• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風魔 小太郎のブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

またやってしまったorz

DW 捌(8)千キロ、EGオイル無交換でした(T_T)
Posted at 2010/07/27 18:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 DW | モブログ
2010年02月22日 イイね!

持病が進行中(--;)

持病が進行中(--;) 
DWの助手席側のFナックル

ロアアームのブーツ

破れ(--;)


以前、NRFで指摘を受けたブーツの破れですが、もはや定番の東海マツダ系で、純正部品を買いたくない(WONDERで注文してもその仕入れルートのなかに結局、東海マツダの前身、三重マツダ系の部品共販が入ってくる)ので純正部品の入手が困難なのと、この身も凍る寒さのなか、作業なんてしたくないので思わず修理を先送りしていました^^;

本日リフトアップした際、目視点検したのですが、裂け目からグリスが滲んでいますorz

流石にこれ以上は待てないので、今のうちに、ブーツ類を他のMAZDA系Dラーか、通販してくれる部品商に注文を出しておき、そして安物でイイのでボールジョイントプーラーをY!オクで落としておいて、準備しておこう。

ディスのOリングも発覚してから交換まで、えらく時間が掛かったし^^;

これで、アトはブッシュとショックさえ交換すれば、足回りはほぼリフレッシュできるな( ̄ー ̄)
Posted at 2010/02/22 23:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 DW | クルマ
2009年09月22日 イイね!

DW タイミングベルト交換 駄菓子菓子駄菓子菓子

DW タイミングベルト交換 駄菓子菓子駄菓子菓子 ほぼ壱日半を費やしたDWのタイミンベルト交換。ウォーターポンプ交換の駄菓子菓子駄菓子菓子編です(--;)

作業前にオークションの部品商から届いた荷物を開梱して検品したところ、中身は

タイミングベルト
ウォーターポンプ+ガスケット
オイルエレメント(サービス品 DRIVE JOY製)

でした。

オクでタイミングベルトとウォーターポンプの組み合わせで出品している部品商のなかでは弐番目に安かったのですが、壱番安い部品商はエレメントのサービス品がなかったので、トータルで壱番安いと思い落札したのですが、テンショナが入っておらず、結局サービス品エレメントに釣られ、テンショナ無しの結局高い買い物になってしまったなとちょい後悔しました^^;

ところが、そのオークションページを再度確認すると

タイミングベルトSET デミオ/フェスティバDW3W/DW5W/DW3WF/DW5WF

■SET内容詳細 タイミングベルト(キット)+ウォーターポンプ+テンショナ類+その他 ※車種により異なります
■TTK4060M+WPZ-001(アイシン製)+V91110107


と、記載されており、念のために部品商に

「このキットにはテンショナは含まれていないキットだったのですか」


と、問い合わせメールを送ったところ、連絡先携帯に着信アリ

部品商「このキットはタイミングベルトとテンショナが同一品番でして、タイベルの入っていた箱のなかにテンショナベアリングは入っていませんでしたでしょうか?」

私「いえ、入っていませんでした。テンショナのように(ベルトと比べて)重たいものでしたら持てばすぐにわかるハズですから」

部品商「どうやらタイベルのキットのなかに、元からテンショナが入っていなかったようです。至急テンショナを送らせていただきます。申し訳ありませんでした。」

翌日にテンショナが届く迅速さでした♪

しかし、

またあっこまでバラすのかよ(-"-;)

まあ、届いてすぐ検品しなかった私も悪いので、またもやまるまる壱日費やしてテンショナを交換するコトにします^^;
Posted at 2009/10/02 19:42:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 DW | クルマ
2009年09月08日 イイね!

黒くて太いモノがなかなか挿入できなくて(--;)

黒くて太いモノがなかなか挿入できなくて(--;) 地形的に行きやすいDラーが、クルマ参台を購入しておきながら、こんな有り得ない仕打ちを連発した東海マツダ。名張店および、ココと定期的にスタッフの転勤が行われている上野店しかない状況なので、こんなところではドレンのパッキンひとつ買う気になれず、いつもMAZDA純正部品の購入には手を焼きます。

 いつも純正部品を入手するさい、こんなDラーのせいで、何で背負わなくても良い苦労をしょいこまなけらないけないのだろうと思うと、毎回怒りがこみ上げてきますが、DWを粗末に扱うわけにもいかないので、妙に苦労して、やっとディスビのOリングをゲットし、去年からディスビとE/Gブロックの合わせ目から発生していたオイル漏れをようやく修理しました。

 いつもながら作業手順は、他の方の整備手帳をご参考にして下さいw

 せっかくディスを抜いたので、クリーナーで清掃しようとしましたが、クリーナーを切らしており、壱応清浄作用のあるCRCで代用しました^^;ああもったいない(--;)

 古いOリングは、ディスからドライバーでコジって抜こうとしただけで、切れてしまいました^^;

 新しいOリングは、明らかに黒くて太いので、そのまま入れようとしてもお湿りが足りませんw

 少量E/GオイルをOリングに塗り、挿入しますがそれでも抵抗があるので、おもくそ力技で

 「がっこん」


 と、ハメ込みました^^;

 アトは、点火時期を調整して終わりです。

これでほぼ、07年ごろから懸念していたDWのリフレッシュ計画は、足回りを除いて完了しました(^0^)


 追記…このアト、アイドリングがすこし不安定だったので、アイドル調整を行いました。

 手順は、例によって他の方の整備手帳をご覧下さいw
 
Posted at 2009/09/08 23:27:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 DW | クルマ
2009年09月05日 イイね!

出先でDWの車載DVDプレイヤー内にメディアが詰まった(ーー;)

出先でDWの車載DVDプレイヤー内にメディアが詰まった(ーー;)ので、直射日光の降り注ぐその場でDVDプレイヤーを解体し、メディアを摘出しました(ーー;)

灼熱のもと、作業していたのでその最中に2Lの水分が体内に消えました(笑)
Posted at 2009/09/05 12:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 DW | クルマ

プロフィール

プロフィール画像は RINAMATSURI2009にちなんで、期間限定で愛内里菜にしています。 関西の某所に棲息していますが妙な訛りの標準語を話し、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴鹿重病クラブ入会、寸止め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 11:23:37
くみっそ what's -new? 垣内 求実子のページ 
カテゴリ:非みんカラ系フレンドのページ
2011/06/08 20:10:51
 
NetWork Speed Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/19 01:33:15
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年に清水の舞台から7回飛び降りた覚悟で購入(クルマ人生初のローンを組む)しました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW型のフルモデルチェンジとFDの生産中止を来年に控えた2001年に、前車GF-DW3W ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年11月、みん友ののぼ@実用的で楽なクルマ乗り換えwさんに譲渡しました。 正直 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
3AT車だった前車スターレットに飽きて、98年の10月に新車購入しました。 初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation