• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風魔 小太郎のブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

新しく購入。

新しく購入。 


しました。



PCを


そのスペック。

OS:Windows® 7 Professional 64bit Service Pack 1 (SP1) 適用済み
CPU:インテル® Core™ i7-4770 プロセッサー (3.4GHz)

チップセット:インテル® H87 Express チップセット
ビデオ:NVIDIA® GeForce® GT 720 2GB(オンボードも可能)

メモリ:8.0GB(4.0GB×2)
早くも8.0GB×2を追加し24GB
現状 8.0GBx4枚挿しの32GB
HDD:500GB シリアルATA 600MB/s対応 7200rpm+1TB シリアルATA 600MB/s対応
現状 sandisk SSD J25 120GBx2 RAID0 ストライピング+WesternDigtal 4tb HDD 5400rpm
光ディスクドライブ :Blu-ray Disc ドライブ(CPRM対応 再生ソフト付)
キーボード&マウス:なし。元PCのものを継続利用。

サウンド
コントローラー : H87チップセット内蔵 インテル ハイ・デフィニション・オーディオ対応 Realtek製ALC662
全二重/プラグインパワーマイク : 対応
内蔵マイク/スピーカー : 非搭載
入力 : マイク×2(前面×1、背面×1)、ライン×1(背面)
入力インピーダンス : 64kΩ
出力 : ヘッドホン×1(前面)、ライン×1(背面)
出力インピーダンス : ヘッドホン(Amplified) 2Ω / ライン 200Ω

LAN
1000Base-T/100Base-TX/10Base-T対応 H87チップセット内蔵MAC + I217Vコントローラー
RJ45×1(背面)
Wake On LAN/全二重/ジャンボフレーム : 対応
リモートブート : 対応(PXE2.1)
機能の切り離し : UEFIにて可

ドライブベイ
括弧は空き数
3.5型×2(0)、5.25型×1(0)
※SSD(2.5型)はブラケットを使用して、1つのドライブベイ(3.5型用)に2台装着

拡張スロット
・PCI Express x16 : ×1(ボード長170mm×幅69mmまで)Rev.3.0/ データ転送速度 : 32GB/s
・PCI : ×1(ボード長170mm×幅69mmまで)Rev.2.3/ データ転送速度 : 133MB/s
・PCI Express x1 : ×1(ボード長170mm×幅69mmまで)Rev.2.0 データ転送速度 : 1GB/s
・PCI Express x4 : ×1(ボード長170mm×幅69mmまで)Rev.2.0 データ転送速度 : 4GB/s

カードリーダライタ
括弧は最大認識サイズ※7
SD(2GB) Class 2,4,6,10/
SDHC(32GB) Class 2,4,6,10、UHS-l(SDR50)/
SDXC(2TB) Class 2,4,6,10、UHS-l(SDR50)/
メモリースティック(128MB)/メモリースティックPRO(32GB)/メモリースティックPRO-HG(32GB)/メモリースティックXC(2TB)/メモリースティックXC-HG(2TB)/MMC(4GB)/スマートメディア(128MB)/コンパクトフラッシュ(127GB)
機能の切り離し : 可(UEFIにてUSBデバイスとして切り離し可)

セキュリティー機能
セキュリティーチップ(TPM) TCG準拠v1.2
Supervisorパスワード/HDDパスワード : 対応
セキュリティーロックスロット : 背面(寸法 7.0mm×3.0mm×1.4mm)
USB USB2.0準拠 : 前面×1、背面×4
USB3.0準拠 : 前面×2、背面×2

電源供給 : スリープ時は有効、休止状態およびシャットダウン時は無効
機能の切り離し : UEFIにて可

PS/2 背面×2(ミニDIN 6ピン) PS/2タイプのキーボードとマウスの接続に使用
電源供給 : スリープ時、休止状態、シャットダウン時いずれも有効
シリアル:非搭載(BTOオプションにて選択可能)
パラレル:非搭載(BTOオプションにて選択可能)
IEEE1394:非搭載(BTOオプションにて選択可能)

以下はオプション選択時の仕様です。
転送速度 : 400MB/s
eSATA 非搭載(BTOオプションにて選択可能)

以下はオプション選択時の仕様です。
転送速度 : 300MB/s


流石に漆(7)年も経過したPCからの更新なのでまったく別物です。

ただ、様々な環境がまだまだ移せていないのと64Bit OS故の互換性もあり、当分はオフラインで使用中のXPのノートPCと併用になりそうです。

漆(7)年近く使ったPCが途中からRAMDisKを6GB搭載していたので、同じことがしたくて16GBのDDR3メモリを購入しそのままRAMDisk化してブラウザの一時ファイルやTEMPファイルをそこに移設して高速化を図ってゆくのと、搭載HDDがseagate製で、結構評判が悪いので3TB~4TBのWesternDigtal製に入れ替える予定なのと起動ドライブを既に発注済のSSDに一通り設定終わったら入れ替える予定です。

スリムケースなのでバックアップ用HDDを筐体内に収められないのでeSATAにて外部にバックアップ用HDDを増設することに、たまたまeSATAがBTOなのか、後付なのかは不明ですが搭載されていたので活用します♪

他にもおかしな点がいくつかあり、オンボードでHD4600、出力もD-sub HDMI DVI-Dのトリプルモニタに対応しているにも関わらず、当時のBTO構成にも設定のないGeForce GT 720(HDMI DVI-Dのみのデュアルモニタ) が搭載されているのもいただけません。

このクラスのグラボは、オンボード以下のベンチマークなのでマルチモニタ化するくらいしか存在価値がありませんから前オーナーがどのような意図で乗せたかは不明なので即取り外しました。

何故かパラレルポートまで増設してあるので、本当に前オーナーの意図が判りませんが、届いたPCはエアブローで埃を綺麗に清掃してあったので、まあヨシとします。

結構やりすぎかも知れませんが、これだけ長く前のPCを使っていたのでこれくらい許されるでしょう♪

追記…ここで確認すると、GT720とHD4600の性能は「ほぼ互角」でした。それゆえビデオメモリ増設と割り切って戻しました。また、D-sub出力も前オーナーがボードから外したようです。








Posted at 2016/07/23 01:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT・デジタル家電 | パソコン/インターネット
2016年05月26日 イイね!

伍月弐拾禄日

伍月弐拾禄日  
めっきりみんカラの更新も滞っている

風魔小太郎ですが

この時期の定番日記です。

本日は(^O^)

弐千拾年に歌手時代の

愛内里菜

ダウンロード限定シングル

Sing a Song

の発売日、さらに以前も書いたように
弐千肆年(2004年)に愛内里菜

シングル
STARTが発売された日

さらに歴史に残る伊勢志摩サミットの開催も行われています。

そして私にとって少し意味がある日でもあります。

それでは、聴いてください(^-^) 愛内里菜 「START」(←MC風)

 





STARTを切ろう 区切りをつけて
願いと諦めの中をもう揺るがぬ様に

日が昇る だからその瞳開くんじゃない
目覚めたいときだからこそその瞳で太陽を見つける
ついついね 受け取り上手な僕らは
そのままじゃ なかなか美しいモノになれないんだよね
僕ら誰もが越えて行きたいものは
与えられる形じゃなく 言葉じゃなく
名づけようの無いものだから


STARTを切ろう 君とリセットして
次に来る運(チャンス)試したい
STARTを切ろう これまでの日から
君と迷う明日でもいい

さあ Ready go!どこかへ行きたい
さあ Ready go!どこへも行けない
さあ Ready go!こっちへ行っても どっちへ行くのかと
さあ Ready go!行くか戻るか
さあ Ready go!行ったり来たり
行ってみなけりゃ何も見えないさあReady go!


長く長い「これから」だって
「今」という その瞬間の連続でしょ
たった一つの選んだ道を

僕らはたった一つの命懸けて歩く
そう 夢は限られた時間でしか見れない

STARTを切ろう 君とリセットして
次に来る運(チャンス)試したい
STARTを切ろう 区切りをつけて
今すぐ心をぶっ飛ばしてゆこう

自由の羽に生まれた痛みに 希望も覚悟も吸い上げられていった
もう飛び立つことはしないだろうって 君にね出会うまでは

さあ Ready go!行くか戻るか
さあ Ready go!行ったり来たり
行ってみなけりゃ何も見えないさあReady go!

STARTを切ろう 君とリセットして
次に来る運(チャンス)試したい
STARTを切ろう これまでの日から
君と迷う明日を掴む

さあ Ready go!どこかへ行きたい
さあ Ready go!どこへも行けない
さあ Ready go!こっちへ行っても どっちへ行くのかと
さあ Ready go!行くか戻るか
さあ Ready go!行ったり来たり
行ってみなけりゃ何も見えないさあReady go!


さあ Ready go! STARTを切ろう



よい壱日を送ろう。
Posted at 2016/05/26 08:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
2015年12月31日 イイね!

全ての方に感謝o(*^0^*)o 2015年ヴァージョン

 今年も去年同様、みんカラUPしながら紅白を見つつ今年を振り返ることが出来ました。

2015年は、去年に続き、時間管理の大切さを痛感した壱年でした。

油断すると、毎日のルーチンワークをこなすだけに終わりかねない。

ただ、その中でもあらたな巡り会いもあり、さらなる気づきを頂くこと多数でした。

いつもながら、大晦日に紅白を見て、壱年を振り返ることができるこの環境、当たり前のことながら大変な幸せを享受されていることを今年も心にきざみ、僅かとなった今年を過ごしています。。



去年に続き。

流れは良くなりました( ̄ー ̄)

来年も

「自分の思考がプラスなら、結果はプラス
自分の思考がマイナスなら、結果はマイナス

自分が思ったとおりの人生が出来る

チャレンジすなければ何もおこらない
チャレンジするから色々おきる
チャレンジするから、魂が燃える

自分の人生ゲームの勝者になろう!!」

過去にとある方より、賜った言葉を心に
強く
刻んで
華麗に舞い上がって
ゆきますo(*^0^*)o

皆様、旧年中はお世話になりましたo(*^0^*)o

改めて来年も宜しくお願いしますm(__)m



</object>

Posted at 2015/12/31 23:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Net交流 | 暮らし/家族
2014年12月31日 イイね!

全ての方に感謝o(*^0^*)o 2014年ヴァージョン

全ての方に感謝o(*^0^*)o 2014年ヴァージョン  今年も去年同様、みんカラUPしながら紅白を見つつ今年を振り返ることが出来ました。

2014年は、なんだかずいぶんと、時間に追われた壱年だったような気がしました。

毎日の仕事や、さまざまな用事も、なかなか完全にこなせたとも言えません。

おまけに、ここの年の暮れに過去の縁があり、しかも再会したくなかったものとの邂逅までありました。

しかし、これはむしろ自らの進歩を体感できるきっかけとなりました( ̄ー ̄)

この某、袂を分かち合った時から全く変化がありませんでした。

一方の私は、某を縁を切った時以降、出会った方々に本当に良くしていただき、自分磨きをさせて頂いたことを心より感じとることができました( ̄ー ̄)

そして、大晦日に紅白を見て、壱年を振り返ることができる、当たり前のようでありながら自らがとても幸せに包まれていることも、かみ締めることが出来た次第です。



去年に続き。

流れは良くなりました( ̄ー ̄)

来年も

「自分の思考がプラスなら、結果はプラス
自分の思考がマイナスなら、結果はマイナス

自分が思ったとおりの人生が出来る

チャレンジすなければ何もおこらない
チャレンジするから色々おきる
チャレンジするから、魂が燃える

自分の人生ゲームの勝者になろう!!」

過去にとある方より、賜った言葉を心に
強く
刻んで
華麗に舞い上がって
ゆきますo(*^0^*)o

皆様、旧年中はお世話になりましたo(*^0^*)o

改めて来年も宜しくお願いしますm(__)m



</object>

Posted at 2014/12/31 21:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Net交流 | 暮らし/家族
2013年12月31日 イイね!

全ての方に感謝o(*^0^*)o 2013年ヴァージョン

全ての方に感謝o(*^0^*)o 2013年ヴァージョン  去年に続き、今年も労働先から帰宅せず、今年もみんカラUPしながら紅白を見つつ今年を振り返ることが出来ました。

2013年は、過去からの負の連鎖を完全に断ち切るまでには至らず。

本年度の前半から中盤まではは、迷走ばかりが続いておりました。

しかし、チャンスは有効に使うことが出来ました( ̄ー ̄)





去年に続くと共に、我らの姫がドッグブランドの経営者として再び返り咲いた勢いを駆って。

流れは変わっています( ̄ー ̄)

今年はもっと

「自分の思考がプラスなら、結果はプラス
自分の思考がマイナスなら、結果はマイナス

自分が思ったとおりの人生が出来る

チャレンジすなければ何もおこらない
チャレンジするから色々おきる
チャレンジするから、魂が燃える

自分の人生ゲームの勝者になろう!!」

過去にとある方より、賜った言葉を心に
強く
刻んで
華麗に舞い上がって
いきたいと思いますo(*^0^*)o

皆様、旧年中はお世話になりましたo(*^0^*)o

改めて来年も宜しくお願いしますm(__)m



</object>

Posted at 2013/12/31 21:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Net交流 | 日記

プロフィール

プロフィール画像は RINAMATSURI2009にちなんで、期間限定で愛内里菜にしています。 関西の某所に棲息していますが妙な訛りの標準語を話し、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿重病クラブ入会、寸止め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 11:23:37
くみっそ what's -new? 垣内 求実子のページ 
カテゴリ:非みんカラ系フレンドのページ
2011/06/08 20:10:51
 
NetWork Speed Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/19 01:33:15
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年に清水の舞台から7回飛び降りた覚悟で購入(クルマ人生初のローンを組む)しました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW型のフルモデルチェンジとFDの生産中止を来年に控えた2001年に、前車GF-DW3W ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年11月、みん友ののぼ@実用的で楽なクルマ乗り換えwさんに譲渡しました。 正直 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
3AT車だった前車スターレットに飽きて、98年の10月に新車購入しました。 初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation