• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風魔 小太郎のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

終わったorz

終わったorz 帰宅後HDDレコーダーで撮った番組をPCにリッピングしようとした所。

操作間違えてムーブ用DVDの番組消したつもりが間違えてHDDの番組消しました(T_T)勿論消去した番組のバックアップなどありませんorz
因みに、写真と撮っていた番組は「何の」関係もございませんのであしからず(--;)
Posted at 2009/05/05 03:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | IT・デジタル家電 | 日記
2009年05月04日 イイね!

名探偵コナン 漆黒の追撃者(チェイサー)

名探偵コナン 漆黒の追撃者(チェイサー)
名探偵コナン 漆黒の追撃者

ジョン・ウー監督の

「映画/レッドクリフ PartⅡ」を押さえ込み、興行成績
第壱位達成
と相成りましたo(*^0^*)o

みんカラの皆様はもうご覧になりましたでしょうか?


未だみんカラ、コナンスペシャルサポーターを襲名(自称、とも言うwww)している私としては、嬉しい限りですo(*^0^*)o

つうワケで、私はDAIGOと同格ヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!

Posted at 2009/05/04 04:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年05月03日 イイね!

続・エレファントカシマシ

続・エレファントカシマシ以前、

こんな日記を書きましたが

その続編です(^0^)

まずは、音楽戦士のインタビューをご覧下さい。



そして、エムエムのインタビューもご覧下さい。






本当に熱いアーティストです。そして、弐拾年もバンドを組んでいると、音楽に関する価値観の違いなどで、メンバーの誰かの脱退や、新メンバー導入などで、若干顔ぶれが変わる事は良くあるのですが、エレカシに関しては全くないのです。

メンバーが初期の頃から壱貫した作風を貫いており、それが今日の繁栄に繋がっているようです。

関心を持ったのは、放送事故寸前のハプニングでしたが、彼らの実力はホンモノです。どことは言いませんが、某業界の重鎮プロデューサーが売り出し、紅白出場だけは果たしたアイドルユニット等とは、実力が違います。

本当に、これからも楽しみですo(*^0^*)o

さて、次回以降は、私が壱年とすこし前にご縁があり、世になかなか出て来られないながら、実力はホンモノのアーティストの方がいらっしゃいまして、また日を改めて紹介させて頂きます。丁度

「人気はやや劣るものの実力は第壱線級」

といった感じで、今回紹介させて頂いたエレファントカシマシに通じるものがあります。

それでは今回もご静聴、ありがとうございましたo(*^0^*)o
Posted at 2009/05/03 11:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年05月02日 イイね!

プラグ交換 DW

プラグ交換 DWこれまでなかなかUP出来なかったのですが
2/9にプラグ交換を行いました♪






自室で別のものを探していた所、イリジウムパワープラグ肆本を発掘(?)せっかくなので交換しました。
新品はイイ(・▼・)ひどいピンボケですが(--;)
何故か肆気筒目のみ、オイルの汚れが(?_?)

交換した所、名阪国道、関トンネル、加太トンネルの急な上り坂でシフトダウンせず、登り切る事が出来るようになり、アクセルレスポンスも改善されたようです(^0^)

が、燃費は変わらず(--;)レスポンスが良くなったのはフラシーボ効果^^?

せっかく書いたので、DENSO イリジウムパワーをパーツレビューにUPしました。
Posted at 2009/05/02 22:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 DW | クルマ
2009年05月02日 イイね!

CANONのHP

CANONのHP

自室で仕事の資料まとめる傍ら、みんカラ徘徊していたら実父より「小太郎 アドレスとパスワードって分かる?」と意味不明な質問が飛んできました。


私「何の?」

父「今、DPPが更新されていて、新機能がたくさん搭載されて便利になったみたいだからCANONから取り込もうとしたらアドレスとかパスワード聞いてきているけど、よく分からないから小太郎なら知っていると思って」

私「CANONにユーザー登録した?」

父「してない」

私「それなら登録せなあかん。」

父「どうやるん?」

こんな調子なので、私が代わりに登録しました^^;

ついでに、実父用に、プロバイダのドメインを持つメールアドレスも壱つ、登録しておきました。(これまで実父はPCメール、全く使ってなかった為)

ただこの作業、CANONのユーザー登録より、実父専用PCのアウトルックの設定のほうに、時間食ったのは秘密です^^;

さて、登録完了、サイトにログインし、DPPのアップデータを探すものの

見つかりません。(゚◇゚)!!!

実父が必死になって登録しようとしたサイトをよく見ると(・・)

CANONの直販サイト

をいをいヽ(´~`;


結局、YahooJAPANのトップページから [CANON DPP ダウンロード 5D]

で飛んだ先から普通にアップデータのダウンロードに成功しました。

ユーザー登録は全く必要ありませんでした。

頼む、CANONさん、もう少しPCにくわしくないユーザーむけにHP作ってくれ、私まで巻き添えになった(--;)


まあ、間違いを誘発してでも、登録してくれるユーザーがいれば、CANONとしてはアドレスが手に入って、新製品の宣伝やマーケティングに活用できるから、ある程度の誤解はそのまま放置の方向で行くでしょうね(-"-;)
Posted at 2009/05/02 18:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT・デジタル家電 | 趣味

プロフィール

プロフィール画像は RINAMATSURI2009にちなんで、期間限定で愛内里菜にしています。 関西の某所に棲息していますが妙な訛りの標準語を話し、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

鈴鹿重病クラブ入会、寸止め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 11:23:37
くみっそ what's -new? 垣内 求実子のページ 
カテゴリ:非みんカラ系フレンドのページ
2011/06/08 20:10:51
 
NetWork Speed Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/19 01:33:15
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年に清水の舞台から7回飛び降りた覚悟で購入(クルマ人生初のローンを組む)しました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW型のフルモデルチェンジとFDの生産中止を来年に控えた2001年に、前車GF-DW3W ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年11月、みん友ののぼ@実用的で楽なクルマ乗り換えwさんに譲渡しました。 正直 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
3AT車だった前車スターレットに飽きて、98年の10月に新車購入しました。 初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation