• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風魔 小太郎のブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

里帰り♪

里帰り♪ 妹が甥を連れて帰って来ましたo(^0^)o

まあ、いつもながら参名が帰省すると家中がにぎやかになります(^m^)

今回は、上の甥のマイブーム。バトルスピリッツ対戦もやってみました。

バトスピはアニメすら見たことがなく、未経験^^;しかも妹はルールを覚える気が無く、したの甥もルールを理解していないので、上の甥は身近に対戦相手がいないので寂しい思いをしており、私が対戦することになりました。

壱応私も壱拾年以上前にTCGをやった経験があるので甥からルールを教わり対戦すると、ドローした手札が固まり過ぎていて、何か壱方的な対戦(スピリットのカードが出てこず、どちらかがどちらかを壱方的にタコ殴り状態になるw)にはなるものの、対戦の形にはなりました。

ホント、PCは使えず、攻略本も持っていない甥は良くルールを覚えたモノです

そして、風魔の戦を教えるべくww将棋にて対戦も行いました♪

まず、したの甥はルールすら知らないので除外。

実母VS甥 なんと弐戦とも甥の勝利。

妹VS甥 妹の意味不明な手駒の動かし方wwwに釣られ甥もメダパニ気味wとなり実母を負かした時のキレがなくなり妹の勝利(--;)武芸に関しては妹は良い守役ではないようです^^;

私VS甥 手加減ナシで攻めたw私の勝利。

ここで、妹が実父対戦を提案しました。

ここに、隠居した先代VS現役風魔小太郎親子対決発動www実父も先代の意地があり、勿論現役の私負けるわけにはいかないのでマジガチバトルですヽ(`⌒´メ)ノ
結果は、私が実父の策略にかかり王手飛車取りを喰らうものの真田幸村ばりの猛攻で実父を追い詰め、勝利(*^-゚)v♪
武勇では既に実父を抜いたものの、謀略面ではまだまだ先代には敵わないことを痛感しました。
何かくやしいぞヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!
さて、実父VS甥の対戦ですが、実父が得意の謀略を駆使して勝利しました。

こんな感じでまったりとした時が流れました♪
Posted at 2009/08/10 23:55:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ほのぼのした日常 | 暮らし/家族
2009年08月09日 イイね!

フレンドリーな交流と熱いバトル。MLS走行会。考察編。

フレンドリーな交流と熱いバトル。MLS走行会。考察編。 MLS走行会の考察編です。

 昼にはノブ君が退却し、入れ替わりに柚姫さんが職場を脱走wwして登場しました。

 私は色々横乗りしたのですが、撮るのに必死で、細かなところは覚えていないのですが^^;

 変態車両第壱位は間違いなくのぼさんのGC8です。

 あの加速と旋回能力の高さは反則です(^m^)
 車載を再生すれば、私とパパさんが「変態だ~」しか連発していないのが解るハズですwww

 立ち上がりでテールが流れるとパパさんは流石に遠慮してアクセルを戻したようですが、D.C.C.D.のセッテイング次第ではどうやらそのまま踏んでいたら勝手にクルマがスライドを止めてくれるらしいです。

 しかも、パパさんは禄拾(60)㌔のウェイトハンディ(撮影者の私w)+タイヤの内圧参㌔という状況で51.790を記録(゚◇゚)!!!

 のぼさんも引き下がれず、本気モード全開で52.092まで詰め寄り、その結果伊賀組最強のラップタイムを叩き出した変態車両ですwww

 AE86は対照的に「変態養成ギプスwww」とでも申しましょうか、高速コーナーですら修正舵がいる位まっすぐ走らない、実馬力100ps強にも関わらず立ち上がりでテールが流れ、常時カウンターが必要(だからMLSのS字ではドリフト大会wとなるらしい)だったりと、ホント安定しません(゚◇゚)!!!

 ハチロクは決して速いクルマではないのに、あれで53秒台に入れた社長はマジ変態ですwww

 EFシビックは、元々E/G乗せ変える予定で購入したベース車両でE/Gのコンディションはあんまり良くなく、実馬力はハチロクと似たようなものと思われますが、ハチロクよりタイムは上でした。

 僅か捌百(800)kgの軽量ボディが利いていると思われます。

 ただ、リアが軽すぎて、ジムカーナなどでは有利ながら、サーキット走行では色々不利な要素があります。実際ゆう君が、かつてのぼさんがクラッシュした高速コーナーでスピンしたり、パパさんもS字で回りそうになり、セーブして走っていましたw

 まあ、天然式4WS(^m^)と割り切って走ればタイトターンも決まり、楽しく乗ることが出来るでしょう♪

 EGシビックは、テールスライドも起きにくく、安定して走る事が出来ます。

 当たり前かも知れませんがEFの正常進化版と言えます。ミニじっち君のEGは52.5秒と、のぼさんのGC8に迫るタイムを記録。EFより弐百㌔も重く、しかもVTEC封印状態で、実馬力も似たようなモノなのに、この記録は立派です♪

 EFとEGはとちらもサーキット向けではありますが、漫画の影響でEFの相場は高騰しており、EFとEGの相場は似たようなモノなので、「どうしてもEFが欲しい」という訳でなければEGがイチオシでしょう。

 意外な伏兵がスイスポです。

 タイヤ、サス、ブレーキといったコンポーネンツが全て純正で、車高も高く、壱見するとタイムを到底出せそうにもない仕様ですが、サーキット初体験のゆう君が54.07をたたき出しています。

 加速自体はハチロクよりやや遅めですが、クルマの設計が新しいこともあり、リアのスタビリティは極めて高く、かなり攻め込んでもブレイクしません。

 ブレーキも純正パッドとは思えないほど強烈に効きます。

 車高は高く、ロールは大きいものの結構しっかり曲がってくれます。

 乗り手のゆう君もドライバーとしてのセンスに溢れ、油断できない速さを秘めた壱台です。

 同じスズキのワゴンRも、ココに持ち込むと面白い結果を生んでくれそうでです♪
Posted at 2009/08/09 23:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2009年08月08日 イイね!

フレンドリーな交流と熱いバトル。MLS走行会。予告編

フレンドリーな交流と熱いバトル。MLS走行会。予告編 さて、弐日遅れになりましたが、8/7のMLS走行会のダイジェストです。

参加者および車両は

WONDER社長。(AE86)
のぼ@BLUE PLAZMA☆さん(GC8)
ひな☆パパさん。(EFシビック)
ゆう@FEEDくん。(スイスポ)
みにジッチくん。(EGシビック)←いつのまにかWONDER組w


まず、集合時間にぎりぎり間に合うよう起きたハズですが、デジカメをうっかり紛失andメットが見当たらないなど、朝からハプニングがあり7:00パパ邸集合に遅刻。

遅刻の連絡を副将のひとり、のぼさんに通話している最中に通話が切れ

おのれSoftBank(-"-;)北王子欣也やダンテ・カーヴァー。最近はSMAPを雇う金があったらそのぶん、通話品質の向上と労働者の雇用安定に腐心しやがれむかっ(怒り)むかっ(怒り)(謎怒)

と、私も切れておきましたヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!
再度通話した結果、先に出るとのこと。はい、遅れて申し訳ありません。

遅れを取りもどすべく伊賀市内に入ると前方に目立つカラーのスイスポとGC8を発見。EFシビックも勿論壱緒でした。

現地集合になるかと思いきやそのまま列の壱番後ろにつき、名阪国道を疾走します。

アトで聞いたところ「いつのまにかDWが後ろにいた、神出鬼没ぶりには驚いた」そうですwww

名阪関I.C.で降り、GC8のみ給油。その後、MLSに壱目散。

主催者とMLS側よりブリーフィングが行われますが、主催者側からの壱方的な情報伝達ではなく、参加者側との意見の交換のような、大変フレンドリーなブリーフィングでした。

かくして、準備開始、といっても私は今回もギャラリーなので、念のため昨日タイヤ交換やローテーションを行ったGC8やスイスポのホイルナットの増し締めを行い、定番wのWONDER社長からデジビデを託された位なのでラクなものですw

今回は、車内からの撮影にも挑戦です。

まずは社長のハチロクから同乗走行開始

私はシートバックの起きたポジションが好きなのですが、ロールバーが入っているのでそのポジションだと頭がバーに当たるので、少し寝そべったポジションにして撮影開始。

いざコースインすると

「むっちゃ怖ええよ、コレ」

アンダーパワーなクルマとはいえ、アクセルを入れるとテールスライドが起きて、修正舵が忙しそうです。

しかも「人を乗せている時は全開では走らない」と社長はおっしゃっていたので、あれだで忙しくしていてもまだまだゆとりがあるようです。

この車両で、前回WONDER最強のタイムを叩き出したのですから、社長も相当な変態ですwww

ほかにも様々な車両の同乗走行で、色々挙動の違いを体感し、その結果たくさん学ぶコトが出来ましたo(*^0^*)o

そして、様々な車両を体験したのは私だけでなく、皆が代わりばんこにクルマを乗り換えて周回した結果

パパさん   51.790(GC8)
         53.08(シビック)

のぼさん   52.092(GC8)

ミニじっち君 52.5(EGシビック)

社長     53.???(AE86)
        52?台(EFシビック)

ゆう君    54.07(スイスポ)しかもサーキット初走行

こんな結果が出ました。

今回は私の段取り不足でDW参戦は出来ませんでしたが、日々DWでMLS走ってみたい想いが向上中です。

参加されたWONDER社長、パパさん、のぼさん、ゆう君、みにジッチくん。ホントお疲れ様でした。
Posted at 2009/08/08 23:57:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2009年08月07日 イイね!

フレンドリーな交流と熱いバトル。MLS走行会。予告編。

フレンドリーな交流と熱いバトル。MLS走行会。予告編。 本日行われたMLS走行会に行って来ました。

 昨日の日記のとおり、結局タイベル交換とはならず、今回もギャラリーでした^^;

 詳細は明日以降、UPします。

おやすみなさい(-_-)
Posted at 2009/08/08 03:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2009年08月06日 イイね!

DW、タイベル交換ならず(--;)

DW、タイベル交換ならず(--;) 

画像は

戦国最強
ホンダム

でわなくのぼさんのGC8です。


ついに明日が走行会となってしまい、昨日、タイベル交換の打ち合わせの為、私のカー・ホームドクターWONDERにちらっと寄ってみましたが、ちょうど代行に出動されており、社長やまいさんには会えず、改めて翌日(つまり今日)伺いましたが、おふたりとも多忙を極めていて、以前のブレーキフルード交換の時のようにサポートを頼めるようなゆとりはなさそうだったので、D.I.Y.タイベル交換は断念しました^^;

その代わり(?)に明日走行予定ののぼさん。の街乗りタイヤからサーキット用Sタイヤ交換ゆう君。のタイヤローテーションの手伝いをしていました。



さ、明日は前回同様ギャラリーです♪


遅刻厳禁なので、もう寝ます(-_-)zzzZ

おやすみなさい。

コメントの返信は、もうしばらくお待ちくださいm(__)m
Posted at 2009/08/06 23:59:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 DW | クルマ

プロフィール

プロフィール画像は RINAMATSURI2009にちなんで、期間限定で愛内里菜にしています。 関西の某所に棲息していますが妙な訛りの標準語を話し、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

鈴鹿重病クラブ入会、寸止め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 11:23:37
くみっそ what's -new? 垣内 求実子のページ 
カテゴリ:非みんカラ系フレンドのページ
2011/06/08 20:10:51
 
NetWork Speed Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/19 01:33:15
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年に清水の舞台から7回飛び降りた覚悟で購入(クルマ人生初のローンを組む)しました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW型のフルモデルチェンジとFDの生産中止を来年に控えた2001年に、前車GF-DW3W ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年11月、みん友ののぼ@実用的で楽なクルマ乗り換えwさんに譲渡しました。 正直 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
3AT車だった前車スターレットに飽きて、98年の10月に新車購入しました。 初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation