• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月11日

所詮、司法と民間の温度差はこんなモノ(-"-;)

所詮、司法と民間の温度差はこんなモノ(-"-;)  
的外れな見込み捜査と
「自白天国」
の刑事事件処理システムが生んだ冤罪事件。

足利事件

の、続報です。

ソースです。

足利事件:最高検・伊藤次長検事が謝罪
 90年に4歳女児が殺害された足利事件で再審開始が決定的になり17年半ぶりに釈放された菅家(すがや)利和さん(62)について、最高検の伊藤鉄男次長検事は10日、記者会見し「真犯人と思われない人を起訴し、服役させたことは大変申し訳ないと思っている」と謝罪した。過去の冤罪(えんざい)事件で地検の次席検事が謝罪コメントを発表した例はあるが、最高検によると、最高検幹部が謝罪した例はないという。

 伊藤次長検事は東京高検に対し、速やかな再審開始決定と再審公判での早急な無罪判決に向け、適切な対応をとるよう指示したことも明らかにした。

 東京・霞が関の最高検で会見した伊藤次長検事は謝罪のコメントを読み上げた後、再審開始前の異例の謝罪について「検察として頭を下げるということ。それに基づき高検に指示をした」と説明。菅家さん本人に対しては今後、直接謝罪する意向を示した。

 東京高裁は近く再審開始決定を出す見通しで、その後、宇都宮地裁で再審が始まることになる。検察側は再審公判で無罪論告を行うとみられる。
【岩佐淳士】


壱旦引用終わり。

次のソースです。


<足利事件>最高検謝罪に菅家さん「絶対に許さない」
6月10日22時13分配信 毎日新聞



足利事件の弁護団会議の前に談笑する菅家利和さん(中央)、佐藤博史弁護士(左)ら=東京都千代田区の弁護士会館で2009年6月10日午後6時9分、山本晋撮影

 足利事件を巡って最高検の伊藤鉄男次長検事が謝罪したことについて、釈放された菅家(すがや)利和さん(62)は10日の会見で「警察、検察は私の目の前でちゃんと謝罪することです。裁判官も同じです。絶対に許さない」と語った。

 菅家さんの弁護団は10日夜に会議を行い、菅家さんも同席。会議後、菅家さんは弁護団とともに東京・霞が関の弁護士会館で会見した。

 佐藤博史弁護士は「本当の謝罪なら、なぜ誤ったかを明らかにすることが大切だ」と語った。また、東京高裁での再審請求の即時抗告審では、捜査段階でDNA鑑定を実施した警察庁科学警察研究所の技師に対する証人尋問を求めていく方針を明示。「弁護側が求める証拠調べ請求にすべて同意していただきたい。早期の再審開始は許さない」と話した。
【銭場裕司】



引用終わり。

検察としては
「冤罪になったのはしゃあないじゃん。

ちゃんと冤罪受けたヒトを救う、為り刑事補償と言う法律がある。

それだけやなく、ウチ(最高検)もNo.弐がマスコミを通じて謝ってやったし。

高検には菅谷さんが迅速に無罪になるよう言うてやったからもういいじゃん。

そもそも被告人にウチの幹部が公式に謝ったなんて、組織始まって以来前代未聞の誠意見せてやった。

せやから、四の五の言わんともう終わりにしてくれや。」


これで「糸冬了」にしてしまう腹です(-"-;)

おちょくっているのですか?

 勿論、こんな超・上から目線の横柄な物言いに菅谷さん本人や弁護団の佐藤博史弁護士も納得するハズがありません。科学警察研究所の技師への証人尋問をはじめ、責任の所在を明らかにするよう働きかけ
「検察側が協力する気が無いのなら、こちらもテメェらの言うことなんか聞いてやらん」
と、やる気まんまんです( ̄ー ̄)

様々なSNSでも

「謝罪と税金から出る刑事補償だけで済ますなヴォケヾ(*`Д´*)ノ"この件に関わった警官、検事、判事全員、退職金まで注ぎ込んで個人責任取れや」


といった意見が大多数です。

刑事補償に関しては、ググって下さいヾ(ーー )ォィ

司法は、こんなはした金で責任を取ったつもりです。

ところが、懲役、禁錮などの刑罰を課されていた間に過ぎ去った時間は、こんなはした金では返って来ません。
それまで交流のあった人脈も途絶えているハズです。

たった独り、解放され、そこから壱拾七年前の生活に戻るコトは不可能です。

ましてや、菅谷さんの両親は「幼女殺人犯の親」という目で見られたまま、あの世に旅立って行ったワケです。

ナントカのひとつ覚えですが、責任の取り方のひとつとして、菅谷さんの両親に息子の無罪を伝える為の使いとして、壱審の判事の首を落として、あの世に旅立ってもらいたい位です

司法と民間の温度差って、何でここまで有りすぎるのでしょう。

まあ、私の日記も、警官や検事から見れば「現場の苦労も知らないシロウトが、何様のつもりで上から目線で一丁前に能書きたれてやがる」と壱蹴されるでしょうが(-"-;)それが温度差と言うモノです。
ブログ一覧 | 司法 | ニュース
Posted at 2009/06/11 06:09:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

JETフィッティング中。
ベイサさん

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年6月11日 23:30
この手のニュースでは毎回疑問に思うのだけど・・・この事件の場合、いろいろあるのは解りますが、1/100人と言う精度と言うことが解っているDNA鑑定なんだからもっと早く再鑑定してやれなかったのだろうか・・・悔

>判事の首を
確かに・・・。
まぁ実際はそこまでは行きすぎなんでしょうが(笑)、人の人生を左右する仕事をされているのだがら本当に「腹を切る」くらいの覚悟で仕事をして欲しいと思います。
政治家とか「明らかに自己の失態で公約を破った場合は切腹する覚悟です!」くらいのことを言うヤツがいたらすぐに投票しますが・・・笑
コメントへの返答
2009年6月12日 4:12
こんばんは(^0^)

DNA鑑定の精度がアテにならないのに、速やかに再鑑定にをしない理由ひとつですが(--;)

これまで過去の日記で触れていないのですが、先進国のなかでは、日本の法曹人口が極端に少ないのがあげられます。

田舎ならいざ知らず、都市部の検察や裁判所では、刑事事件の件数に対し、検事や判事の人数が足りないのです。

そこで、日本では「起訴便宜主義」というのを採用していまして、その内容は

[検察官は、犯人の性格、年齢及び境遇、犯罪の軽重及び情状並びに犯罪後の情況(示談の成立など)により訴追(ここでは、起訴と同義)を必要としないときは、公訴を提起しないことができるとする原則(刑事訴訟法248条)]

こんな感じで、馬鹿正直に微罪いっこいっこまで起訴しては裁判所がパンクするので。

起訴する、しないを決定するモノサシを検事は与えられているワケです。

裁判所の判断としては「検事が起訴すると判断した以上被告人は悪い奴で間違いない、だから有罪。せいぜい執行猶予の有無くらい、吟味してあげるけどね。」です。

「自白天国」に加えて、こんなカラクリがあるので、弁護側がDNA再鑑定を希望したり、新たな証拠を提出しても、裁判所としては検察のメンツを立てて、黙殺するワケです。

>判事の首を
相手の痛みが解らないから、こんな無神経な判決書くワケなので、痛みを伴った構造改革というコトで(^m^)



プロフィール

プロフィール画像は RINAMATSURI2009にちなんで、期間限定で愛内里菜にしています。 関西の某所に棲息していますが妙な訛りの標準語を話し、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴鹿重病クラブ入会、寸止め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 11:23:37
くみっそ what's -new? 垣内 求実子のページ 
カテゴリ:非みんカラ系フレンドのページ
2011/06/08 20:10:51
 
NetWork Speed Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/19 01:33:15
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年に清水の舞台から7回飛び降りた覚悟で購入(クルマ人生初のローンを組む)しました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW型のフルモデルチェンジとFDの生産中止を来年に控えた2001年に、前車GF-DW3W ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年11月、みん友ののぼ@実用的で楽なクルマ乗り換えwさんに譲渡しました。 正直 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
3AT車だった前車スターレットに飽きて、98年の10月に新車購入しました。 初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation