• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

盗難被害。アルテッツァ。

盗難被害。アルテッツァ。家の車の一台がやられました。

めいほうジムカーナの時に、ランエボトラブルのため妹から借りたトヨタ アルテッツァです。

どうやら、セキュリティーが付いていると思ったらしく、この様なドアのあたりに穴を開けやがった。
ナビもなにもほとんど付属品などが全く付いてない車なのに。

他の車の方が、色々と良い物が付いているらしいのですが。

江南市あたりの方。是非気をつけてくださいね。

泥ボーヤロー。はやく天罰が下るように。
こんな奴捕まえても一生刑務所から出して欲しくないですね。



トヨタさんも売り上げ落ちているので、セキュリティーの完全版をメーカーオプションにして出せば売り上げ少しでも向上すると思うのですが。
イモビは、役に立たないし。
Posted at 2009/02/24 15:35:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ
2009年02月23日 イイね!

2009 JMRCジムカーナ・東海シリーズ第2戦 in キョウセイ

2009 JMRCジムカーナ・東海シリーズ第2戦 in キョウセイ パームタウン主催、2009年 JRMC中部ジムカーナ・東海シリーズ第2戦 in キョウセイ

今回は、みんな優勝を狙っています。
なんといっても、この地方選手権でもレースクィーンのおねーちゃんが、表彰台に一緒に写れるからです。

しかし、今回は廻りがほとんどR1Rのタイヤに乗り換えたため、ほぼワンメイクになってしまい、勝てる要素がありません。

21日前日にルーズドックさんに行って、G6の申し込みを出し(仕事によってキャンセルになるかもしれませんが。)岡崎に前日から乗り込んでましたが、夜寝られず、撃沈な予感。

天候も晴れのち雨の予報で、もしかしたら1本目勝負かもしれない状況でした。

で、朝もはよからキョウセイに行き、着いたらすぐに走行準備。
なんといっても僕には前回の車検落ちがあるので、再車検を受けるため急いで用意しました。

新品のヘルメットGP-J2とシートベルトTAKATAを見せびらかしに行き、何とか車検合格でした。

そして、慣熟歩行。
やはり歩いていると、どこでサイドを引くか悩みます。
実際歩いてだけでは分からず、みんなと相談の上、パイロンの所をサイド引くことにしました。

走行前のミーティングで、レースクイーンを見て、久々の若いおねーちゃんで今回は特に頑張るぞと思いましたが・・・。

で、

1本目

やはり、スタートが下手です。クラッチのつなぎ方が悪くダッシュできていません。
あとすべてのコーナーで、手探り状態。
ライン取りよりもコースを頭で考えて、ミスコースしないことだけで走っているようです。ターン後も失速気味。クラッチに神経が集中していませんでした。

タイムは、1:02:521

暫定5位でした。

<object width="425" height="344"></object>



2本目

慣熟歩行をして、今回は前半180度以外はサイドを引かないことにしました。
あとは、タイヤのスキール音がほとんど出ていないため、あまり攻めてない感じがするので、もう少し全体にアクセルを踏むようにしました。
が、スタートは1本目よりも失速。

180度ターン後もイマイチ。しかし、あとの走りは全体に攻めていて自分でも少しタイムアップしそうな気もしもしたが、最後の270度ターンで加速重視のあまりサイドの引きを甘くしてしまい、曲がりきれず失速。
1秒台に入れませんでした。

タイムは、1:02:164

総合4位でした。

<object width="425" height="344"></object>
ビデオ撮影Seimaさんありがとう御座いました。

表彰式は4位までなので、何とか初・台に乗ることが出来ました。
一番レースクイーンから遠い位置でしたが・・・。

しかし、今後うまい人との違いは、パイロンやコーナーに入る前にすでに荷重移動が終えて曲がる体制がしっかりと出来ている人が上位に来てますから、僕はただ、朝配られたコース図の通りの直線的にしか走れてないのが敗因だと思っています。

練習会で何とかして、次回はもう少し上に行きたいですね。
(しかし、3・4戦欠席かもしれませんが。)

PTAの皆さん。また東海シリーズ走られた方、スタッフの皆さんお疲れ様でした。

Posted at 2009/02/23 14:27:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 東海シリーズジムカーナ | クルマ
2009年02月18日 イイね!

ギリギリセーフ。

ギリギリセーフ。本日、2ヶ月かかって、ヘルメットGP-J2が到着。
何とか競技前に着きました。
なんといってもXOサイズは受注生産ですから。

これで、東海シリーズ第2戦は朝の車検は通るでしょう。
というか、第2戦の参加受理葉書が届いてましたが、朝の車検はPTAでは僕だけでしょうか??

前回ステッカーもらった人は、スルーのようですね。

これで、4点式ベルトヘルメット到着で悪質な選手としてのレッテルは、前回限りです。
良かった良かった。


Posted at 2009/02/18 18:36:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 部品 | クルマ
2009年02月16日 イイね!

スパ西浦!?分切り達成。

スパ西浦!?分切り達成。スパ西浦に行ってきました。
ついに分切りです。

はい、西浦サーキットから西浦温泉まで分切り達成。
と言うことは、ただ、西浦温泉で(スパ西浦ですよね)泊まっただけです。

そう、皆さんをひっかけただけです。
ごめんなさい。

ここ3週間ほど休みがなかったので、日曜日の夕方から月曜日一日休みを使い温泉へ。
本当は安い湯快リゾートでも良かったのですが、とれなくて。
安宿を探してどうせ夜にしか着かないし、朝食付き1泊5250円で過ごしました。
和リゾートはづ
やはり安いだけあって・・・(^^;)

でも、夕食は蒲郡の辰巳へ。ここはおいしかったです。

しかし、チェックアウトが10時までなのでもう少し長いところがよいですね。
Posted at 2009/02/16 20:28:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月12日 イイね!

バッテリー死にました。

1月25日の東海シリーズ後、本日初始動。
そしたらクランキングが、微妙でエンジン始動できませんでした。

4年半でほぼ死亡。

年末年始は、1ヶ月以上全然乗っていなかったのですが、始動できましたが、今回は駄目っぽい。
一番の理由は、アーシングを東海シリーズのために外したのが、バッテリーに良くないのかも。

僕の車は、錆止めのためにラストアレスターを付けているため常時電源が必要です。

その為なのか分かりませんが。
仕方なくポチッとしました。
まだ落札していませんが。

青いのです。がそのままでかい寒冷地サイズ。ドライバッテリーも考えましたが、2年ほども持たないとなると・・・・。やめました。

22日の東海シリーズには、間に合うのかな?

みんな色々と対策を練ってきてますが、僕は・・・現状維持だけです。
誰かさんは、魔女に。もうひとかたは、☆に魂を売り渡したし。


と言う前に、ヘルメットかもーん
Posted at 2009/02/12 20:08:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムカーナ練習ではなくて、登山 http://cvw.jp/b/158626/48624848/
何シテル?   08/29 00:35
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 45 67
891011 121314
15 1617 18192021
22 23 2425262728

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation