• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CT0630のブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

大好きだったのに、これじゃな。

大好きだったのに、これじゃな。この間、都内環八内回り、つまり高井戸から羽田方面を走っていた時の話。
その車はシトロエン C3。
1番好きな初代の奴。
色はレアなグリーン。
グリーンって言っても、明るめなアマガエルなレアカラー。
コイツは四面道交差点で私の前に居ました。
そして環八を右折した所から、奇行をやり始めました。
環八本線に入った瞬間、ノーウインカーで右車線に車線変更。
この交差点、走ったことがある方ならお分かりだと思いますが、四面道を新宿に頭を向けて青梅街道を右折すると、環八には側道からアプローチする形になります。
側道信号が青になって環八に合流すると、右車線には非常に入りづらいので、即ウインカーを点けて右車線に入らないと、前が支えて不可能になります。
長くなるので後はオミットしますが、右車線に割り込んでからが、コイツのショータイム。
タバコは窓から手を出して、灰をポイポイ。
最後はポイ捨て。
然も止まる度に車間距離を異常に空けて、なかなか発車せず。
その後複数回のノーウインカーでの車線変更。
暫く付き合って観察してましたが、我慢の限界。
信号待ちで降りて行き、何でウインカー点けねーんだよ?
何でタバコポイ捨てすんだよ?
何で車間距離を50メートルも晩度空けてんだよ?
と問いただしましたが。
この野郎、その度 ハイ、わかりました♡
ハイ、わかりました♡
ハイ、わかりました♡
と笑顔で返事してやがんですよね。
しかもウインカー点けない理由が、ウインカーの球が切れているから点けないとか抜かしやがる。
加えてポイ捨てするのは、灰皿が無かったからとか。
因みにじゃあ試しに目の前でレバー左右に倒してみな。
と実験。
勿論点きますね。
それにドリンクホルダーに灰皿ちゃんと有るし。
60過ぎで奇行を繰り返し、注意されると生返事で嘘をつくのは、小学生より遥かにタチが悪いから、やめようね。
初代シトロエンC3。
大好きで見積もりまで取って購入寸前まで行ったのに。
しかもこの野郎、CGステッカーまで貼ってあって、最初見た時クルマ好きなおじさんだと思わせられちまった。
お前、運転する資格ねーぞ。





Posted at 2019/06/03 10:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

ぶらりとカブ散歩 その2

愚息が夜勤明けで帰宅して来ましたので、カブ太郎君とカブ子さんのプチラーツーに出掛けました。
横須賀に行くにゃ、ちょいとばかりハード&タイトなスケジュールでしたので、少しショートカットして鎌倉辺りまでを目指しました。
が、途中で鎌倉迄行くのもかったるくなったしまいましたので、早々に大船辺りで切り上げて、付近のコンビニで、カップラーメンを食す事に(笑)
現地のラーメン屋で昼飯のはずでしたが、これはこれで楽しい!(笑)
たかだか普通の日清UFOが、何やら屋台の焼きそばに感じてしまうのでありました(大笑)
下路を使ってトコトコ行くカブツーリング。
嵌りましたな(^^)
















































Posted at 2019/06/02 13:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月28日 イイね!

遊ぶ 働く 楽しめる 最高の1/1のおもちゃですな!

遊ぶ 働く 楽しめる 最高の1/1のおもちゃですな!極めて楽しい、大人のオモチャ。
素晴らしき日本のバイクだと思います。
不測の事態が万が一起きても、パーツさえ掻き集めれば案外何とかなりそうな雰囲気が有りますね(笑)
Posted at 2019/05/28 23:08:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年05月20日 イイね!

やっぱり馬力は麻薬ですな。

ちょいと時間が空いたので、カブ子さんのダウンマフラーのバカになってガタガタと煩い、金属音を奏でているバッフルの固定と、積年の汚れが溜まりまくったエンジンヘッドカバーの冷却フィン廻り、チェーンカバー廻りの清掃をして、愚息のカブ太郎君とつるんで、ベイサイドマリーナまでひとっ走りして来ました。
カブ太郎君とカブ子さんを乗り比べしてつくづく思うことは、見た目は全く同じバイクでも、やはり30年近い進化は着実に存在していて、低〜中速域までの乗り易さは、圧倒的に新しいカスタム50が上回りますね。
そこに至るまでのスムーズネスたるや、カブ子さんの及ぶところでは無いですね。
スーパーデラックスが勝るのは、やはり3〜4速のフルスロットルした時の加速力です。
これだけはやはり馬力差が2.1馬力もありますから、圧倒的に勝ります。
同じ車体で50ccの小排気量でこの馬力差ですから、速いのも頷けますね。
何方が良い悪いではなく、其々に良さがある。
スーパーカブって、奥が深いですなぁ(^^)



Posted at 2019/05/20 17:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「「事故ったら軽は危ない」は昔の話! 最新軽自動車が誇る安全っぷりと「5つ星評価」の4台とは
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20220209-10728499-carview/secretaryそんなに安全ならお前買ってみろ。」
何シテル?   02/10 17:39
しがないリーマンですので、シコシコと小物を弄っております(^_^;)皆様、是非ともよろしくお願い致します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳小寺 無恒さんの日産 NV350キャラバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:43:52
MONZA JAPAN / ジャパン三陽 WARWIC MESH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 00:36:28
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 16:41:08

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
とりあえず御報告まで
ホンダ スーパーカブ50 カブ子さん (ホンダ スーパーカブ50)
愚息の通勤兼下駄マシンである、原付を買い替えする事になり、愚息曰く、次に乗るなら絶対にス ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
納車待ち🚗 ³₃
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
会社の新しい準相棒です。 死ぬほどボロい奴ですが、キーレスエントリーが付いてるのは、ラッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation