• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2021年05月10日 イイね!

トヨタ産業技術記念館

トヨタ産業技術記念館GW明けに、学校が半日給食有りで、午後からお休みだったようなので、スノーケルとマスクをとりに行ってきました。

名古屋に着いたのは15時過ぎ。有料駐車場に車を止めて、自転車で散策でしたが、自転車で特急でトヨタ産業技術記念館に行きました。

ここ、駐車場無料だったのね!
平日&夕方だったので、殆ど人はいませんでした。子供は特に。

まずは、遊べるところから。写真のように電動カーや、風速施設や、体験しましたが、貸切状態で、お姉さん3人に1組うちら対応で、なんだか申し訳なかったような。

時間がないので、自動車館からはた織り館の順で。

各施設の方々は親切に説明していただけました。が、なんせ時間が短く、じっくりと見ることはできませんでしたが、楽しかったです。

一度子供に、工場見学に行かせてみたいかな。今はやってないのかな?

随分昔むかし、社会見学で、工場見学後トヨタ2000GTのプラモデルを頂いた記憶が。出来たらLFAのプラモがいいな。

東急ハンズも人は少なかったのですが、通勤関係の人は多かったですね。

その後mic21で頼んでいたスノーケルとマスクをとりに行きました。
今年こそは、海で泳げるといいですね。オリンピックするなら、海水浴場も開いて欲しいな。



Posted at 2021/05/10 16:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月02日 イイね!

キャンプ日記

キャンプ日記キャンプ日記です。

①恵那市 根の上高原 保古の湖キャンプ場 家族バージョン

ここは、国民宿舎内にあるキャンプ場。自然豊かで、場所によっては電気もありません。

湖の側で子供はキャンプ場内をキックボードで移動。

恵那国民宿舎

冬季は、17時までにもらい湯が出来ます。
当日は2組くらいしか他のキャンパーがいませんでした。

雰囲気は良いですね。本当に静かで。
下記のキャンプ時も、静かでしたが。

② 恵那市 根の上高原 保古の湖キャンプ場 悪友バージョン

天候は小雨。

タープ、シートを工夫して雨宿り仕様。
内装

夕食時は、

鮑焼き。安売りでの購入。おいしかった。
地酒の

下戸ですが。

③上之保 ネイチャーランドかみのほ 悪友バージョン

ここは、市営で格安。さらに平日で両日とも悪友、家族両バージョン1組のみでした。
悪友の時は、早めにキャンプ場に行き

一人で、まったり。

テントを今回は、ベット式に。

落ち着かなかったです。いつもは畳寝なので。

夜はステーキを。

④ 上之保 ネイチャーランドかみのほ 家族バージョン

テントを二股化して地べた寝

ガスストーブを違法行為の3缶繋ぎ。

夜は肉と、生の鰻を。
鰻重で。

子供は喜んで食べました。
ただ、鰻は、串に刺す方が焼くよりも難しかったです。

ここは、

コンサート会場や

川があって、値段も安く古き良き施設です。

中々休日の休みが取れず、連休も難しいので、近隣のキャンプ場しか行けませんでしたが、楽しい日々でした。

これから夏は暑いので回数が減るかもしれませんが。
Posted at 2021/05/02 14:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ 登山 | 日記

プロフィール

「ジムカーナ練習ではなくて、登山 http://cvw.jp/b/158626/48624848/
何シテル?   08/29 00:35
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation