2016年02月18日
2015年に撮影した車ランキング 2000年代のレア車と希少車編
すっかりド忘れしてたwwww
皆さんこんばんわ~(汗
めっちゃ久々にランキングのお時間がやってきました♪
本日は【2000年代以降の超最近のレア車】です(・ω・)
それでは早速行きたいと思いますε
第10位
車 名:ラクティス
型 式:NCP100型
撮影場所:和歌山県有田郡有田川町
まずはショッキングピングのボディが非常に目立っていた初代ラクティスの後期型。
この色のラクティスってレアなんですかね?
・・・というか本当にメーカー純正色なんでしょうか?
後にも先にもこの色の同車はコレ以外見た事がない&WEBでも詳細が見つからないので、もしかすると地域限定の特別仕様車とかなのかも知れないですねΣ
良く分からないのでとりあえず10位にランクイン♪
第9位
車 名:クラウンハイブリッド
型 式:AWS210型
撮影場所:奈良県橿原市
ピンク繋がりという事で、見た目のインパクトが強烈な「ピンクのクラウン」が9位にランクイン♪
ハイブリッドモデルのアスリートGをベースとし、モモタロウというピンクの車体に白/黒ツートン&ピンクステッチ内装の特別仕様車でした!?
ちなみにこの内装は、タレントのテリー伊藤さんが監修したものらしいですw( ̄o ̄)w
お値段はベース車の543万円に対して600万円Σ
2013年9月1日~30日までの期間限定販売で・・・2500ccガソリンエンジンの4駆モデルと合わせて約650台の受注があったらしいです( ̄o ̄)
最近は見慣れた感があるものの、やはり希少車という事に変わりは無いのでこの順位に!?
第8位
車 名:クラウンハイブッド
型 式:AWS210型
撮影場所:和歌山県和歌山市
ピンクのクラウンときたらお次はこれしか無いでしょうε
という事で「若草色のクラウン」のタクシーがランクイン♪
緑の営業用ナンバーに緑の行灯で「これでもか!?」と言わんばかりに緑をアピールしていました(≧∇≦)
ちなみにこのボディカラーは『爽快感』を表しているらしいです( ̄o ̄)
第8位
車 名:クラウンハイブッド
型 式:AWS210型
撮影場所:和歌山県和歌山市
お次も同率8位で「空色のクラウン」です。
先の若草色クラウンと同じ会社のタクシーで・・・こちらの行灯は車体に合わせて青系になっていました。
ちなみにこちらのボディカラーは『開放感』を表しているらしいです( ̄o ̄)
若草色/空色共にハイブリッドモデルのアスリートSがベースで、ピンククラウン同様に白/黒ツートンの特別内装になっていました!?
お値段は双方ともベース車の482万円に対して555万円Σ
第6位
車 名:マークX
型 式:GRX130型
撮影場所:兵庫県淡路市
淡路島で見かけた目にも鮮やかな黄色いマークXが6位にランクイン♪
個人的ランキングとはいえ、ココまでトヨタのカラフル車が勢揃いとは^^
で、マークXです。
この車体色の正式名称は「アウェイクンイエロー」といい、グレード名称は「マークX250Gイエローレーベル」というらしいですw( ̄o ̄)w
ちなみに車内も黒/黄のツートンでしたΣ
限定車の筈なんですが地元のディーラーには絶賛販売中の新車があったり、私自身もこの個体以外でナンバー付きを見た事が無いので・・・もしかすると売れていない相当希少なモデルかも知れませんね(≧◇≦)
そんなこんなで本当はもう少し上位でも良かったのですが、カラフル車繋がりという訳でこの順位に(⌒ω⌒)
第5位
車 名:エレメント
型 式:YH2型
撮影場所:大阪府岸和田市
岸和田S.Aで捕獲したホンダのエレメントが5位に!?
奇抜なデザイン&ボディの半分近くに無塗装樹脂パネルが使われているなどの理由から「カッコ悪い」「ダサイ」「安そう」などと言われ悲惨散々なカワイソウな車(´Д`)
この車はアメリカのUSホンダが製造し逆輸入という形で販売されたものの・・・先述の理由から鳴かず飛ばずという結果に終わり、僅か2年で販売が打ち切られ・・・売れ残りの在庫分がアメリカに送り返されるという結末に(p(≧□≦)q)
そんな訳でレア車の筈なんですが、このデザインがマニア受けし現在も結構高価な価格で取引がされているみたいです。
写真の車もマニアな方の所有でしょうかね?
無傷&樹脂パネルにも劣化が見られずヒジョ~に綺麗な個体でした♪
第4位
車 名:リッジライン
型 式:YK1型
撮影場所:和歌山県和歌山市
お次もUSホンダの車でリッジラインというフルサイズのピックアップトラックです。
正直良く分かりません<(_ _)>
たぶん並行輸入車と思われるのでレアなんでしょうε
Wピックなんで乗車人数は5人までOK♪(アレ?6人だっかな?) しかもアメリカ基準なので車内は余裕の広さ♪ しかも後ろにはハードカバー付きの荷台があるので大量の荷物も余裕で積めちゃう♪
・・・しかし維持費と燃料費がケッコ~必要と思われます(汗
「他人と同じ車は嫌だ!!」という人には並行輸入モデルの国産車?はいいかもですね~(=⌒▽⌒=)
いよいよTOP3の発表です!!
まずは第3位
車 名:アルファード霊柩車
型 式:GGH20W(改)型
撮影場所:奈良県大和高田市
とある葬祭場の前に停まっていたアルファードの霊柩車。
一仕事終えて戻ってきたところらしく、従業員が車体を拭き上げていました。
それにしてもアルファードの霊柩車とは!?
ネットで調べると有限会社TRGという所が架装している「アルファードEMU(エミュー)」というモデルと分かりました( ̄o ̄)
最近の霊柩車は洋型が主流になっているので、基本どんな車種でも霊柩車に出来そうですよね^^
それでもアルファードの霊柩車はやり過ぎのような気がします(-д-)
お次は第2位
車 名:ブレイドマスター
型 式:GRE156H型
撮影場所:奈良県奈良市
名阪国道の針テラスで見つけたブレイドの亜種モデル。
ブレイドは「大人の為の高級車」というコンセプトで、カローラ系列のプラットホームを流用して造られた車でした( ̄0 ̄)
2006年の登場時は結構売れていましたが・・・その後10年にレクソスから同規格のCTが販売されるや、ユーザーがそちらに流れた為12年に生産を終え消滅Σ
基本グレードは直4エンジンの2400ccモデルですが、現車は3500ccのV6エンジンを搭載し本革シートや17インチアルミ等を標準装備した最上級のマスターというモデルでした。
前者が240~280万円なのに対してマスターは330万円と高価だったのであまり売れなかったようですね( ̄ρ ̄)
その為相当レアな部類に入ります(´∀`) しかし外観ではリアのエンブレムと17インチアルミ位でしか見分けのポイントが無くパッと見で見つけるのは至難の業ですね~ε
そして栄えある第1位
車 名:iQ
型 式:NGJ10型
撮影場所:兵庫県尼崎市
アマドゥ駐車場で捕獲したiQが見事ランキングTOPに輝きました(⌒o⌒)
「なんだ、チョット厳ついiQじゃんか」と思ったソコのアナタ。
目ん玉ひん剥いて良~く見なさい!? コイツはただの厳ついiQなんかでは無く超激レアなGSMNというモデルなんですよw( ̄o ̄)w
詳細は知りませんが特別なiQなんです^^ とにかく特別らしいです^^
まずエンジンはスパチャで馬力UPがされ、内外装ともかなりの専用パーツが奢られています( ̄o ̄)
ちなみに価格は驚愕の355万円Σ ベースモデルが170万円前後なので倍以上の価格ですね(||゜Д゜)
その価格の影響か、はたまた元から限定販売だった為かマジで見ません!?
いや~、たまたま偶然とはいえ超貴重なモデルを拝む事が出来たのはラッキーだったのかも知れませんね♪
以上、2000年代の希少車ランキングでした!?
それではまた次回のランキングでお会いしましょう(⌒ε⌒)
ブログ一覧 |
勝手にランキング | クルマ
Posted at
2016/02/18 06:55:40
今、あなたにおすすめ