• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風魔 小太郎のブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

フレンドリーな交流と熱いバトル。MLS走行会。考察編。

フレンドリーな交流と熱いバトル。MLS走行会。考察編。 MLS走行会の考察編です。

 昼にはノブ君が退却し、入れ替わりに柚姫さんが職場を脱走wwして登場しました。

 私は色々横乗りしたのですが、撮るのに必死で、細かなところは覚えていないのですが^^;

 変態車両第壱位は間違いなくのぼさんのGC8です。

 あの加速と旋回能力の高さは反則です(^m^)
 車載を再生すれば、私とパパさんが「変態だ~」しか連発していないのが解るハズですwww

 立ち上がりでテールが流れるとパパさんは流石に遠慮してアクセルを戻したようですが、D.C.C.D.のセッテイング次第ではどうやらそのまま踏んでいたら勝手にクルマがスライドを止めてくれるらしいです。

 しかも、パパさんは禄拾(60)㌔のウェイトハンディ(撮影者の私w)+タイヤの内圧参㌔という状況で51.790を記録(゚◇゚)!!!

 のぼさんも引き下がれず、本気モード全開で52.092まで詰め寄り、その結果伊賀組最強のラップタイムを叩き出した変態車両ですwww

 AE86は対照的に「変態養成ギプスwww」とでも申しましょうか、高速コーナーですら修正舵がいる位まっすぐ走らない、実馬力100ps強にも関わらず立ち上がりでテールが流れ、常時カウンターが必要(だからMLSのS字ではドリフト大会wとなるらしい)だったりと、ホント安定しません(゚◇゚)!!!

 ハチロクは決して速いクルマではないのに、あれで53秒台に入れた社長はマジ変態ですwww

 EFシビックは、元々E/G乗せ変える予定で購入したベース車両でE/Gのコンディションはあんまり良くなく、実馬力はハチロクと似たようなものと思われますが、ハチロクよりタイムは上でした。

 僅か捌百(800)kgの軽量ボディが利いていると思われます。

 ただ、リアが軽すぎて、ジムカーナなどでは有利ながら、サーキット走行では色々不利な要素があります。実際ゆう君が、かつてのぼさんがクラッシュした高速コーナーでスピンしたり、パパさんもS字で回りそうになり、セーブして走っていましたw

 まあ、天然式4WS(^m^)と割り切って走ればタイトターンも決まり、楽しく乗ることが出来るでしょう♪

 EGシビックは、テールスライドも起きにくく、安定して走る事が出来ます。

 当たり前かも知れませんがEFの正常進化版と言えます。ミニじっち君のEGは52.5秒と、のぼさんのGC8に迫るタイムを記録。EFより弐百㌔も重く、しかもVTEC封印状態で、実馬力も似たようなモノなのに、この記録は立派です♪

 EFとEGはとちらもサーキット向けではありますが、漫画の影響でEFの相場は高騰しており、EFとEGの相場は似たようなモノなので、「どうしてもEFが欲しい」という訳でなければEGがイチオシでしょう。

 意外な伏兵がスイスポです。

 タイヤ、サス、ブレーキといったコンポーネンツが全て純正で、車高も高く、壱見するとタイムを到底出せそうにもない仕様ですが、サーキット初体験のゆう君が54.07をたたき出しています。

 加速自体はハチロクよりやや遅めですが、クルマの設計が新しいこともあり、リアのスタビリティは極めて高く、かなり攻め込んでもブレイクしません。

 ブレーキも純正パッドとは思えないほど強烈に効きます。

 車高は高く、ロールは大きいものの結構しっかり曲がってくれます。

 乗り手のゆう君もドライバーとしてのセンスに溢れ、油断できない速さを秘めた壱台です。

 同じスズキのワゴンRも、ココに持ち込むと面白い結果を生んでくれそうでです♪
Posted at 2009/08/09 23:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

プロフィール画像は RINAMATSURI2009にちなんで、期間限定で愛内里菜にしています。 関西の某所に棲息していますが妙な訛りの標準語を話し、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

鈴鹿重病クラブ入会、寸止め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 11:23:37
くみっそ what's -new? 垣内 求実子のページ 
カテゴリ:非みんカラ系フレンドのページ
2011/06/08 20:10:51
 
NetWork Speed Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/19 01:33:15
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年に清水の舞台から7回飛び降りた覚悟で購入(クルマ人生初のローンを組む)しました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW型のフルモデルチェンジとFDの生産中止を来年に控えた2001年に、前車GF-DW3W ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年11月、みん友ののぼ@実用的で楽なクルマ乗り換えwさんに譲渡しました。 正直 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
3AT車だった前車スターレットに飽きて、98年の10月に新車購入しました。 初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation