• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2024年09月20日 イイね!

小市民たるもの(金華山)

小市民たるもの(金華山)深夜のアニメ番組、小市民。
前作?氷菓の作家(岐阜出身)が、岐阜市を舞台に謎解き?をするアニメ。

岐阜城を始め、長良川、忠節橋など背景が出ています。

小市民になる為に、ちょっくら岐阜城を目指すことに。
岐阜城といえば、織田信長。
戦国時代に、足軽になった気分で城を攻めてみます。

が、結果敗北。登頂は出来ましたが。

まずは、期末試験が終わり、午前授業らしく、学校迎え→そのまま岐阜公園へ。

無料駐車場に止めて、ミレーのズボンとワークマンのシャツとサロモンのトレッキング靴とモンベルやドイターなどのザックで武装して攻めに行きます。

が、この日、連日の猛暑で37度近く。更に湿気が凄い。

車を降りたところから、異様な暑さでした。自宅よりも5度高いんじゃないかと。

攻めるなら、ロープウェイをお勧めいたします。安いですし。
で、簡単なコースよりは、登山風なコースを選択。

岐阜公園を抜け

瞑想の小径へ。

標高差300m
たかが300、甘かった。

登山道は、整備させてますし、登りやすいです。雨さえ降ってなければ、滑ることもないかと。
ただ、写真は楽な辺りです。
頂上付近なると狭くて急勾配が続きます。
琵琶湖バレイよりは、コースが少し短いですが、やはり暑さが。

8合目辺りから、熱中症。座って立つと目の前が真っ白に。
低登山は、夏はダメですね。
1時間30分ほどで頂上に(ビューポイントで休みすぎて)。

城に入る前に大幅な休憩と水分補給を。ジュース高ーい。

さて、根性で城の中へ。

コンクリートだけど、200円の入場料を。



標高があるので、岐阜市内は全体が見渡せます。


ここの場所が風が吹いて涼しかった。

僕は天下もとれず、足軽としても惨敗でした。

入場料には、別の資料館も込みなので、見学して、順に降ります。

展望レストランの屋上から

手前の橋から2番目が、忠節橋。
ちなみに長良橋、金華橋、忠節橋の順です。
長良橋の辺りは、鵜飼が有名ですが。
船に乗った事ありません。お高いので。


リス村ありーの。
で、子は、リス村よりも

ここが気になるようで。
ロープウェイで楽々帰りたかったようですが、甘くはありません。
歩いて下山です。

七曲登山道から

瞑想のこみち、よりは楽ですね。
普通な散歩道になります。が、登りだと普通にキツイかも。

小市民体験でしたが、まあ凄い疲れと汗だくでした。

御嶽山もキツかったけど、舐めてた分、こっちもキツかったです。
子は、コレクターしてる金貨メダルがあったので良かったらしいです。

Posted at 2024/09/20 10:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ 登山 | 日記

プロフィール

「ジムカーナ練習ではなくて、登山 http://cvw.jp/b/158626/48624848/
何シテル?   08/29 00:35
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation