• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

新しいシューズを増やしました。

新しいシューズを増やしました。本日、新しいタイヤにチェンジしました。


東海シリーズジムカーナにたまに参戦していましたが、数年走って結論は、練習タイヤと本番タイヤは、同一銘柄・同サイズがやはり良いと言うことに。

ただ、予算が。

今までは、本番RAYSのRE30 18インチ R1R
練習は、純正オプションBBSホイール 17インチで ネオバAD07

オフセットも違うので、ハンドルを切ると、切る感覚の違和感が凄かったです。

さすがにこのままは、と思って数年。
最近ゴルフも落ち着いたので、新しいホイールを買おうとしたら、リアサイズがカタログ落ち。

やはり、いつまでも継続販売されませんね。

普段の車は、純正のホイールから換えるのを極端に嫌い(ナットもイチイチ違う物にしないといけないし・見た目はどうでもいいし)ですが、競技はやはり軽い物がよいと思っていて、RAYSがランサー用にちゃんと作ってもらっているので、それのRE30を購入しました。

しかし、高すぎです。

2セットももてなくて、気が変わった頃に、購入できないという落ちに。

で、ある方から、本日譲っていただきました。(本当にありがとうございました。)

Sタイヤが付いていましたが、外してトーヨーのR1Rに。
一度くらいSタイヤで、サーキット走りたかったのですが、時間が。

CE28は、相当軽いですね。

知り合いのタイヤ屋さんで、交換してもらいました。

これで、今年は練習やら、タイムアタックくらいは、R1Rで走れます。

しかし、今年はRA4クラス、ダンロップのZ2☆が多いですね。

ポテンザの71Rもどうなんでしょうか?

あとは、自身と車の体重を減らせば(一番難しいけど)

みなさん、お手柔らかにお願いします。

Posted at 2015/01/30 22:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2015年01月26日 イイね!

隣の国に。

隣の国に。お正月休みを頂き、ちょっと隣の韓国へ。
このご時世と思いましたが、ネットやニュースで言っているような感じか自身で確かめに行きました。

海外初売りで、スタンダードホテル、1.2諭吉でサージ込みでした。(空港税別)

仕事が少し早退程度で夕方から出発です。
飛行機は、ナッツ姫んとこでした・・・・・。指定できないので。

しかし飛行機は新しく、快適でした。約2時間で到着
九州と同じくらい?近い。
ただ、出国手続きがややこしいけど。

20時に着きましたが、バス発が21時過ぎ、ホテルまで約2時間(順々にホテルに行き最後のホテルでしたから)

23時30分にホテルの部屋へ。

遠かった。ホテルまで。

翌日、疲れから9時に起き、日本で買った朝食を食べて10時に部屋を出ました。

ホテル近くの道路

やはりちょっと田舎かな。
このホテルは地下鉄が近い点は、良かったです。が、街まで地下鉄で20分くらい。
明洞までは、離れた駅ですが。

最初に地下鉄の切符の買い方が、分からず焦る・・・。
ガイドブックは、駅名日本語。しかし切符自動販売機の翻訳を日本語にしても駅名が分からない。

で、よく調べたら、各駅にガイドブックに駅番があり、それを入力して購入できました。
慣れれば、日本の機械よりも外人が買うのは買いやすいかも。

で、地下鉄?に乗ると、ホテル近くの駅は、まだ地上でしたが、途中から地下に。
その頃、子供がいたので、近くのおばさんが、席を替わりますって、譲ってくれました。

日本より、スマートに譲ってくれました。帰りも同じように別のおばさんが譲ってもらいました。
意外?にイメージと違って、とっても親切な方々でした。

地下鉄降りて、王宮を見に行くと定休日。後でガイドブックで知りました。

王宮の反対側の写真。


仕方ないので、タワーに。写真は、ソウル市内の写真

タクシーで移動しましたが、噂のボッタクリ無く運賃を払えました。
ヒュンダイのソナタでしたが、マーク2の頃の車に近く、デザインもよいように思いました。
一番最初の写真オレンジ色のタクシーだと思います。

タワーを見た後は、中心街明洞に行きました。

ほぼ素通りで、見ただけ。

地下鉄で、東大門へ。市場を見に行き欲しい物がありましたが、子供が寝てしまい、すぐにホテルへ。
ホテルに着くと、親は疲れたが、子供は元気・・・。

ホテル近くで夕食をとり味は、良かったです。

しかし、翌日は4時起き・・・。途中免税店に寄らされ、空港へ。
カウンターも凄く並び、出国審査は、激混み。乗り遅れるのかって思うほど。当然免税店は何もみられずじまい。

10時には日本に帰国。

値段は安いですが、分かっていたが、韓国旅行は疲れに行ってきました。

ただ今回は、自分で思うより韓国の人はとても良かったと思いました。
途中に道案内をしてくれるおばさんいたりと。

聞くのと見るのは、実際に自分で確かめてみないと、分からないなと思いました。


Posted at 2015/01/26 00:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | クルマ

プロフィール

「山の日(唐松岳) http://cvw.jp/b/158626/48593369/
何シテル?   08/11 12:23
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation