• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風魔 小太郎のブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

ビジネストーク

ビジネストーク 
覚書です。






ソースです。

「大人の話し方」があなたのビジネス人生を変える/矢野 香(現役報道アナウンサー)
PHP Biz Online 衆知(THE21)
7月2日(月)12時40分配信


矢野流「大人の話し方」の条件
話題のベストセラー『その話し方では軽すぎます!』(すばる舎:刊)の著者、矢野香氏は、政治家や経営者などエグゼクティブ向けの話し方指導を手がける一方、現役の報道アナウンサーとして活躍している。なぜ、いまこの本の需要が高まっているのだろうか。また、「大人の話し方」の条件とは。(取材構成:杉山直隆/写真:まるやゆういち)

◆軽い話し方のビジネスマンは信用されない!

面白おかしく話そうとしない

「『その話し方では軽すぎます!』というタイトルにドキリとさせられたよ」。私の著書を読んでくださった経営者や管理職の方から、そんな感想をいただくことがよくあります。経営者になったり、管理職に昇進したりしたとき、多くの人は、「その地位にふさわしい『大人の話し方』を身につけたい」と考えることでしょう。
 そして、そのニーズは以前にも増して高まっていると思います。この本に対する反響から、私はそう実感しました。
 なぜ、ニーズが高まっているのでしょうか。私は、その理由の1つは、昨年の東日本大震災にあると考えています。この震災を経験したことで、多くの日本人は、危機管理の意識を高めました。身の回りの情報に関して、無条件に信じ込まず、信頼性や正確性を自然とチェックするようになっています。そんな風潮から、いい加減な話し方は好まれなくなってきたのです。その空気を敏感に感じ取った人が、自分の話し方は信用性がないのではないか、と危うさを感じているのでしょう。
 また、記者会見で事態を悪化させた不祥事が相次いでいることも、理由の1つに挙げられます。記憶に新しいところでは、大手食品メーカーの産地偽装事件や飲食チェーンの賞味期限偽装、焼肉店の食中毒事件など。ごまかそうとしたり、逆ギレしたりしたことで、当事者たちは、より一層、世論を敵に回してしまいました。そんな姿をみて、「話し方1つで、取り返しのつかない事態を招く」ことに気づき、自分の話し方を見つめ直した人が多いのでしょう。
 ところで、「大人の話し方」とは、どのような話し方でしょうか。私が考える「大人の話し方」の定義は、「確実性、信頼性を重視し、落ち着いた、重みのある話し方」「自分が公人であることを意識した、責任感のある言動」です。このような話し方をしていれば、顧客や部下などから信頼を得ることができます。
 しかし、大人の話し方ができる人は少数派。私が指導している経営者や管理職の方も、本のタイトル同様に、「重みのない、軽すぎる話し方をしている」方は少なくありません。
「そうッスね~」などといった若者言葉で話すのは極端な例だとしても、発言があいまいだったり、大げさだったりと、軽薄な話し方をする方は、社会的地位の高い方でも見受けられます。その原因はいろいろありますが、意外と多くの方に共通しているのは「聞き手に興味を抱かせようと過剰にしすぎていること」です。
「淡々と話していては、相手に聞く耳をもってもらえないし、心に残らない」。そんな意識が強く、あれこれ脚色したり、ゼスチャーをしたりして、面白おかしく話そうとするわけです。しかし、そうした“虚構”を入れてしまうと、ほとんどの場合、話の正確性が損なわれます。だから、軽薄な印象になってしまうわけです。
 私は、大人の話し方を身につけたいなら、面白おかしく話すことなど考えないほうがいいと思っています。むしろ、大切なのは、面白みはなくても、話を正確に伝える話し方を身につけることです。テレビでいえば、「ニュース番組の話し方」ですね。つまらない話し方かもしれませんが、これを身につければ、発言に信頼性や重み、責任感などを醸し出すことができます。流暢に話せなくても、相手の信頼を勝ち取ることができます。ぜひ習得してください。

話に感情や評価を交えないほうがいい

 大人の話し方を身につけるために、最初に意識してほしいのは、話す前に「何を伝えたいか」というメッセージを明確にすることです。それがあいまいなままでは、相手は困惑するだけ。信頼感を抱く人はまずいません。
 伝えたいメッセージを明確にしたら、左上の表にある7つのポイントを意識して、話すようにしましょう。すると、相手に話を正確に伝えることができ、信頼感を生みだせます。
 これらのなかで習得しつらいのは、〔1〕の「具体的に発言する」です。話す内容すべてを正確に発音するという意味なのですが、やってみると簡単ではありません。
 たとえば、「弊社は取引先のお客様は日本中にいらっしゃいます。最近はアジアの国々からも問い合わせがあります」では抽象的。「弊社の取引先のお客様は、関東をはじめ、名古屋、大阪、札幌、と全国にいらっしゃいます。担当者によると、2年前からは中国や韓国といったアジアの国々からも問い合わせがあるということです」というくらいまで、落とし込むことが必要です。
 ポイントとしては、正確な数字・固有名詞を使うこと。また、誰かから聞いた情報なら、「~によりますと」と情報源を明らかにすることが大切です。
 〔2〕の「感情や評価を交えず、事実のみを話す」ことも、重要なポイント。仕事の話をしているときに、「むかつく」「苦しい」など個人の感情を交えることは誰でもあることでしょうが、そんな姿をみれば、相手は、あなたを「感情に左右される人」だと判断し、話の内容も信用しません。感情は排除することが不可欠です。
 一方、「評価」とは、何らかの主観が入った言葉のこと。たとえば、「イベントには家族連れなど700人もの大勢の人が集まりました。わざわざ大阪から参加された方もいました」という一文でいえば、「もの」「大勢の人」「わざわざ」などが、評価の言葉です。こうした表現を使うと、客観性がなくなり、信頼に足る言葉ではなくなります。よくみせたい気持ちがあっても、それを抑えて、事実だけで構成するようにしましょう。そのほか、「よい」「多い」「やっと」「成功した」なども評価の言葉です。
 これらのポイントは、ただたんに心がけるだけでは、なかなか改善されません。私が実践してきたのは、自分の話を録音し、文字に起こして、点検すること。自分の話し方の欠点を、まざまざと実感させられるはずです。
 録音当日に点検作業を行なうと、冷静にみられないので、1週間程度、間を空けてから点検するとよいでしょう。
 相手に信頼感を与える話し方をするには、みた目を整えることも重要です。どんなに立派なことをいっても、みた目の雰囲気と一致していなければ、信頼できません。私の場合、じつは今日着てきたスーツと同じものを3着もっています(著書の帯に使っている写真と同じ服装)。もっとも、私はこの服を気に入っているわけではなく、むしろ似合わないと思っています。それでもあえて選んでいるのは、『その話し方では軽すぎます!』と叱りそうな雰囲気を出したかったからです。こうした自己演出も、必要なことです。

矢野 香(やの・かおり)
アナウンサー
信頼を勝ち取る「正統派スピーチ」指導の第一人者。長崎県生まれ。NHKでのキャスター歴16年。主にニュース報道番組を担当し、番組視聴率20%超えを記録した実績をもつ。大学院では心理学の見地から「話をする人の印象形成」を研究し、修士号取得。現在は、政治家、経営者、上級管理職を中心に、要職にある社会人に必要な「信頼を勝ち取るスキル」を指導。
<著者のブログ>http://ameblo.jp/kaoriyano/ 

【関連記事】
人気キャスターが教える、「話のおもしろい人」になるヒント 高島秀武(フリーアナウンサー)
思い通りに「意見が通る」テクニック<なめられたときは牙をむけ>/和田秀樹(精神科医)
マイナス思考の人ほどビジネスに向いている/金児昭(信越化学工業顧問)
IMV分析で、「疑う力」をビジネスに生かす/西成活裕(東京大学先端技術研究センター教授)
残業ゼロで「アッといわせる仕事」をするコツ 夏川賀央(人材プロデューサ)
最終更新:7月2日(月)12時40分


Posted at 2012/07/18 21:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Net交流 | ビジネス/学習
2012年06月27日 イイね!

中古車買い取り壱括査定は使うな

中古車買い取り壱括査定は使うな 
久しぶりの

画像と本文は

何の関連も

ありません





実は、某SNSの運営会社wwwなど、さまざまな企業が提供するこんなシステムを使うと、顧客が大損するという話



ここ数年、普及し始めたWebを使った中古車甲斐取り壱括査定。

実は、Webをつかうと、殆どの場合、通常より安く様々なサービスを利用出来たり、逆に不用品のオトクに処分出来るのがITの「常識」ですが、中古車甲斐取り壱括査定は、逆に利用者が損します。


この中古車甲斐取り壱括査定は、webで買取希望者が入力した個人情報を、某Cービューでしたら壱件参千円で買取業者に売却しているのです。

利用者には「無料」を謡っていますが、この経費は、営利企業である買取業者は、勿論買取金額から引くか、買い取った中古車の販売価格に上乗せします。

「無料」を謡っていても実質、中古車の売り手と買い手にこのコストを転化しているのです。

さて、具体的にどれだけ転嫁されるというかと言えば、最低参社、最大捌(8)社に壱括査定出来、平均伍(5)社が競合し、情報を買い取った企業壱社あたりの買取誓約率が単純に伍回に壱回とすればこのシステムのを使って壱台、中古車を買い取る経費は15000円というコトになります。

さらに、競合が増える場合、普通なら消費者が「得」するのがアタリマエと思いますが、中古車買取だけは別。

当然ですが中古車は壱品物、程度も現車をみないことには判断出来ません。

買取担当営業が何名も出張査定にやって来ます。

競合が増えるというコトは、それだけ買取企業の「買取失敗率」も増加します。

買取失敗が増加し出張費や人件費も増加すれば、やはりかかった経費は消費者に転嫁されます。

また、業者の高額買取なんて嘘800万馬力w、営利企業ですから逆に買い叩いてきます。業界のガリバー企業となった某社(大リーガーがCMをしていて、奈良でしたら奈良市内と香芝に店舗がある企業)なんて、創業15年で上場達成です。

安く買い叩いて、高く売却しないかぎり、こんな結果生みません。

査定に来る営業は、「どんな話術で安く買い叩いてやろうか」と毎日知恵を働かせている「プロ」です。

話術にはまり大切なクルマを安く買い叩かれるのがオチです。

逆に、これだけ競合が多いので安く買い叩いてこられない営業はこの業界で長生き出来ません。


つまり、この壱括査定制度が普及すればするほど、中古車の買取価格は低下し、市場で流通する中古車は高騰するので、クルマを売却すれとき、絶対一括査定だけら使ってはいけないというお話でした。




Posted at 2012/06/27 09:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Net交流 | クルマ
2011年07月25日 イイね!

解体屋とは

解体屋とは 



今日は壱日、劣化の進んだDWのリフレッシュの為、某オクの業者に中古部品の問い合わせをおこなっていました。

が、解体屋という商売、個人が落札する可能性があるマーケットに商品載せている癖に


どっちが客か解らないエラソーな業者に弐社ほど当たりました


ったいきおいで書いたとおり

客の権利は

無知で我が侭


履行する義務は

対価の支払いのみ


しかし、客の権利をもろ主張してエラソーにしたら損する可能性高いので

そこそそ愛想よく電話したのにこちらが個人と知るや否や


「アンタのようなシロウトなんか願い下げ、ウチは業者しか相手しないからな」


と、無茶苦茶エラソーに接してきやがりましたので

この殿様業者の将来を心配してあげましたwww


ところが、そのなかで





この弐社は非常に親切丁寧でした。

株)神明解体工業(株式会社 神明解体工業)

本店住所 651-2257 兵庫県神戸市西区平野町中津字牛飼場1338-56

業務地 651-2257 兵庫県神戸市西区平野町中津字牛飼場1338-56




会社名 有限会社オートパーツシステム(有限会社オートパーツシステム)

本店住所 885-0004 宮崎県都城市都北町4878

業務地 885-0004 宮崎県都城市都北町4878

H.P 公式Blogなどは無いようです。



この不景気、こういった業者が生き残るのでしょう♪



Posted at 2011/07/25 22:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Net交流 | パソコン/インターネット
2011年07月23日 イイね!

酔った勢いでUP








 


大願(ゆめ)









大願無き者に 目標無し


目標無き者に 計画無し


計画無き者に 行動無し


行動無き者に 達成無し


達成無き者に 幸福無し


幸福無き者に 慈愛無し


慈愛無き者に 仲間無し


仲間無き人生 意義無し




Posted at 2011/07/23 03:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Net交流 | 日記
2011年07月22日 イイね!

正しいビジネスの常識








 


酔ったいきおいで書いてます。




「サービスは顧客の為に、利益は自分の為に」



ビジネスはサービスと責任、その対価が利益です。


いわば等価交換


「顧客満足(CS)無くして利益(プロフィット)なし」


資本金21億円の企業偉い訳ではありません

グルーポンのおせちのように、顧客をないがしろにすればどううなるかは火を見るより明らか。


てめぇの自己保身しか考えずこの理論に気が付かない痛い奴

あ、頭文字がNの奴ねwwwCSおかしいサービス提供しておきながら顧客の苦情に逆キレするような店長ですからwww

Posted at 2011/07/23 04:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Net交流 | 日記

プロフィール

プロフィール画像は RINAMATSURI2009にちなんで、期間限定で愛内里菜にしています。 関西の某所に棲息していますが妙な訛りの標準語を話し、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴鹿重病クラブ入会、寸止め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 11:23:37
くみっそ what's -new? 垣内 求実子のページ 
カテゴリ:非みんカラ系フレンドのページ
2011/06/08 20:10:51
 
NetWork Speed Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/19 01:33:15
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年に清水の舞台から7回飛び降りた覚悟で購入(クルマ人生初のローンを組む)しました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW型のフルモデルチェンジとFDの生産中止を来年に控えた2001年に、前車GF-DW3W ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年11月、みん友ののぼ@実用的で楽なクルマ乗り換えwさんに譲渡しました。 正直 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
3AT車だった前車スターレットに飽きて、98年の10月に新車購入しました。 初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation