• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風魔 小太郎のブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

天地人

天地人 
過去の大河ドラマには戦国時代を描いたものが非常に多いように、やはり日本史で壱番熱い時代は
「戦国乱世」

に他なりません。
近年では

2006年の[功名が辻]
2007年の[風林火山]
そして今回の[天・地・人]


と、戦国時代を舞台にしたものが目白押しですo(^0^)o

しかしながら[天・地・人]に関して、歴史に詳しくない世代むけに脚本が書かれ、私にとっては、つっこみ所満載なのです(--;)

そこで、以前から暖めていた私なりの「御舘の乱」のプロットをようやく文章の形におこし記していきました。

短編ながら小説のようなモノを書いたのは初めてで、本当に自分の表現力のなさを痛感しまくりでしたが、何とか形になり、別のSNSにUPした所、かなり歴史にくわしい方より「コレ、自分で書いたん?凄いな、よく出来ているな」とお褒めの言葉を賜りました。

その第零章です。

御館の乱 異 関東戦記 第零章


1578年3月9日、上杉謙信公が、春日山城内にて突然倒れ、意識が戻らぬまま4日後に亡くなった。

謙信公には実子はおらず、生前、後継者をはっきり決めて無かったので、跡目争いに発展した。上杉家中が二手に分かれて、じつに1年以上に渡り戦うこととなった、御館の乱である。

謙信公の甥に当たる上杉景勝(うえすぎかげかつ)は、3月15日には「謙信公の遺言」と称して春日山城の本丸・金蔵・兵器蔵を占拠し、同24日には自身が謙信の後継者であることを宣言し、三の丸を居館とする景虎に攻撃を加えた。

一方、北条家からの養子上杉景虎(うえすぎかげとら)は、前関東管領、上杉憲政(うえすぎのりまさ)や上杉一門衆の多く、さらに上杉家臣団では随一の武勇を誇る北条高広(きたじょうたあひろ)や謙信側近の本庄秀綱(ほんじょうひでつな)を味方につけ、さらに実家、北条家やその同盟者である武田家、東北の葦名家などの諸外国の協力も取り付けた。

外交にて味方を増やした景虎は5月13日、三の丸からついに退去、御館(おたて)に移る。17日には約6000の兵で春日山城を攻め立て、撃退されたものの、その後も景虎本隊による春日山城下への放火など、小規模な攻撃は続けられる。

越後の各地で、景勝派・景虎派の衝突が繰り広げられつつも、双方の首脳陣はわずか一里(約3.9㌔㍍)程度しか離れていない場所に本陣をかまえ、直轄部隊同士も鎬を削りあう不思議な戦は景虎方有利に進んでいた。

窮地に立たされた景勝方は武田家に対し、領地の割譲、黄金の進呈を条件に和睦を持ちかける。長篠での敗戦以来、家中の建て直しを図る武田家にとっては景勝の提示した条件は渡りに船。あっさり和睦に応じてしまう。

武田を金で押さえ込み、後顧の憂いを絶った景勝方は俄然勢いづく。これにより徐々に旗色が悪くなる景虎方、そこに冬将軍がせまってくる。北条の援軍は、三国峠が雪に閉ざされる前に、僅かな手勢を残し撤退してしまう。

景勝は、雪解け前に乱を終わらせる決意を固め、猛攻に出る。援軍のなくなった景虎方の拠点は次々と落とされ、そして翌年2月1日には景虎方の猛将、北条景広(きたじょうかげひろ)を討ち取られる。御館に篭る景虎の命は風前のともし火であった。

景虎の実兄にして関八州の覇者、北条氏政(ほうじょううじまさ)は、配下の相州素破「風魔」に、景虎救援を命じた。雪に閉ざされ軍勢を送れず、もはや残された時間もない越後で、景虎を救援する為に取れる手段は少ない。成功率はかなり低いが、なにもしないよりかはましである。


Posted at 2009/05/01 01:31:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戦国時代 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

プロフィール画像は RINAMATSURI2009にちなんで、期間限定で愛内里菜にしています。 関西の某所に棲息していますが妙な訛りの標準語を話し、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

鈴鹿重病クラブ入会、寸止め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 11:23:37
くみっそ what's -new? 垣内 求実子のページ 
カテゴリ:非みんカラ系フレンドのページ
2011/06/08 20:10:51
 
NetWork Speed Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/19 01:33:15
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年に清水の舞台から7回飛び降りた覚悟で購入(クルマ人生初のローンを組む)しました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW型のフルモデルチェンジとFDの生産中止を来年に控えた2001年に、前車GF-DW3W ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年11月、みん友ののぼ@実用的で楽なクルマ乗り換えwさんに譲渡しました。 正直 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
3AT車だった前車スターレットに飽きて、98年の10月に新車購入しました。 初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation