• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風魔 小太郎のブログ一覧

2009年06月19日 イイね!

RINA黒ハートMATSURI2009o(*^0^*)o

RINAMATSURI2009o(*^0^*)o 伊予の國を拠点にし、中国地方の覇者。毛利元就公輝元公の戦を支えた村上水軍のお話ではなく^^;


いよいよ
「RINA黒ハートMATSURI2009」
の開催がアト壱ヶ月に迫って参りました。

それに連携し「RINA黒ハートMATSURI2008」
UPしましたo(^0^)o






「RINA黒ハートMATSURI2008」は、ゲストがえらく目立っていた等、評判が芳しく無いようですが、
歌は本物です(^▽^)

どんな舞台になるか、非常に楽しみですo(*^0^*)o


Posted at 2009/06/19 06:09:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年06月18日 イイね!

愛内里菜 PARTY TIME PARTY UP

 愛内里菜 PARTY TIME PARTY UP今回は本物ですo(*^0^*)o

眠れぬ夜にの両A面シングルのPARTY TIME PARTY UPと、そのメイキング映像です(^0^)










眠れぬ夜にとは真逆な歌が、あえて両A面シングルとなっています♪

勿論「TRIP」にはどちらも収録されているワケで、アルバムの完成度向上に貢献しています♪
(相対的にTHANXの評価が低いのはTRIPの評価が高すぎるからかも^^;)

画像が何故愛内じゃないかと言うと、伊達政宗が戦に挑むさい「Let's Party!」などと戦国大名の中では珍しく英語をしゃべるので、Partyつながりで奥州筆頭に登場して頂いた次第です(^m^)
Posted at 2009/06/18 06:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年06月18日 イイね!

眠れぬ夜に

眠れぬ夜に 愛内里菜でわなく(^m^)

戦国BASARA ホンダム

【マジで】ホンダムSEED【やっちゃったZE☆】

機動戦士ホンダムセカンドシーズン 戦国最強の武将ホンダム

【MAD】戦国BASARA~本多忠勝~

追悼 本多忠勝 ~ポケットの中の戦国最強

こっちで、純粋なOPムービーを見ることが出来ます。そして(^m^)
【MAD】けいおん!×戦国BASARA『JAP』
ヘンな時間に起きて、眠れぬ夜を迎えてしまったので(そんな 見ているだけでもらい泣きしそうなPVシチュエーション、私にはありえませんって--;)RE-YUI(ヌコ)さんのコメントに対応して、戦国BASARA系動画を集めてみました(^m^)

如何でしょうか?
Posted at 2009/06/18 05:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年06月17日 イイね!

景気対策に泣く業種

景気対策に泣く業種 みんカラの皆様は殆どの方がご存知な週末高速道路千円政策

大都市近郊区間や、都市部の高速道路を挟まない限り激安長距離を走れるメリットはあるものの^^; 

 このせいで高速道路に不慣れなドライバーまでが多数、高速道路を利用した為、追い越し車線の伍拾㌔以下トロトロ運転攻撃を受けたり、想定外の高速道路渋滞に巻き込まれたりした方は多いのではないでしょうか?
 
それ以外に、この期間限定日和見政策に、事業から撤退するに至るまで追い詰められた事業者のお話。

ソースです。


宇高連絡船:100年の歴史、存続の危機 ETC割引影響

宇野-高松航路が発着するフェリー乗り場。一部の業者は撤退、残る業者も苦戦している=岡山県玉野市の宇野港で、椋田佳代撮影 宇高連絡船として旧国鉄時代から約100年の歴史を誇る宇野(岡山県玉野市)-高松航路が、高速道路料金の割引により瀬戸大橋利用が増え、存続の危機にある。同区間を運航するフェリー3社のうち津国汽船(同市)は1日に撤退、他の2社も「歴史ある航路を残したいが、収支を見極めて」と先行きは不透明で、地元自治体は国へ支援を求めている。【椋田佳代】

 同航路は1910(明治43)年、旧国鉄宇野線の開通に合わせて開設された。津国汽船は59年から運航を始め、04年からは四国フェリー(高松市)との共同運航で、24時間往復50便を運航していた。

 津国汽船によると、燃料高騰に加え、昨年9月から顧客の約8割を占めるトラックが、高速料金が3~5割引きになるETC割引で激減。昨秋以降1日40~44便に減便して対応したが、利用者減は続き、平均積載率は5割未満に。マイカー客も、今年3月から休日の高速料金が1000円とフェリー運賃の約3分の1になり減少、経営圧迫に追い打ちをかけた。

 四国フェリーの堀川智司専務は「トラック割引の影響が大きい。営業しても、運賃割引を求められるので、八方ふさがり」と話す。同航路には国道フェリー(高松市)も就航するが、同社は「ゴールデンウイークごろまでに収支がどうなるかを把握して、対応を考えたい」としている。

 こうした事態を受け、黒田晋・玉野市長、大西秀人・高松市長は今月7日、国交省を訪れ、港湾使用料の減免などの支援策を求めた。瀬戸大橋完成時は、本四特措法が制定され、事業を廃止・縮小する海運業者に国から計119億円の交付金を支払ったことがある。


宇野-高松航路が発着するフェリー乗り場。
一部の業者は撤退、残る業者も苦戦している
=岡山県玉野市の宇野港で、椋田佳代撮影


引用終わり。

YUKItyさんをはじめ、みんカラのなかでも多数のRE乗りに絶大な信頼を集めているR-MAGICのおーはらさん呉・松山フェリーの廃業にまつわる話を書かれており
このフェリーの呉側の発着場がある阿賀(あが)という町はぼくの生まれ育った町。というくだりから、フェリーにまつわる思い出のを色々カミングアウトされてらっしゃる日記を発見☆それがきっかけで、ソースを探して書き上げました(^_-)

私の母方の実家が四国は阿波の國(徳島)にあり、小さい頃は学校の長期休暇の際。本州~四国連絡のフェリーに乗って、しょっちゅう里帰りをしたものです♪



故に私も本州四国連絡船にはおーはらさんと同じように色々な思い出がありして(^m^)

讃岐うどん事件wwwで実父をひやひやさせたり^^;

座ったまま高速移動wwwでほかの乗客にプチヒーロー扱いを受けたり^^;

故におーはらさんに親近感を抱くと共に、私も過去の思い出にひたりつつ、同じように悲しさを感じました(ノ_・。)


今のところ、事業を廃止・縮小する海運業者に対しての補助金を出す予定は無いようですが、道路公団の週末値引き分は税金で補うことになってるので、この政策は思いっきり不公平です(-"-;)

フェリーが廃業になれば、職を失う労働者も増えるので、失業者まで増えてしまいます。

しかもETC割引は暫定政策。逆に本州四国連絡船は歴史のある事業です。暫定政策のせいで歴史のある事業がとばっちりを受けています。

別の省庁が、企業倒産や雇用対策で頭を抱えているなかで、そっちの足ひっぱってどーする(-"-;)

ホント、いきあたりばったりな政策にはホトホト困りました(--;)

Posted at 2009/06/17 07:17:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2009年06月16日 イイね!

機動 もとい起動せずorz

機動 もとい起動せずorz
ホンダム
本多忠勝

ではなく麻衣PCがorz
 


活動停止しました(--;)

予備のPCも有るのですが、壊れたままと言うワケにもいかないので
自分で修理出来るか調べてみました(^^)φ←ドライバーノツモリ

PCの電源はおもに+伍V+壱拾弐Vです。

後付USB機器の電源は来ているので、伍V電源正常なようです。

電源SWを押しても、電動FANすら回らないので壱拾弐V電源のトラブルと推察し
ケースを開けます(^^)φ←ドライバーノツモリ

(クルマと違い、私のデスクトップPCの電動FANは起動中は常時回りっぱなし)

すると(・・)このでかこんである壱拾弐Vカプラのピンが

マザーボードの部品とショート
しているではないですか(゚◇゚)!!!



電源かマザー壊れたかな(・・;)


ショート状態を直し、再度電源投入









機動起動しました(^▽^)


【MAD】翔べ!ホンダム【戦国BASARA】

【MAD】起動武士ホンダムSEED【戦国BASARA】






一件落着(^▽^;)部品交換せずに済みました^^;
ついでに、余っているカプラを束ねて変な所に接触しない様、再発防止作業もしておきました^^;
Posted at 2009/06/16 21:36:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | IT・デジタル家電 | パソコン/インターネット

プロフィール

プロフィール画像は RINAMATSURI2009にちなんで、期間限定で愛内里菜にしています。 関西の某所に棲息していますが妙な訛りの標準語を話し、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鈴鹿重病クラブ入会、寸止め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 11:23:37
くみっそ what's -new? 垣内 求実子のページ 
カテゴリ:非みんカラ系フレンドのページ
2011/06/08 20:10:51
 
NetWork Speed Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/19 01:33:15
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年に清水の舞台から7回飛び降りた覚悟で購入(クルマ人生初のローンを組む)しました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW型のフルモデルチェンジとFDの生産中止を来年に控えた2001年に、前車GF-DW3W ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年11月、みん友ののぼ@実用的で楽なクルマ乗り換えwさんに譲渡しました。 正直 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
3AT車だった前車スターレットに飽きて、98年の10月に新車購入しました。 初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation