• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

燕岳登山

燕岳登山6月の雪の残る登山予定が、何故か天候が悪く10月の秋の登山になってしまいました。
予定では、燕岳→御嶽山→涸沢と3回今年は行けないかな?と計画してましたが、雨、台風、地震と仕事と重なり中々日程が合わなかったのです。キャンプや海や夏休みはその時も天候が微妙でしたし。

家族なので天候が悪い時は危険なので避けました。

事前に近くの高木山で少し訓練をして、燕岳アタックです。
昨年の蝶ヶ岳登山よりも、荷物を軽量化し、食事を充実させて挑みましたが、道中色々とありました。

まず軽量化

ザックを昨年のミレーとモンベルからオスプレーへ。
イーサープロ70とレヴィティ45
3人分軽量ザックと新たに前回紹介したニーモのテント、ナンガのシェラフを900DXから450DXへ変更しました。
後で分かったのですが、やはりザックは自分合うものを選んだ方が良いです。値段ではなく。グレゴリーか、オスプレーか。その他は分からないですが、昨年のミレーは格好は良かったのですが、背中から離れて揺れて肩が痛くて仕方なかったです。

さて
仕事が終わってから、シャワーを浴びて、高速を使い自宅→高山→上高地経由で安曇野へ。

中房温泉登山口に夜11時に着いて車で仮眠しました。
ただ、無料駐車場が分かりづらく、狭いしトイレは綺麗ではなく大変でした。

帰りの写真ですが

こんな場所にあります。

朝3時に起きて用意して、4時に出て500m先の登山口で届を出し、5時からスタートです。

ザックの重さは、飲み物含み、18キロ、12キロ、9キロです。
前回よりも重い?寒さ対策と食事で昨年よりも重い。

こんな道を5時間歩きますが、やはり私達は8時間歩きました。


合戦小屋という途中の休憩所があるのですが、ここまでケーブルで食品等運び入れているらしく、飲み物も、食べ物も他の山よりも安く手に入ります。

ここまでの歩きで、2番目のベンチ、休憩場で子供と離れてしまい、約2.5時間子供が1人で先に行ってしまい、下山の方に子の場所を伺いながら登りました。
次の休憩場で待っていてねと言ったのですが。 
親は頑張って登りましたが追いつけるわけなく撃沈。

合戦小屋で寝てたようです。

そこから2時間近くまた登ります。

あと少しと思うのですが、標高が高いので呼吸がキツイです。 

山荘に13時に到着、予定の12時前には到着出来ませんでした。

荷物を置いてから、全く動けません。少し休んでから、山荘にテント泊代を支払い、ゆっくりとテントを立てました。

ニーモのダガーストーム3Pですが、3人寝るには小さく、荷物は前室に置くしか無く、整理整頓出来てなく汚いです。
テント場の裏側はとてつもなく風が強いです。
しかし、陽が当たっている間は、半袖でも大丈夫くらい暑いです。


ここはテント泊も予約が必要で、当日は17張り?くらいでした。

燕岳頂上まで行きたいのですが、動けず、夕食の用意を。
メスティンでご飯炊いて、アマノフーズのフリーズドドライのカレーとソーセージを焼いて、持ってきた梅酒で乾杯しました。
(だから、荷物が重いのです。)

天気が2日間素晴らしすぎて、雲海は見えず、下の安曇野の街明かりが綺麗に見えました。

深夜2時には、月明かりも無かったので、星がとても綺麗に見えました。

朝5時30分には朝日が

富士山もなんとなく見えました。

その後米を炊き、牛丼を食べ、ぜんざいを飲んで、撤収しながら、

槍ヶ岳を壮大な風景を目に焼き付けました。

9時に下山をして、相方が下山中、木に引っかかり階段を転げ落ちましたが、何とか無事に15時に駐車場に到着。

3日間の行程でしたが、自分はとても充実した旅行でした。
(2人は、もう嫌だと。)

しかし、初富士山登山の10年前と同じように、筋肉痛が半端ないです。縦走なら多分やばいです。今なお、立つまでに1分以上かかります。痩せて、体力つけて来年の登山までには何とかしたいです。




Posted at 2021/10/10 13:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ 登山 | 日記

プロフィール

「山の日(唐松岳) http://cvw.jp/b/158626/48593369/
何シテル?   08/11 12:23
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation