• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

寒い中のツーリングという拷問?

寒い中のツーリングという拷問?休みと仕事?の間でのツーリングをしてきました。

久しぶりの中距離ツーリング。どうせならgotoで県内移動をと。
自宅から出発から凄く寒い。
高山市でキュルノンチュエで白カビソーセージを購入。

これは、宿での夜食に。

古川町(君の名は?)で用事を済ませて、白川郷へ。

結の庄で泊まり

少し料理の質が落ちたような。

翌日、ひるがの高原スキー場で一服して

タカスファーマーズで、ひるがの高原ソフトクリームをお腹にしまい

さらに白鳥町のノカフェで

紅茶を


すっごく寒かったですが、白川郷からひるがの高原までのR156は最高でした。

ヤマハのR1ZとスズキのDR250SHCは、ツーリングは気持ちいいのですが、ちゃんとメンテナンスしないとダメですね。

たまに乗らないと調子悪くなりますし。

今年はもう乗れない?乗らない?ですが、春まで我慢ですね。
Posted at 2020/11/29 17:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年11月05日 イイね!

キャンプ、キャンプのブログです。

キャンプ、キャンプのブログです。エルグランド 探しは、東京まで行きました。リコール隠しというか、無視というか、その為に探さないとと思いつつ。

で、キャンプです。
伊木山キャンプ場で、ネイチャーハイクのテントで。

犬山城が見えます。


隣の方は、新幕デビュー、コールマンです。
 

景色は良いです。匂いはね、残念


ネイチャーハイクのテントでやはり寝ていると、懐中電灯や朝日などが眩しいです。

で、また八曽の里キャンプ場で新幕デビューさせました。
モデル末期のwild-1オリジナルのテンマクデザイン 炎幕DXを全国ラスト1で購入。


コットンなので重たいです。


友人もまた新幕デビューdodでした。
炎幕の中は

感じでちょっと狭いかな。

しかし、光や通さないので寝やすいです。


タンドリーチキンや

野菜のコンビーフ和えを
料理担当のぼくが作りました。

強烈に寒かったですが、楽しかったです。

プールもあるようなキャンプ場でした。


Posted at 2020/11/05 17:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ 登山 | 日記
2020年10月06日 イイね!

ネイチャーランドかみのほ

ネイチャーランドかみのほ日々エルグランド の調子が良くないです。
確実にリコールを長期で延長しろよレベルですよ。走る人は、確実に触媒が溶けます。日産本社は、わかっているのですが、スルーして解体行きにしたいのでしょうね。

とモヤモヤの状態でキャンプです。そう、やっちゃった日産に対してストレス発散です。

岐阜県の田舎?上之保にある、ネイチャーランドかみのほキャンプ場へ。
ここは、市の経営で11月30日まで営業してます。

なんとなく写真を見ていくと、

お洒落なキャンプ場ではなく、学校の研修で行くような昔ながらのキャンプ場です。

しかし、一応の物は揃っているし、3500円払えば、場所とテントをその値段で遊べます。持込のテントなら2000円

うちは、金曜日、半日過ぎ授業の子を迎えに行ってそのままキャンプして、翌日朝9時までに自宅で仕事開始なので、とても短いキャンプです。

ほんと、手抜きキャンプスタイルで、あづまやを利用して、テントを立てて、飲食時は施設の机を利用しました。

数時間、子は、蟹やメダカを捕まえ、キックボードして遊んでました。

キャンプファイヤーも出来そうですが。

夕食は、焼肉をして、ビールを飲んで、シャワーして、焚火をして、マシュマロ焼いて、と1日楽しみました。

夜は、というと、客は私達だけでした。管理人不在のため、熊に襲われないかと。と思いつつ鹿の鳴き声だけでした。

土曜日も3組位らしく、ここは、人が少なくていいですよ。安いし遠いし。
本当は新しいものテントを購入したかったのですが、イワタニの在庫なく残念でした。
Posted at 2020/10/06 23:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ 登山 | 日記
2020年09月20日 イイね!

エルグランド は、リコールが多いが

エルグランド は、リコールが多いが2015年頃、コンピュータの不具合で触媒がというリコールがありましたが、チェックを簡単に?しかされてないので、実際中は分からないらしい。

で、数年後、自分のにも、触媒が溶けているらしいのと、O2センサーと両方が悪く、修理費が中古の軽並みに。

クォーターガラスのモーターは、よく壊れますし、エンジンも吸気系のボルト脱落で、交換。

そして触媒が溶けるという。

確実にメーカーはこの状態になるのが分かっていて、リコールを出しても一時的にしか適応しないという暴挙に。

今回、リコールで無理らしく、どう考えても、ネットで探すと、こんなエルグランド が多数いるようなので、確実にメーカーは分かってて隠していますよね。

走りに関して乗りやすいし使いやすいが、やはりトヨタと比べると品質というか、甘いし、リコール自体が壊れたら認めない、文句を言うと、直す?という、ユーザーが不利益を被るようなリコールしか出さないしね。認めないし。

う〜ん、やっちゃた日産。

オーリンズ があるから、乗り換えがね。
Posted at 2020/09/20 16:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月01日 イイね!

登山(蝶ヶ岳)とエルグランド の故障

登山(蝶ヶ岳)とエルグランド の故障惨敗編から約1ヶ月。再度挑戦いたしました。

まず前泊する為に今回は、安曇野の里で休もうとしましたが、最近頻発してエルグランド の調子が悪く、坂道かエンジンルームが熱くなると、アクセルを踏んでも、車が進まない現象が起こります。

そのままアクセル踏んでいくと失速。
しかし強く踏むと3秒くらい経ってから元のように加速。
また、アクセルを数回踏み直すと加速する。

一般道を普通に走っていても、アクセルが重い感じが続きました


駐車場に止めたら、エンジンチェックランプ点灯。
危うい車です。皆さんで原因が分かる方、おられますかね?
o2センサー類も悪いらしいですが、失速するのは、わからないらしいです。

さて本題です。
仕方なく三股登山口駐車場に行き、そこで仮眠することに。
しかし木曜日でも、駐車場にたくさんの車です。7月下旬では、殆ど車はいませんでした。

朝5時50分駐車場からスタート

前回よりも、余分な快適な装備を減らし、最低限の装備で開始します。

リュックの重さが、小三の子供が6キロ、相方が11キロ、私が19キロ

前回よりも軽いですがそれでも体力、経験不足でキツイです。

ここのゴジラに似た木までは、何とか順調に。
ここから、
このような木の階段など急勾配が続きます。
(私が思う急勾配です。一般の方は大したことがないと思われます。)

何回も心が折れそうな時に、子供が、山頂まで僕登りたい、という言葉で親が頑張り基準タイムの1.8倍の9時間かけて登りました。
そうです、スタートから殆どの方に抜かされました。

到着寸前に雨が降り始め、ギリギリでした。すぐにテントを立て、前回の持ち物テントのニーモ アンディ 2pとネイチャーハイク vikをやめ、ギャラクシーストーム3pにしました。


親はすぐさまダウン。子供は早々と散策で、近くの

蝶ヶ岳山頂へ。色んな方に声をかけて頂き、楽しいテント泊でした。
夜は、一時雨や風が強かったのですが、深夜止んだ空を見て見ると、何て綺麗な夜空でしょうか。
昔見ていた無数の星々。最近ではこんなに綺麗に見えるのは、やはり山頂くらいですかね。


朝5時には朝日を見、富士山も綺麗に見えました。

朝食をとり、テントを片付け帰り支度をします。
本当は、前日13時到着で、優雅にコーヒーでも飲みながら壮大な山々の風景を見るつもりでしたが。残念ですが8時には下山を開始しました。

雨で前日分からなかった頂上付近を、通り抜け、子供の足が痛い痛い嘘病を聞きながら、やはり1.8倍の時間をかけ、6時間で登山口駐車場に戻りました。

子供は、最後の方は、足の痛さが無いのか、素早く歩けるんですね。
今回も親が足を引っ張りましたが、とても充実した登山でした。
キャンプとは違う、達成感があるテント泊でした。

まあ、相方と子供は、懲り懲りらしいですが、また今年?は無理でも来年は数回登りたいですね。
(9月に涸沢カールに行ってみたいですが。)
Posted at 2020/09/01 17:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ 登山 | 日記

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションVIII_MR ミッションとトランスファーのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/158626/car/52020/8340316/note.aspx
何シテル?   08/21 20:19
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation