• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風魔 小太郎のブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

伍月弐拾禄日

伍月弐拾禄日
この日は、以前も書いたように
弐千肆年愛内里奈

シングル
START
が発売された日

そして私にとって少し意味がある日でもあります。

それでは、聴いてください(^-^) 愛内里菜 「START」(←MC風)

 


よい壱日を送ろう。

追記…

みんカラの皆様、お別れの時間がやって参りました。
最後に、北海道のザケルさんからリクエストのあった
愛内里菜「START 名探偵コナン Ver」をお送りします。
MCは風魔小太郎が、お送りしました。see you agein(^-^)/~~
Posted at 2009/05/26 02:19:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 日記
2009年05月25日 イイね!

戦国BASARA

戦国BASARA 
書く順番が逆になりましたが^^;CAPCOM

アクションゲーム

原作のアニメ
戦国BASARAの解説です(^0^)
 
↓オープニングです(^0^)


↓すべてクリックで拡大します♪
↑リュウとケンヾ(ーー )ォィ
伊達政宗と真田幸村です^^;


↑シャドルー四天王の壱人目ヾ(ーー )ォィ
織田信長公の正室、濃姫です^^;


↑同じく四天王の弐人目ヾ(ーー )ォィ
明智光秀です^^;


↑似た画像ですが右上が参人目ヾ(ーー )ォィ
森蘭丸です^^?


ベガ様登場ヾ(ーー )ォィ

信長公です^^;


↑信玄公と斬り合っているのが(・・;)



↑モビルスーツヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!
他サイトでは「ホンダム」と呼ばれる本多忠勝です^^;

以上
だってCAPCOMだし(^^)
タタタタッッ≡≡≡ナンデヤネン!( *゚∇)/☆(ノ゚⊿゚)ノハウッ!

じゃなくて^^;

ここまで歴史をはちゃめちゃに解釈した作品、最早何も申しませんo(*^0^*)o

ヘンに史実どおりの割に、歴史の要人や重大イベントをすぐはしょる「天地人」なんかより
遥かに潔いですo(*^0^*)o
Posted at 2009/05/25 19:49:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年05月25日 イイね!

戦国乱世は技術革新を加速させた( ̄ー ̄)

戦国乱世は技術革新を加速させた( ̄ー ̄)朝霧の種馬さんの所でガンダムの整備基地状態ッス…☆ がUPして有ったので、戦国乱世をモチーフにした人気アニメ、戦国BASARAと共に、戦国時代モビルスーツ考察を行ってみたいと思います。

 




コアファイターユニットとコクピットはなさそうですが、飛行能力をもち、AI内蔵で、指揮官の「敵を殲滅せよ」(そ、それだけ(゚◇゚)!!!)という、無茶苦茶ファジーな命令をきちんと解釈し、臨機応変に戦えて、かつ現代の大河ドラマの主役を、壱撃で退場させるなど、この戦闘力は現代でも通用しそうです(^0^)


全く違和感がありません↑家康は、このモビルスーツに「本多忠勝」と命名したようです(^m^)


流石に↑のように信玄公と真田幸村、猿飛佐助の参名を同時に相手すると苦戦していたようですが、いやはや、こんなモノを製造可能な三河の民に脱帽ですヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!
Posted at 2009/05/25 19:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年05月25日 イイね!

ブラックジャックせんせえ~~~~~~~~~~~o(*^0^*)o

ブラックジャックせんせえ~~~~~~~~~~~o(*^0^*)o


天晴れo(*^0^*)o何もいう事はございません。



ソースです。




家庭用ドリルで開頭手術=機転の処置で少年の命救う-豪医師
5月21日18時8分配信 時事通信

 【シドニー21日時事】オーストラリアで、家庭用電動ドリルを代用して開頭手術を行い、少年を頭蓋内出血のひん死の危機から救った小さな町の病院医師の活躍が話題になっている。ロブ・カーソン医師は「やらなければ少年が死んでしまうという思いだった」と語っている。
 豪紙オーストラリアンによると、カーソン医師は15日、自転車から転倒し頭を打った少年を診察。少年が転倒から数時間後に意識を失い始めた様子などから、頭蓋内出血を起こしており、開頭して血腫を取り除き、脳圧を下げなければならない一刻を争う状態だと判断した。
 しかし、メルボルンから約170キロ離れたメリーボロの町の病院には医療用のドリルはなく、家庭用電動ドリルを消毒して開頭用に代用。カーソン医師らは電話でメルボルンの専門医の指示を受けながら、手術に成功した。少年は19日に13歳の誕生日を迎えることができたという。 
最終更新:5月21日18時8分



引用終わり。

日本でもし同じ事をやったら、医師会や検察あたりがごちゃごちゃ抜かすのは必定、それを恐れ、救急車でたらいまわし、少年は壱命を落としたでしょう。

何はともあれ、オーストラリアのブラックジャック先生、ロブ・カーソン医師に拍手を送りたい
Posted at 2009/05/25 12:26:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2009年05月24日 イイね!

治安乱してど~する(-"-;)

治安乱してど~する(-"-;)
画像はイメージです。



ソースです。




パトカー同士が交差点で出会い頭衝突


20日午後、福岡県福岡市博多区内の県道で、交差点に赤信号で進入した緊急走行中のパトカーと、青信号に従って走行していた捜査車両(覆面パトカー)が出会い頭に衝突。一般車両1台も事故に巻き込まれた。この事故で3台に乗っていた4人が負傷している。

福岡県警・博多署によると、事故が起きたのは20日の午後0時20分ごろ。福岡市博多区下呉服町付近の県道を走行していた自動車警ら隊のパトカーと、右方向から進行してきた粕屋署の覆面パトカーが交差点で出会い頭に衝突した。

パトカーは衝突の弾みでコースを変え、右折待ちをしていた一般の乗用車にも衝突。この事故で3台は中破し、2台のパトカーに乗っていた警官3人と、乗用車を運転していた33歳の男性が打撲などの軽傷を負っている。

現場は見通しの良い交差点。自動車警ら隊のパトカーは事件発生の一報を受け、緊急走行で現場に向かっていた。交差点には赤信号で進入している。粕屋署の覆面パトカーは別の事件を捜査する警官が運転しており、交差点には一般車両と同様に青信号で進入していた。

調べに対して覆面パトカーを運転していた警官は「緊急走行していたパトカーに気づくのが遅れた」、「急ブレーキを掛けたが間に合わなかった」などと話しているようだ。(23日 23:55)

(石田真一)


引用終わり。

YUKItyさんの所で、わが子の安全を町内会や役人(行政)に丸投げする親の日記を読んだ直後にこんなニュース読んで、丸投げする相手すらもはや信頼出来ないという事にあきれ果てました(--;)

おまけに、福岡県警といえば、この事故で、加害者今林氏の逃走や証拠隠滅を黙認したどんくさい連中です。

さらに、こないだの研修の帰り、警官のせいで「危険な速度を出させられた」直後でもあるのでさらに私の警察に対しての不信感が募りました(-"-;)
Posted at 2009/05/24 17:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

プロフィール画像は RINAMATSURI2009にちなんで、期間限定で愛内里菜にしています。 関西の某所に棲息していますが妙な訛りの標準語を話し、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

鈴鹿重病クラブ入会、寸止め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 11:23:37
くみっそ what's -new? 垣内 求実子のページ 
カテゴリ:非みんカラ系フレンドのページ
2011/06/08 20:10:51
 
NetWork Speed Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/19 01:33:15
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年に清水の舞台から7回飛び降りた覚悟で購入(クルマ人生初のローンを組む)しました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW型のフルモデルチェンジとFDの生産中止を来年に控えた2001年に、前車GF-DW3W ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年11月、みん友ののぼ@実用的で楽なクルマ乗り換えwさんに譲渡しました。 正直 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
3AT車だった前車スターレットに飽きて、98年の10月に新車購入しました。 初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation