• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまびぃのブログ一覧

2014年05月01日 イイね!

関西遠征Vol.2(3日目)

今日は晴天!気持ちが良い朝です。

今日のスタートは錦帯橋&岩国城から♪


錦帯橋、お城までのロープウェイ、岩国城入場料のセット券(940円)を購入♪


錦帯橋を渡ると、吉香公園です。ロープウェイが動き出すまでしばし散策♪


モダンな都市公園の中に岩国城はじめ歴史建造物が随所に散りばめられていて、とても魅力的な公園になっています。
#因みに日本の歴史公園100選に選ばれています。


石垣風噴水!これは新しい!!!


公園の一画にある吉香神社本殿。国指定重要文化財です。


いよいよロープウェイで岩国城へ!


山頂駅から本丸を目指します。登城道は緑のトンネル。木漏れ日が心地よいです♪


岩国城天守です。大きいですね〜南蛮造りと呼ばれる豊かなバストとくびれ(!)が特徴です。


お城から下りてきて夏みかんアイスで一服。


尾根遺産の呼び込みに釣られて岩国寿司も購入♪


岩国を後にして海岸線の国道188号線を西へ。柳井と屋代島とを結ぶ大島大橋です。



室積・虹ヶ浜海岸。日本の白砂青松百選に選ばれています。



防府に到着。防府天満宮に参拝です。



午後4時、今日の宿泊地、山口市内に到着。ホテルのチェックインを済ませて市内散策♪

山口は周防の守護大名、大内氏の全盛期に西の京都と謳われた大内文化に彩られた地で、今でも其処彼処に当時の面影が残っています。街全体が歴史公園のようです。さっそく歩いてみましょう♪

山口県庁から南に伸びるパークロード。広々とした歩道と豊かな街路樹が印象的で
す。
日本の道100選に選ばれています。



山口ザビエル記念聖堂。フランシスコ・ザビエルの山口での布教活動400年を記念して建てられたそうです。特徴的な形と大きさにびっくりしました。工事中だったのが残念!


山口県庁。山口城跡とも言います。


旧山口県庁庁舎。かっこいい建物です。


山口城の貴重な遺構、藩庁門です。


龍福寺本堂。大内氏館跡に建てられています。国指定重要文化財です。


歩き始めて1時間半。思ったよりしんどかったです。空腹でリタイア寸前…
夕飯を求めて商店街を徘徊…


この商店街、食べ物屋がほとんどありません(汗)ようやく見つけたうどん屋さん。後光が差してました(笑)


地蔵庵スペシャル+おむすび2コ+舞茸天で860円也。


帰りにお饅頭♪


今日は走行距離が短い分、歩いたような気がします( ̄◇ ̄;)

明日は山口のみん友さん、ぐにゃーさんと日本海側をTRGしてきます!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ








Posted at 2014/05/01 09:21:08 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年04月30日 イイね!

関西遠征Vol.2(2日目)

雨は明け方に上がり、青空が覗いています。良かった!

8時過ぎにホテルを出て、津山の城下町を散策。

津山は江戸時代に出雲街道の要衝の町として栄えていました。当時のの商家などが保存されている通りを散策しました。いい雰囲気です♪



通り沿いにある津山洋学資料館。この建物はヘリテージング100選に選ばれています。開館時間より30分以上早く訪れたので、内部は見られませんでした。



津山と言えば津山城!
あまり話すと城ヲタと間違われそうですが、このお城は全国的に見ても城の規模、設計、築城技術、城としての美しさ、遺構の保存状態など、全ての面でトップクラスの質が高いお城です。津山の皆さん、もっと津山城をアピールしましょう!

写真は木造で再建された備中櫓です。


津山城天守台からの津山の街並みです。晴れて良かった♪


備中櫓でスタンプゲット!
#これ目当ての2度目の再訪でした^^;


津山城を後にして、中山神社へ。


神社の入口脇に大きなムクノキがむくっと立っていました。
推定樹齢500年だそうです。戦国時代の始めころに地面から生えてきたんですね。素晴らしい。
名木百選に選ばれています。


中山神社の本堂。国の重要文化財に指定されています。


この門は津山城の二の丸にあったものを移築したそうです。津山城な貴重な遺構です!見られて良かった♪



津山を離れ、次の目的地、広島県安芸高田市の高田郡山城へ中国自動車道をひた走ります。

途中、七塚原SAで昼食休憩。


「ワニバーガー」を試しました。
ワニかと思ったらサメだそうです。やはり独特の臭みがありますね〜でも味は以外と淡白でまずまずでした。でも多分今回限定。


安芸高田市に到着。100名城スタンプが置いてある安芸高田市歴史民俗博物館が…休館日⁈
そうか〜出発直前にスケジュール変更した時に休館日チェック忘れた…


市役所観光課に電話したら、隣の地域振興事業団に置いてあるとの事。遠くまで行かなくて済んで良かった(汗)



スタンプも無事ゲットできて、安心してお城へ。

毛利元就の墓所がありました。戦国時代の英雄がここに眠っているかと思うと、何故か神聖な気分になります。


まぁ山城なんでわかっちゃいましたが、やっぱり登山な訳ですね。


登山中。
#まむしに注意だそうです。


1時間後、本丸到着(登頂⁈)
立て看板があるところが本丸で、奥の高台が物見櫓跡です。
#ただの空き地じゃんとか言わないように。。。


登山で精魂尽き果てて、今夜の宿泊地、岩国へ。
途中、宮島SAで夕食。


「宮島」名物膳。カキフライと穴子天あさりのクラムチャウダーとしらすご飯のセットですね。美味しかったです。


明日は岩国城&錦帯橋から瀬戸内沿いをドライブして防府天満宮から山口市内に入ります。

ではまた明日!おやすみなさい(_ _).。o○

(本日の走行距離:243.8km)
Posted at 2014/04/30 12:41:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年04月29日 イイね!

関西遠征Vol.2(1日目)

いざ山口へ!

年に1度の城巡りの長旅へ、5:15 千葉出発です。


最初の休憩場所 富士川サービスエリアです。




富士山クリームパンで朝食♪




由井PA先から雨。

まぁ今日は移動日だし。明日から晴れてくれれば…


途中、大阪で寄り道。「メタルの帝王」かずコペさんとお昼をご一緒させて頂きまました♪




お昼前に市内観光♪

四天王寺。



通天閣。




お昼は新世界の串揚げ屋さんにて。
本場の串揚げを頂きました。
やっぱり本場の味はいいですね♪







食後のコーヒーは場所を変えて20kmほど北上、「珈琲蔵人 珈蔵 (kakura) 」へ。
和風のお洒落なカフェでした。




コーヒー2杯目は半額で楽しめます♪



なぜか萌えキャラの話で盛り上がり、楽しいひと時でした。かずコペさん、ありがとうございました!


午後5時過ぎにかずコペさんと別れ、今夜の宿泊地、岡山県津山市のホテルに無事移動しました。

明日は津山城、広島の高田郡山城を巡って岩国に移動する予定です。

それでは、おやすみなさい(_ _).。o○


(本日の走行距離:706.9km)
Posted at 2014/04/29 07:18:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

関西遠征Vol.2♪( ´▽`)

関西遠征Vol.2♪( ´▽`)今年のコペン旅はGWに・・・

気ままな一人旅です。


今年は“西の京都”と呼ばれる山口に行ってきます♪



山口は景勝地の宝庫ですね!以前からコペンで走りたいと思っていましたが、ようやく実現します。

秋吉台カルストロード、青海島、千畳敷、角島・・・北長門コバルトラインも走る予定です!

今回は初めてお会いする山口のみん友さんにドライブをご一緒して頂くことになりました。とても楽しみです♪


もう一つの楽しみは歴史巡り。山口は古くは室町時代の大内氏から幕末の高杉晋作まで、数々の歴史に彩られた地ですね。

国宝 瑠璃光寺五重塔や萩の城下町、錦帯橋や津和野城も訪れる予定です♪


そして個人的に思い入れがあるのが、ふぐで有名な下関。こちらはHNの由来である某在京球団の発祥の地でアリマス ☆★☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆★☆


ただひとつ残念なのは、今年のGWの日程!

COJと竜王のどちらかを絡めたかったのですが、かなり厳しい飛び石連休のため断念しました^^;


・・・という事で、安全運転で行ってきます!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2013/08/01 01:31:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

結縁寺

結縁寺今日は特に出かける予定はありませんでしたが・・・

あまりに天気が良いので・・・

千葉県内にある「にほんの里100選」のひとつ、結縁寺(けちえんじ)までオープンドライブしてきました。




池の向こうの赤い屋根が結縁寺の山門です。




平成17年に新築された本堂。




お地蔵様。




コペンと本堂。


のどかなひと時でした♪
Posted at 2014/04/19 18:52:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東大寺♪(^^)」
何シテル?   09/19 17:27
はじめまして。はまびぃです。 B型のうお座です。 「人生に後悔無し」をモットーに日々生きてます。 ・・・ いえ、本当ですよ。 ・・・ してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ 86]WAKO'S RECS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/08 00:27:47
【覚書】コペン ローブ初回 車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 10:54:37
ポテト丼って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:39:14

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
最終版コペン(10th Anniversary Edition)納車しました♪ これまで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
「猫系」ですばしっこく、ヒルクライムが得意科目。 それでいて高速ロングドライブもそつなく ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation