• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぱっぱのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

1レが消えた。

先に廃止された東京口の「さくら」、今改正で上野口の「北斗星」と栄光の1列車と言う列車番号がこれでダイヤから完全に消えました。

釜が客車を牽引する定期客車列車の終焉でもありますね。


さみしい限りです(´・_・`)



2015 3/14 撮影
東北本線 宝積寺ー岡本
2レ→9012レ

4月からの「臨時北斗星」はカシオペアのスジで走るので栃木県内でも明るいうちに撮影が出来そうです(*^^*)






Posted at 2015/03/15 19:03:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道写真
2015年02月28日 イイね!

久々にホンキでイジリました(*´д`*)ハァハァ

こんばんは。

イジリ過ぎて股間がヒリヒリなぱっぱです。
何事もホドホドが良いようで…

ホドホド…
そんな大人になりたかった…(´Д` )
でもなれなかったんだ〜…(´Д` )(´Д` )


最近、やたら大きめな荷物が届きます。


コレや…



ナニや…



今日はコレも…


最近の休出やバイトの賜物です♡
↑↑↑コレが無かったら今年はイジらなかったと思う…←(ホント?)

で、久々の連休☆晴れ☆






バラバラに〜…



で・・・



じゃじゃん!


違う違う(笑)




じゃじゃん!


か、かわいい♡




じゃじゃん!


はたらくぼく。



もういいか?






じゃじゃん!
ぱっぱ号2015年仕様の完成です♪



やっほぅ♡















Posted at 2015/02/28 22:48:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | FIT
2015年02月10日 イイね!

惜別…北斗星。

ど~も、こんばんは。
40過ぎても乳離れが中々出来ないぱっぱです。

最近はガチ鉄ではないワタシですが、最後の上野口のブルートレイン「北斗星」も定期運用が終了してしまう事に気が気ではありません。

かと言っていまさら慌てて撮るってのもワタシの撮影スタンスの意に反するので、撮りに行きません(笑)

1年以上「北斗星」撮ってないし~、遅れとかだと待ってるの面倒くさいから撮らないし~、気分が乗らないと見てるだけとかあるし~←何キャラ?(笑)



さて、こんなひねくれものが撮ったここ数年の「北斗星」の写真です。


ご覧下さい(笑)



EF81 81号機  パイパイ…オッパブ行きて~!!






虹釜。





有名撮影地…もう多分行かね~な…





虹釜。





インローの写真はやはりイイ!





エッチなことしてても見つからない、隠れ家的ポイントでした。






ド~ン!





地元では中々こういう条件で撮影できなかったのが悔やまれます。






ペカ~ン☆





優雅だよ!!クソッ!!!






こういう写真が私のスタイル…






こういうのは、苦手…






でもローアングルはイイ!!





300mm+1.4xテレコンで縦流し…難しいです。






蓮の花流し~







金麦~






やっぱこういうのは何度やってもニガテ~





娘と…





ホントだめだ(笑)
被写体が列車だけだと上手く撮れない(笑)






蓮ゾンビ。。。




朝もやの中から…





高原山系の山々と…





因みにこの場所、入るのは至難の業…
背丈ほどの草をかき分けて山登りします(笑)




豊作?





キラキラ☆





とんぼ~




おわり~。



もっといっぱいあるけどキリが無いのでおしま~い。


定期運用は終わるけど、季節臨では残るみたいなので、まだ撮影の機会はありそうですね。

まっ、とりあえず27年間お疲れ様でした☆

Posted at 2015/02/10 23:18:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月20日 イイね!

塗っちゃた…



…ってのはうそぴょ~ん(爆)




ムフフ♡
Posted at 2015/01/20 23:10:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2015年01月12日 イイね!

MOKA LINE 0103 2015

MOKA LINE 0103 2015この日は嫁から出掛けて良しのひと言をもらったので、おっぱ…は昼間からはやっていないので、仕方ないので(笑)1人でドライブがてら真岡鐵道を撮影行脚www


usouso…

久しぶりにじっくりと鉄道風景写真なんぞを堪能致しました(^^)



しかし、最初の撮影ポイントに入るトコでタイコとセンターパイプ辺りが「ガシャガシャ」

メンバーも???


「は、入れない」www


出鼻を挫かれ撤収~!!(爆)





仕方ないので次のポイントにイク途中でサラッと流しを…




この後車を走らせる事10分、小貝川付近に到着~




ハイキーな感じで、冬の暖かい日差しを意識してみました☆

…ハイソックスで感じて、冬の暖かい日外でイってみました☆




すまない…




水平なんてクソ食らえ!!






小貝川での本番…

伸びる影。





コットベリー入れて~のモオカ14。
苦肉のフレームワークでございます。




この後ひょんな事から真岡線の女神と落ち合ってしけこむ一緒に撮影することにwww



落ち合う瞬間(笑)





積もる話をしながら久しぶりに一緒に撮影…
小柄ですが、カメラを構える姿は可憐でありかっこよくもあります☆



彼女は真っ直ぐで、かつ遊び心満点な作品を世に送り出しています♪
私もファンの1人です。






さて、ホンちゃん前の流し…
う~ん、77mmのND2フィルター誰か下さい(笑)





来たぜ…
しかし、迫力不足…???


おっぱいは無かったけどファインダーをゆっくり覗けたし、女神と会えたし、新年から善い撮影行脚となりました。



おわる。
Posted at 2015/01/12 23:03:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 真岡鐵道 | 日記

プロフィール

「昨日はstancenationも秋葉原も楽しかった♪

何シテル?   10/17 08:28
ぱっぱと申します。 オジサンのファミリーカーと言う足枷をコンセプトにww好きなモノを上手く取り入れたらなあ?と日々考えております。 truefitcrewj...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
念願のフルサイズ・・・・・ PENTAX K-5からのマウントチェンジ。
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤&ファミリーカーなんでsimpleにやってます。 USDM? JDM? どっちも ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
子供達がもう少し大きくなるまでは、もうしばらく休車です´д` ;
フォード トーラス ワゴン フォード トーラス ワゴン
初めてのアメ車。故障続きのコイツには本当に苦労させられました(笑)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation