• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁ~ぶるのブログ一覧

2015年01月02日 イイね!

2014年に撮影した車ランキング 商用車編



 こんばんわ~。
 非常に寒い正月ですが,皆さん如何お過ごしですか?

 初詣?  初売り? 福袋? 寝正月? 家でゴロゴロ駄目人間?
 私は本日、友人と初詣に行ったりしていました!?(その様子は明日のblogで)
 さて!  2014年も各所で色々な車を見つけては撮影しました☆彡
 そこで急遽思い付いたアホな企画を開始したいと思いますv(≧∇≦)v
 題して『2014年に撮影した車レア度ランキング』です♪
 種類毎に分けて何回か行う予定なんですが・・・記念すべき第一回は

【皆大好き商用車部門】
 です(。・ω・。)
 それでは早速レッツ&ゴー( ̄▽ ̄)






第10位
車  名:サニーバネット・トラック
型  式:C120型
撮影場所:和歌山県和歌山市

 まずはサニトラのお兄ちゃんである(ぇ?)サニーバネット・トラックです♪
 現在も車名が受け継がれているバネットは、このモデルから始まり現在は4代目となっています(・0・)
 ちなみにバネットシリーズには写真のサニー以外にチェリーとダットサンがあり、合わせて「バネット御三家」や「バネット三兄弟」などと言われているとかいないとかε
 この型のバネットはまだ比較的良く残っているのですが大半が標準ボディと思われ、ロングボディのスーパーローはレアと思いこの順位になりました♪






第9位
車  名:フォワード FXⅢ
型  式:SDR型
撮影場所:奈良県五條市

 第9位にはいすゞの中型トラックであるフォワードがランクイン♪
 これも土建屋や運送屋で現役稼働している個体が多く珍しくない気がしなくもないのですが・・・尻下がりセルフローダーと言う事と、この素晴らしいヤレ具合に撃沈(⌒▽⌒)






第8位
車  名:キャンターワイド20
型  式:FE200型
撮影場所:奈良県吉野郡大淀町

 第8位には黄金キャンターがランクイン♪
 これも結構な頻度で現役個体と遭遇するのですが、ワイドボディの長尺車は初めて見た気がしますΣ
 それにしても〈ゴールデン〉なこの辛子色のボディカラーが堪りませんね(>▽<)






第7位
車  名:FKトラック
撮影場所:和歌山県紀の川市

 仕事中の雰囲気が良かったので第7位にランクイン♪
 フォワードと同じく尻下がりのセルフローダーですね!?
 通称「ブラックマスク」や「ガングロ」と呼ばれている後期型ですw( ̄o ̄)w
 この個体もヤレ具合がスンバラシーですが,見た目とは裏腹にかなりキビキビ走っていました♪
 これからも末永く第一線で頑張ってほしいですね。






第6位
車  名:フォワード6
型  式:JCR型
撮影場所:和歌山県和歌山市

 複線国道の対向からのすれ違い写真で申し訳ない<(_ _)>
 見ての通りフォワードです!?
 実はこの個体、数年前に和歌山港近くで捕獲しているのですが・・・その後全く見なかったので「処分された?」と危惧していたら突然爆走してきて驚きました♪
 ナンバーが同じで数年振りに現存を確認d(o⌒∇⌒o)b
 ちなみに左前に6のエンブレムが張り付いているのでフォワード6で間違い無いと思うのですが、「コレ違うぞ」と文句のある方は米お願いします(≧Θ≦)






第5位
車  名:エルフ250
型  式:TLD型
撮影場所:奈良県吉野郡吉野町

 第5位は「寅さんエルフ」です!?
 友人とドライブで吉野川沿いの国道を走行中、対向からコイツが現れ咄嗟に撮影☆彡
 その時は普通のエルフと思っていたのですが帰宅し画像を確認すると、何と簡易レッカー車じゃないですかいっΣ
 文句無しでこのエルフがこの順位です♪♪






第4位
車  名:FKトラック
撮影場所:和歌山県橋本市

 再びブラックマスクのFKトラックがランキングに登場です♪
 今回の個体はKATOのクレーンを架装した特装車である事が高ポイントでしょうかね?
 しかも現役♪  この年代のクレーン車って大半が資材置き場等で固定砲台化されているので、このようにバリバリ稼働しているのは相当レアケースと思われます^^
 本来ならもう少し上位でも良かったのですが・・・廃車体や固定砲台で何台か目撃している為この順位に(´Д`)






第3位
車  名:トヨエーストラック
型  式:Y10型
撮影場所:和歌山県有田郡有田川町

 いやぁ~流石にコレには驚きましたΣ
 「田舎の農家は爆弾クラスの車を隠し持っている」という話を聞いた事はありますが、まさか本当だったとはとはねぇε
 1971年に登場した3代目トヨエースの後期型でジャストローの長尺車( ̄д ̄)
 コレは反則でしょう!?
 しかも写真を見ての通りバリバリ現役稼動中♪
この時はミカン畑に農薬散布していました( ̄o ̄)
 このトヨエースが文句無しの第3位です!!






第2位
車  名:Fシリーズトラック
撮影場所:和歌山県伊都郡かつらぎ町

 見るからに旧い三菱ふそうの重機回送車です。
 国道24号をマターリと走行中、対向から猛スピードで爆走してくる同車をかな~り手前より発見しベストタイミングで撮影♪v(≧∇≦)v♪
 車は70年代のFMかFVと思われるのですが・・・如何せん分かりませんorz
 物凄い迫力があったのと希少車という事で第2位です(≧∇≦)






そして栄えある第1位
車  名:イロイロ(・ω・)
撮影場所:和歌山県日高郡日高川町

 第1位は文句なしでこの生コン会社でしょうε
 初めてこの光景を見た時は「いつの時代だよ!?」と一人ツッコミしてしまいました^^ 
 この会社は社長も社員も旧いトラックが好きらしく90年代までのコンクリートミキサー車を計十数台所有(ぇ
 しかも見ての通り滅茶苦茶綺麗でコンディション極上♪
 快適装備が充実した最近のを導入せず、壊れても修理しつつ敢えて旧いミキサー車を使い続けるという所が素晴らしいですね(⌒Ο⌒)
 ちなみにスグ近くの路肩で車検の切れた一台のミキサー車が部品取りされていたのですが、どうやら再使用可能パーツは予備部品としてストックするようでした!?

 


 以上!?  自分の独断で選んだレア車ランキングでした<(_ _)>
 それにしても和歌山や奈良は排ガス規制がされていないだけに旧いトラックやディーゼル車が結構生きていますね♪

 その内普通車部門や廃車体部門なんかもして行きますので期待しないでお待ち下さい(ヲイ
 それではお休みなさ~い。
Posted at 2015/01/03 01:20:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 勝手にランキング | クルマ

プロフィール

「特別なチューニングが施された、230系セリカのTRDスポーツM捕獲♪」
何シテル?   07/24 08:43
みかん王国の県庁所在地に生息しているガルパンおじさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
45 6 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホルツ ヒートペイント レッド 耐熱温度 200℃ 艶ありタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 08:45:58
昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:22:49
2014年に撮影した車ランキング 旧車と希少車編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 19:42:23

愛車一覧

スバル プレオ Михоша (スバル プレオ)
 大雨洪水暴風波浪警報が出ている日に大阪まで見に行き・・・パッと見の数十秒で契約までして ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
 青エスクの臓器提供用ドナー車として購入したものの・・・ABSやエアバッグの有無から乗せ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
親父のセカンドカーにして,家族の買い物カー。  軽自動車なので燃費が良いと思いきや・・・ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
大学時代に中古で購入!!  購入時は3万キロオーバーのワンオーナー車でしたが、現在は脅威 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation