• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2019年08月29日 イイね!

日本の頂点へ。

日本の頂点へ。子の夏休みが終わりそうで、中々土日に仕事の為、学校があるときは、連れ出せないので、急に思い付きで富士山登山にチャレンジしてきました。🗻
十年前?位に父親と富士山に吉田ルートから登頂しました。

今回は7歳児と富士宮口ルートから選択しました。

そして1泊は山小屋で泊まらないと登頂は無理と判断し、計3日間かけて予定?を立てました。

24日の土曜日に、モンベルや好日山荘で子の用品を買い、準備します。

親は、今ある用品で代用です。

富士山の天気予報は、ピンポイントで月、火曜日とAマーク。他はCマークで今月末迄で、天候不安のようでした。

8月25日
午後4時から自宅発。新東名を120km区間快適で走り、新富士icから水ヶ塚駐車場へ。車中泊ですが、意外に涼しかったです。子供は車中泊、何故か毎回泊まるのは喜びますね。

8月26日
午前7時バスで5合目まで。体調を整えて、8時30分から登り始めます。が、キツイ。


とにかく、ペースが遅い。高山病にはなりにくいのですが、9合目辺りまでどれだけかかるのやら。


を見ると4時間ほどで9合目ですね。


荷物運ぶブルドーザーに乗って行きたい気分です。

ここで吉田ルートの方は、女性の方が亡くなられて、通行禁止になっていたようです。

で、遅すぎて、8合目の山小屋休憩してたら、雨と雹とを食らいました。カッパに着替えるも、服も靴もベタベタ。15分ほどでやみましたが、もう帰りたい気分。

リュックも防寒具や食べ物、クッカーなど最低限とはいうものの、子の分も少し荷物を背負うので、40Lのリュックもパンパンです。
疲れもピークで
午後3時に何とか9合目に。

に泊まりました。
夕食を食べ、20時に消灯でしたが、疲れて寝れそうで寝られない。子も数時間寝ては起きて。
何よりも、登山より山小屋が最強にキツかったですね。あの雑魚寝は無理です。

8月27日
2時に山頂に向かいます。標準は1時間のようですが、遅いので2時間30分ほどかかりました。また、やはりこの時間帯は、登山道は、渋滞でした。

4時30分、富士山山頂に到着出来ました。

5時にご来光を見て、シミジミと自然の偉大さと、今回の子供との登頂達成感を味わいました。



その後、剣ヶ峰をさらに登り、3776mの頂上に立てました。


お鉢巡りは諦めて、アルコールストーブで、お湯を沸かしてラーメン食べました。


お参りをして8時ごろに下山しました。
通常は、1.5時間?で5合目と書いてありますが、無理です。

子は杖を購入して、焼印を押してもらえるのが楽しくて、文句も言わず下っていきます。(登りは、文句タラタラでしたが。)

15時に5合目に帰ってこられ、16時に水ヶ塚駐車場へ。
そのままダッシュで💨自宅へ向かいます。

前回の登頂後、5日間家で歩かなかって、大変な思いをしたので、今回も筋肉痛が酷くなる前に帰りました。
が、前回よりマシでしたが、まだ痛いです。
子はへっちゃらみたいです。

自分も小さい時に、御嶽山登頂で、感動した今でも覚えているので、自分の子も、達成感と共に苦労も覚えて欲しく、今回の旅行でしたが、無事に帰ってこられて良かっです。




Posted at 2019/08/29 22:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムカーナ練習ではなくて、登山 http://cvw.jp/b/158626/48624848/
何シテル?   08/29 00:35
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation