• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

トリプルメーター取り付け

トリプルメーター取り付け  
前回に続きw
画像と本文は
何の関係も
ありません(^m^)


翌日捌(8)月参拾壱(31)日の夕方から、ひな♪パパさんのトリプルメーター取り付けを行いました。
場所は超・定番のWONDERです。

着くと、社長とパパさんが緻密に装着位置の打ち合わせを行っており、慎重に穴あけの場所を決めていきます。

今回は、ちょこっと私も作業に参加しました。

パパさんに「高いクオリティで付けます」とおもくそ天狗モード全開で断言した以上、社長と相談しながらなるべく最小の加工で見た目も良い取り付け方法で進めていきました。

因みに、自分のクルマ以上に緻密な作業となりました^^;

丁度、メーター取り付け位置のパネルがツメで止まっていただけなので、まずは、このパネルを車外にとりだし、センサーハーネスおよび電源ハーネスが通る穴をドリルで穴あけ開始。

社長が慎重な手つきでドリルを操り、狙ったとおりのドンピシャな位置に穴が開いてゆきます。

穴のサイズを抑える為、電源ハーネスのヒューズホルダーを壱度切断して、パネルを通したアトで再度接続する方法を選びました。

すこし時間は掛かりますが、このほうが穴のサイズは小さく抑えるコトが出来ます。

開けた穴は、メーター側のカプラよりも小さいサイズで済みました♪

ハーネスを通したアト、ヒューズホルダーを再度接続しておきます。

さて、電気式のメーターで、集中ユニットを持たない機種なので全てのメーターに



常時電源
IG/ON電源
イルミ電源
アース。



を供給してあげる必要があります。

ここで、社長と相談した結果。

社外ナビの電源ハーネスから引っ張ってくるコトと相成り早速ナビまわりの取り外しにかかります。

コルトのインパネはネジがおおく、うっかり隠しネジを見落とし、力技で剥そうとすると破損してしまうので、慎重にネジを探します。



↑の車両など、かつてオーディオ系のイベントで賞を取った車両を作成した経験を持つ社長の手馴れた作業で、インパネ周りが速やかに解体され、電源ハーネスがあらわになります。

そして、ハーネスのギボシに検電テスターをあて、確実に狙った種別の電源が来ているコトを確認しました。

ここから参つのメーターに電源を分岐し、供給するハーネスを参本。社長がクルマのそとに出てピットのチェアに座り、作成にかかります。

それを見たパパさん曰く「WONDER君が編み物しているみたいだねwww」

確かに(^m^)


すでにパパさんと柚姫さん。まいさんはピクニック状態wでまったりしています(^m^)

私は、同時進行で車内でグローブボックスを外しセンサーハーネスをパネルの小さな穴まで持って行き、小さな穴に苦戦しながら通していましたが、ココで代行の依頼がはいり、社長とまいさんは出動しました。

既に、参本の参分岐ハーネスも完成しており、それを活用し参系統の電源線を結線し、そのアトのアースを取る為の丸型端子の確保に時間を取られたものの無事に端子を確保し、アースも結線し、メーターを仮配線したところ。



ちゃんと動きましたo(*^0^*)o


その後、社長が戻って来るまで私もすこし、休憩w

社長が戻ってくると、運転席パパさん。助手席社長のポジションwで最終的な位置決めの打ち合わせが行われ、慎重にメーターを固定しました。

最後に余った配線をタイラップでまとめてバラしたインパネ回りと、グローブボックスをもとに戻し、完了と相成りました♪

後日、パパさんの職場の方もこの取り付け状態を見て「綺麗についているな」とおっしゃっていましたし、私も社長の作業と段取りを学ぶコトが出来て、少しスキルアップにつながり、充実した夜中でした(^-^)

遅くまでお付き合い頂いたパパさん柚姫さん。まいさん。そして労働帰りに立ち寄ったゆう君。

そして、代行から帰ってくるや否や、休みナシで作業に復帰された社長、ホントお疲れ様でしたm(__)m
ブログ一覧 | 整備/インプレ その他のクルマ | クルマ
Posted at 2009/09/02 08:36:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2009年9月2日 11:50
コレ誰?(笑)
コメントへの返答
2009年9月3日 3:44
こんばんは(^0^)

はて?誰でしょうww
2009年9月2日 12:37
なかなか場所が場所だけに頻繁にはいけませんが・・・

僕もチームWonderのはしくれですよねぇ~~???
コメントへの返答
2009年9月3日 3:47
こんばんは(^0^)

はしくれなんかでなく勿論、ぐれびぃさんもチームWONDERの主力メンバーですよ♪

三重の北部からなら、トップフューエルに行くのとあんまし代わらないくらいの距離なので、チューニング相談などに是非お越しくださいな(^-^)
2009年9月2日 19:47
   ↑
誰?(笑)

あざ~っす&お疲れさまっした^^!!!

小太郎君が、居なかったたら+2時間だったでしょう^^;
コメントへの返答
2009年9月3日 3:51
こんばんは(^0^)

はて?誰か教えてくださいww

何をおっしゃいますやら^^;私も、色々と学べたりしたのでホント、こちらこそお世話になりましたm(__)m

もし、あれ以上の時間がかかったら、パパさんは店内の椅子で、またもや簡易ベッド作って仮眠していたかも知れないですねwww
2009年9月2日 22:57
お疲れ様でしたー
自分は見てるだけーでしたが^^;
しかし、配線のコード見てるだけで眠気が…w
コメントへの返答
2009年9月3日 3:53
こんばんは(^0^)

柚姫さんも、遅くまでお付き合いお疲れ様でした♪

最後のほうで、スプレー探しなどでお手伝いしていたじゃナイですか( ̄ー ̄)

配線のコードはある程度、色を覚えていないとマジで意味不明ですからね^^;

プロフィール

プロフィール画像は RINAMATSURI2009にちなんで、期間限定で愛内里菜にしています。 関西の某所に棲息していますが妙な訛りの標準語を話し、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿重病クラブ入会、寸止め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 11:23:37
くみっそ what's -new? 垣内 求実子のページ 
カテゴリ:非みんカラ系フレンドのページ
2011/06/08 20:10:51
 
NetWork Speed Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/19 01:33:15
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年に清水の舞台から7回飛び降りた覚悟で購入(クルマ人生初のローンを組む)しました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW型のフルモデルチェンジとFDの生産中止を来年に控えた2001年に、前車GF-DW3W ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年11月、みん友ののぼ@実用的で楽なクルマ乗り換えwさんに譲渡しました。 正直 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
3AT車だった前車スターレットに飽きて、98年の10月に新車購入しました。 初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation