• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風魔 小太郎のブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

DW タイミングベルト交換 前編

DW タイミングベルト交換 前編 実は、壱拾禄万㌔走破したDW。怖ろしいコトに未だタイベル交換行っておりませんでした(--;)

まあ、もしもココで通勤中に切れて不動車になったら、とりあえずこのふざけた労働先修理代請求wwwしてやるつもりでしたが(^m^)

WONDER社長「本当に程度の良い車。」と太鼓判を押して頂けた我がDWは、2001年捌(8)月の納車から今までベルトも切れるコト無く、ウォーターポンプからの冷却水漏れも起きず無事にココまで来ました。

盆休みも開けた去る捌月弐拾五(24)日に思い切ってタイベルとウォーターポンプ交換に取り掛かりました。

今回はWONDER前ではなく(社長もまいさんも盆休みで滞っていた業務の遂行に追われ多忙この上なかったので)別の修理工場のすみっこをお借りして作業しました。

ただ、作業の難易度をこの時点では軽く考えており、昼から作業開始。

因みに余裕がまるで無く、写真は一切ございませんm(__)m

DWのE/Gの運転席側をイジる際は、エアクリ本体およびエアクリとスロットルボディを繋ぐ配管を外す必要があります。エアクリを外すさい、社外のH.I.D.がエアクリのケースに干渉して手間が掛かったのと、スロットル側が固着していて硬かったので、外しにくかったです(--;)

続いて、ジャッキアップして運転席側のタイヤを外し、インナーフェンダーのカバーを開く必要があります。コレは壱拾㍉のソケットでボルト弐本をとれば開けてくれ、無理に全部外さなくても可能でした。

DWやNA6Cなどの乗り手の方が書かれた整備手帳を参考にパワステポンプおよびウォーターポンプのプーリーのボルトを緩め、パワステ側のベルトを、そしてオルタの固定ボルトを緩め、オルタ側のベルトを外してゆきます。因みにこの弐本のベルトはキットに入っていなかったので再使用する為、油分をつけないよう、慎重に^^;

オイルパンにジャッキを軽くかけ、運転席側のE/Gマウントを切り離しますが、ボルトが無茶苦茶難くてマジ大変でした(--;)
手持ちのスピンナハンドルを延長してもう力任せに緩めましたが、その後もナットに緩み止めがあるので、手ではくるくる回らず、最後まで工具で回す羽目になりもう大変でした(--;)

何とかE/Gマウントを切り離しますが、ココでも問題発生(゚◇゚)!!!

なんと、マウントのE/G側のステーとボディの謎のでっぱりが干渉してクランクプーリーに工具を掛けられるまでE/Gが降りてきません(--;)

やむなくボディ側の謎のでっぱりをたがねとハンマーで切断。少し軽量化出来たかも(^m^)

そしてクランクプーリーを緩める為インパクトで緩めますが、ビクともせずorz

結局、お借りしたトラック用インパクトで無理矢理緩めました(--;)


ここまで来てやっとLLCを抜きました。本来ならエアクリ外しと一緒に、最初のうちに行う作業です(--;)

ここまでしてやっとタイベルのカバーを外せるようになり、ウォーターポンプおよびタイベル本体とご対面。


しかしながら試練は続きます。

タイベルを外すまえにカムプーリを回し、クランクとカムを圧縮上死点にあわせてベルトを外しますが、壱度上死点を通り過ぎてしまい、もう壱週させる破目に(--;)

ウォーターポンプとラジエターのロアホースから来る配管を止めているボルトが緩められず、パワステポンプそのものを外すコトに、それでも緩められず結局、ショートメガネをお借りしてそれで外します。

ようやくウォーターポンプを外しましたが、固着したうえに中途半端にちぎれたガスケットがE/Gブロック側にも、ロアホース側にも汚く残っており、この清掃にかなり時間を食いそうです(゚◇゚)!!!

ここで日没を迎え、作業は翌日に持ち越し
いくつかの工具をお借りしただけでなく、要所で手伝って頂き、さらにクルマを預かって頂いたここの工場にホント、感謝この上ございませんm(__)m
Posted at 2009/08/31 17:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 DW | クルマ

プロフィール

プロフィール画像は RINAMATSURI2009にちなんで、期間限定で愛内里菜にしています。 関西の某所に棲息していますが妙な訛りの標準語を話し、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

鈴鹿重病クラブ入会、寸止め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 11:23:37
くみっそ what's -new? 垣内 求実子のページ 
カテゴリ:非みんカラ系フレンドのページ
2011/06/08 20:10:51
 
NetWork Speed Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/19 01:33:15
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年に清水の舞台から7回飛び降りた覚悟で購入(クルマ人生初のローンを組む)しました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW型のフルモデルチェンジとFDの生産中止を来年に控えた2001年に、前車GF-DW3W ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年11月、みん友ののぼ@実用的で楽なクルマ乗り換えwさんに譲渡しました。 正直 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
3AT車だった前車スターレットに飽きて、98年の10月に新車購入しました。 初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation