったので交換しに行きました。

安いところでと言うことで、鈴鹿まで行きました。
というか、バイク屋さんは結構頑固な人が多くて、対応が良くないところが多すぎ
でした。
ディプロジェクトさんは対応良かったです。

ついでに御在所・なばなの里にも寄ってきました。
下道で3.5時間もかけて・・・・(T_T)

バイクで行くのがつらいので、軽トラに乗せて遠征。

まず、岐阜の街を通り、長良川の堤防沿いをずーと走り、御在所へ
次に鈴鹿サーキットの南コースへ見に行ったら、入場料1600円と聞いて挫折。

鈴鹿のバイク屋さんで
ダンロップのα-10という、車で言うとSタイヤに交換です。
ここの親父さん、交換めちゃはやでした。

時間が余ったので、なばなの里へ。

疲れた一日でしたが楽しかったです。

来年は是非フェスティバルに出たいです。
12月なら出られるのですが。



Posted at 2008/11/15 17:34:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「福島県に http://cvw.jp/b/158626/48709161/
何シテル?   10/13 13:40
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation