• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風魔 小太郎のブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

心のこもった一通のはがき(⌒∇⌒)

 昨日、帰宅した時に届いた郵便物の中に入っていたはがきが有りました(^0^)

 かつてPC教室で一緒に学んだお一人からの手書きでかかれたはがきでした(^_-)

 とても丁寧な文字で、かかれており、内容は、近況報告でした。

 お元気に過ごされておられる様で本当になによりでした(⌒∇⌒)♪

 指先ひとつでメールがおくれるこの時代に届いた時間をかけて書かれたはがき。

 最近試されている事がやたら多く、流石に少し疲れ気味な私ですが、たった一枚のはがきに大変癒されましたo(*^0^*)o

 ありがとう(⌒∇⌒)○○さん♪

返事書こうとはがき買いにいきそびれましたが^^;
Posted at 2006/06/30 21:28:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ほのぼのした日常 | 暮らし/家族
2006年06月28日 イイね!

仕事は誰が為 自分の為

昨日の感動が未だに続いているまま、日記を書いております(^^)

 Y’s Factory社長は、自分のやりたい事を事業として一生懸命に取り組まれ、そしてレース活動に携われるだけの成功を収め、あれだけの感動を提供するに至った訳です。

 車のニーズも多様化して、全ての車好きがチューニングに走るご時世で無いなか、あれだけの結果を出すのは並大抵の努力では無かったと思います。

 対照的に最近ボーダフォンを買収した孫氏
 孫氏の場合、インターネット、携帯が大好きな訳では無いでしょう。

 孫氏の場合、ソフトバンクを立ち上げた頃「豆腐を数えられる様になりたい(壱兆、弐兆の単位で金儲けがしたいと言う意味)」とコメントしています。

 何がやりたいか?では無く何が儲かるか?

 そこで、収益性が高い事業がインターネットや携帯だっただけでしょう。


 Y’s Factoryの社長、孫氏、どちらも正解だと思います。

 どちらも「自分の為の仕事」をこなし、結果を出されたからですo(*^0^*)o
 現在、お仕事に迷いが有る方、さまざまな理由から就職活動にはげまれてらっしゃる方、このお二人の生き方を参考にされてみては如何でしょう?答えが見つかるかも知れませんよ

 整備手帳に、トラブル編 キーレスエントリーの修理を追加しました。
Posted at 2006/06/28 21:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれなるままに | 日記
2006年06月27日 イイね!

ひとりはみんなの為に、みんなはひとりの為に。選ばれしもの達の英雄伝説!

12時間耐久レース参戦記☆を読んで感動の余り、トラックバックを張らせて頂きました。

 まずは朝霧の種馬さんをはじめとした

Y’s Factory Racing Team
の皆さま、12時間もの耐久レースにて、全車大クラッシュする事無く完走の快挙(^0^)本当にお疲れ様でしたo(*^0^*)o
今はごゆるりとお休み下さいm(__)m


 この快挙は、チームの皆さまが一丸となって「役割をきっちりこなした」結果でしょう( ̄ー ̄)

 日常生活では、これだけの大人数が、総員長時間とても高いモチベーションを保つ事は、まれではないでしょうか?

 そして、朝霧の種馬さんもおっしゃっていたとおり 『12時間も車を走らせること。』「無謀極まりない行為」普通の人間の感覚では出来ない思われます。

 だからこそチームの皆さまは「普通の人間の感覚」からかけ離れた価値観やる気を兼ね備えた「選ばれしもの」達に他ならないと私は思いました。

フィニッシュの、NAがEGを押しつつ、マーチが併走してチェッカーを受けたところが一番の感動シーンでした。

 本当に、チームの皆さま、感動をありがとうございましたm(__)mそして
≪Y’s Factory≫
 
10周年記念おめでとうございますo(*^0^*)o


 「GLORIOUS」が流れてきそうです(←結局それか~い)

 ↑のリンク先ページで「GLORIOUS」の歌詞を見ることが出来ます。参考までにご覧頂けば幸いです
Posted at 2006/06/27 21:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2006年06月26日 イイね!

遅ればせながらD.I.Yオフレポ

土曜日のD.I.Y.ミニオフのレポートです。

 大阪府のとある幹線道路に新しく出来たホームセンターの駐車場に向かいました。初めて行く施設なので場所が解るか不安だったのですが(方向音痴な私には珍しくw)無事にたどり着けました。

 店舗に近い駐車場は混雑していたので、ドアを開けて作業がしやすい様に、店舗から離れた所にある、がらがらの第弐駐車場にFDを止めて、件のFD乗りにメール発射

 件のFD乗りは「今から出る」との事なので、待っている間に私のFDの電動ファン制御SWの手直しを始めました^^

 作業中にメールが弐件着信していましたwwひとつは「着きましたよ、立駐にいます」もうひとつは「風魔さん発見」+作業中の私を捉えた写メールwww。

 立駐登ってエアロ擦らないかな(--;)と思いながら予想地点に向かいます。登った所に見慣れたFDを発見、考え無しに横付けします。

 弐言参言言葉を交わした後、作業に掛かります( ̄― ̄)
ちゃんとフェンダーカバー被せて。

 エンジン停止直後のFDはとても熱いです
( ̄□ ̄;;)あせあせ(飛び散る汗)

 特にブレーキ配管が腕に触れるとピンポイントで

「あ゙づううう~~むかっ(怒り)
 って感じです( ̄□ ̄;;)あせあせ(飛び散る汗)


 壱本交換しただけで汗だくモンです^^;

 せめてもの救いは、先に難易度の高いフロント側から交換したので、後は楽だった事です^^

 壱万㌔使用したプラグはそこそこ先が丸くなっていました。

 話が前後しますが、エンジンのかかりは良くなり、プラグ代は高いものの、交換した価値は有ると、オーナーは満足していました。

 さて、ETC取り付けに掛かります、機種はDENSOのDIU3900、既に購入時に某超量販店にてセットアップ済みです。

 この機種は 常時電源とACC電源、そしてアースをとらなければなりません(--;)オーディオハーネスから取るのが確実ですが、またデッキを抜くのかとうんざりしましたorz

そうしてしていると、あのFDファンの店員さんが登場o(*^0^*)o

 良い気分転換をありがとうo(*^0^*)o

 改めて作業に復帰、DIU3900はエレクトロタップが標準で付属していましたので、コレを使って結線しました、が(--;)電源が入りません(‘へ’)?

 タップを開いてみると、金具が心線まで届いていませんでした(--)

 オーディオハーネスにカッターで切れ目を入れて再度圧着して無事結線完了^^;

 電源を入れると「カードが入っていません」とガイダンスが流れます♪

 しかしDIU3900は、アンテナ部にLEDが付いていますが、点灯しません

 カードを入れないとLEDは点灯しないそうですww

 臨時に私のカードを挿入してテスト

 ちゃんと電源投入後、アンテナ部のLEDが点灯しました(^0^)

 その後、弐台で信貴山に向かいましたwww
Posted at 2006/06/26 21:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 FD | クルマ
2006年06月25日 イイね!

FD乗りは彼にとってカリスマwらしい

昨日、ホームセンターの駐車場でこのFDのプラグ交換と、ETC取り付けの作業を行っていました

 が、ETC取り付けの作業中にいきなり話しかけられましたww

 そこの店員さんに(・・;)

 「ぼく、イニシャルD読んでFD大好きなんです、FD撮らせてください」
 FDファンとあれば拒否するいわれは有りません( ̄ー ̄)2人とも快諾しました。

 彼は死ぬ程喜んでいますwww

 しかし、「彼は仕事中なのでは(‘へ’)?」と件のFDのオーナーが(彼に聞こえない位小さい声でw)ぼそりとつぶやきましたw

 彼は唐突に
「はっ( ̄□ ̄;;)あせあせ(飛び散る汗)僕は今、このカートをかたづけに来た時FDを見つけただけで仕事中なのです、すみませんが代わりに撮ってください」
と私に携帯(ウィルコム)を渡してきましたwww

 勿論それも快諾し、FD弐台を撮影( ̄ー ̄)

 携帯返すと彼は
「やった~~~~~\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪僕は○○高校の学生なのですケドこれで学校で自慢出来ます\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪FD乗ってはる方と話したぞ~~~~~ってこの写真は宝物です~~~~~\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪」
 もし彼が7’smeethingに行ったら、興奮の余り卒倒して救急車で運ばれるのではないのでしょうか(^m^)
Posted at 2006/06/25 22:55:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれなるままに | 日記

プロフィール

プロフィール画像は RINAMATSURI2009にちなんで、期間限定で愛内里菜にしています。 関西の某所に棲息していますが妙な訛りの標準語を話し、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

鈴鹿重病クラブ入会、寸止め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 11:23:37
くみっそ what's -new? 垣内 求実子のページ 
カテゴリ:非みんカラ系フレンドのページ
2011/06/08 20:10:51
 
NetWork Speed Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/19 01:33:15
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年に清水の舞台から7回飛び降りた覚悟で購入(クルマ人生初のローンを組む)しました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW型のフルモデルチェンジとFDの生産中止を来年に控えた2001年に、前車GF-DW3W ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年11月、みん友ののぼ@実用的で楽なクルマ乗り換えwさんに譲渡しました。 正直 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
3AT車だった前車スターレットに飽きて、98年の10月に新車購入しました。 初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation