• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CT0630の"はっちゃん" [マツダ RX-8]

パーツレビュー

2016年6月5日

AutoExe Stainless Muffler Single Tail Type  

評価:
5
AutoExe Stainless Muffler Single Tail Type
【総評】
谷田部工房さんのご厚意により、予てから気になっていたAutoExeのマフラーを、ゲットすることが出来ました(^-^)
今回は取り付け迄谷田部工房さんにお願いしてしまいました(^^;;
今迄はodura RSスペックマフラー+RE雨宮キャタの組合せでした。
この組合せですと、先ず感じるのが兎に角煩い‼︎
決して嫌味な煩さでは無く、寧ろ快音なのですが、低回転より凶暴な獣の様に唸り続け、何かこう、四六時中速く走れ!、走れ!と急かされ続けられているかの様で、最近些か鬱陶しく感じてしまっていたのは事実です(^^;;
本音を言うなら、この歳でこのままイケイケな爆音ライフを続けるのは、流石にチョット辛いかな?、と言う感じでした。
そしてトドメは自宅近隣の方からの、出勤前アイドリング時の騒音苦情Σ(・□・;)
〇〇さんのクルマ、トラみたいにグルグルッ唸るの、もうチョイだけ何とかならない?だって(^^;;

そんな時に谷田部工房さんのAutoExeマフラーのお話は、まさに渡りに船だった訳。
色々考えた末に、oduraマフラー君との爆音!ライフに、ピリオドを打っちまったんです(笑)
そして谷田部工房さんにて、AutoExeマフラー君との初対面。
うーむ、外観は全体的にoduraマフラー君より、造りは確りとしている印象。
特にテール廻りは、ぶっちゃけただのステンレスパイプをぶった切っただけのoduraより、AutoExeがかなり見た目は有利?
タイコもツインな点が、お金掛かっている感じがアリアリです。
上手く表現出来ないですが、結構お金掛かっている感が有りますね。
流石はマツダスピード亡き後?、マツダ準メーカー的な位置づけのAutoExe。
音量は皆さんの評価通り、oduraに比べると本当に静か。
アイドリング状態では、純正マフラーと大差無いかも?です。
恐らく市販されている社外マフラーの中では、1番静かな部類のかな?
人によっては、社外マフラーに期待している音量と、実際のこのマフラーのそれとがかけ離れてて、物足りなく感じてしまうかも知れませんね。
特に私の様に爆音系な、他社マフラーからの買い替えの場合、良く良く理解して、何処のマツダフェア等で現車の音を実際自分の耳で確認して、納得した上での付け替えでないと、後悔する場合も有り得ますぞ!(◎_◎;)
安い買い物では無いし、増してや毎日のドライビングの非常に重要なアイテムですから、これ非常に大事‼︎
でも回せば確り快音なマフラーで、雨宮キャタとの組合せですと、惚れ惚れするジェントルな快音マフラー君ですな\(^o^)/
それからoduraマフラーに比べ、低速のトルク感が、明らかにアップしていそうな感じ(^^;;
高速も試しに走り込んでみましたが、高回転域では気持ちの良い快音を奏でてくれます。
ノーマルとは明らかに違う、バランス感覚抜群なマフラー君ですね。




【満足している点】
雨宮キャタとのコンビネーションで、なかなか素晴らしいロータリーサウンドを実現している点。
3000回転以上だと、良く吠えます。
加えてテールの造り込みが実に美しい!
タイコがツインで、見た目ゴージャス♡


【不満な点、と言うより気になった点】
突き抜ける高音をお求めの方には、甚だ不向きなマフラーです。
多分キャタ、エキマニ迄変えても、このマフラーとの組合せですと、oduraとかみたいな音質には成らないですよ。
あくまで適度なロータリーサウンドがお好みな方が、チョイスすべきジェントルで大人なマフラーです(笑)
唯一の不満点があるとすれば、リモコンエンジンスターターでエンジンを掛けた時、アンサーバックのエンジンスタート成功の、オープニングアニメを見逃すと、自宅からではエンジン始動が確認出来ない事くらいでしょうか!
今迄はマンション5階の自宅に居ても、始動しているのがハッキリ分かるレベルでした(笑)

※画像は後ほど差し替えますね(^^;;
入手ルート知人・友人

このレビューで紹介された商品

AutoExe Stainless Muffler Single Tail Type

4.26

AutoExe Stainless Muffler Single Tail Type

パーツレビュー件数:266件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

AutoExe / プレミアムテール マフラー

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:180件

AutoExe / Sports Muffler

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:78件

AutoExe / Premium Tail Muffler

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:769件

AutoExe / Rear Under Panel

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

AutoExe / Stainless Muffler Layer Tail Type

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

AutoExe / Muffler Garnish

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

LEG MOTOR SPORT クラブスポーツ Tiシングルテールマフラー G ...

評価: ★★★★

FUJITSUBO Legalis R

評価: ★★★★★

LEG MOTOR SPORT クラブスポーツチタンテールマフラー Ver.2

評価: ★★★★★

AutoExe Premium Tail Muffler

評価: ★★★★★

AutoExe Premium Tail Muffler

評価: ★★★★

KNIGHT SPORTS リーガル スポーツ マフラー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月5日 15:07
喜んでいただけてなりよりです!
雨キャタとの組合せ帰り際すごくシルキーな良い音でしたよ(>∀<●)
コメントへの返答
2016年6月5日 17:01
谷田部工房さん、先日はありがとうございました!
快音マフラー、非常に気に入りました(^-^)
又何かありましたら宜しくお願いいたします(笑)
2016年6月5日 16:41
私のレビューしていたマツスピのマフラーに良いねが付けて下さった理由が分かりました♪
因みにこのマフラー、テールの形状が違うので既に廃盤になったステンレステールマフラーだったと思いますよ✨
コメントへの返答
2016年6月5日 17:00
はるまきさん、ご指摘ありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
そうですね、良く良くみるとプレミアムテールとはチョット違いますね(^^;;
マツスピマフラーも興味深々です!
2017年9月7日 19:42
おれも同じマフラーです。近所に優しい(笑)
コメントへの返答
2017年9月8日 6:49
おはようございます。
コメントありがとうございます。
本当に普段はかなり静かで、踏めば確り良い音がする、なかなかスグレモノのマフラーですね(^。^)

プロフィール

「「事故ったら軽は危ない」は昔の話! 最新軽自動車が誇る安全っぷりと「5つ星評価」の4台とは
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20220209-10728499-carview/secretaryそんなに安全ならお前買ってみろ。」
何シテル?   02/10 17:39
しがないリーマンですので、シコシコと小物を弄っております(^_^;)皆様、是非ともよろしくお願い致します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) LS600h F SPORT シフトノブ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 22:43:07
レクサス(純正) LC500用 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:50:12
レクサス(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:49:36

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
とりあえず御報告まで
ホンダ スーパーカブ50 カブ子さん (ホンダ スーパーカブ50)
愚息の通勤兼下駄マシンである、原付を買い替えする事になり、愚息曰く、次に乗るなら絶対にス ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
納車待ち🚗 ³₃
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
会社の新しい準相棒です。 死ぬほどボロい奴ですが、キーレスエントリーが付いてるのは、ラッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation