
こんばんは!
関西遠征スタートしました!
#いきなり盛りだくさんで少々長めになっています。スミマセン(汗)
【前泊】
仕事の都合でいきなり出発遅れ!(汗)午後9時に東京を発ち、西に向かいます。(注:オープンではありませんw)
第二東名、初めて走りました。サービスエリアが新しくてとても綺麗です。
午前2時半、滋賀県のホテルに無事到着。おやすみなさいzzz
【二条城】
7時起床。天候は晴れ。天気予報(曇)ははずれ。幸先良し。
8時にホテルを出発!一般道で京都へ。渋滞も無く、予定通り8時45分に二条城に到着しました。
先に到着して開門待ちをしていた団体さんに混じって場内へ・・・
見所は二の丸御殿です。将軍が譜代大名や外様大名と謁見した広間や将軍の寝室など、御殿がそのまま残っています。京都に行かれた方は是非一度ご覧になってみて下さい。
【大阪城】
10時過ぎに二条城を後にして、高速道路で大阪城へ向かいます。
降りるインターを間違えて尼崎まで行ってしまい(汗汗)、予定より30分遅れの11時半に到着しました。
大阪城の見所はスケールの大きさと見事な石垣です。大阪城のシンボル、再建天守も立派です。
大阪城の天守前で、みん友のか○コペさんと合流!さっそく駐車場で記念撮影♪
本日の城巡りはこれでおしまい。ここからはか○コペさんとのプチオフ会モードに切り替わります!
***
【昼食】
大阪と言えばお好み焼き!か○コペさんがあらかじめ調べてくれた京橋のお好み焼き屋さん「笛」にてお昼を頂きました。
#すみません、半分食べちゃいました^^;;
【六甲山】
「六甲山へ行きたい!」という自分のわがままに快くお付き合い頂き、カルガモ走行で一路六甲へ!
カルガモ走行、やっぱり楽しいですね!♪( ´▽`)
六甲へ向かう途中にて。ようやく慣らし運転完了!
六甲の山道は所々凍結していたので、のんびりペースで。六甲ガーデンテラス前から神戸市街の風景です。寒いッ!
【ブルーノート】
か○コペさんにカフェ「ブルーノート」に連れて行ってもらいました。お店の外観は想像していたのとちょっと違いましたが、とても落ち着いた雰囲気のお店で、まったりとくつろがせて頂きました。オーナーご夫妻もとても気さくな方でした。
寒い日は暖かいホットチョコレートに限ります。
【長田】
ブルーノートでくつろいでいるうちに、すっかり日も暮れてきました。再びカルガモで神戸市長田区へ向かいます。
お目当ては↓
これ見たかったんですよね~同世代ですから^^;
Wコペンと3ショットで撮りたかったんですが、流石に無理でした(残念!)
か○コペさんと三国志の石像を探訪しながら夜の商店街をぶらり散策。
三国志以外にも震災復興をテーマにした石像も数多く建てられています。
#か○コペさんと石像探索で異様に盛り上がり、すっかり“怪しい二人組”と化して夜の商店街をしばし徘徊・・・
その後、か○コペさんに製作をお願いしていたアルミドアグリップカバーを装着して頂き、夕食をご一緒させて頂いた後、近々での再会を約束して別れました。
#か○コペさん、色々ありがとうございました!
【今日の宿泊は明石です】
か○コペさんと別れ、国道2号線を明石へ・・・
虹色にライトアップされた明石海峡大橋が綺麗でした。
(2日目へ続く)
Posted at 2012/12/10 00:56:35 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域