• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまびぃのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

「バーデン コペンフェスタ 2013」遊びに行ってきました♪

「バーデン コペンフェスタ 2013」遊びに行ってきました♪2週連続での遠出になりましたが・・・(汗)

「バーデン コペンフェスタ 2013」に遊びに行ってきました。


午前4時半に自宅を出発!





途中、御前崎に寄り道。灯台の下で海を見ながら朝食♪




東名高速の事故渋滞を避け、午前11時前にバーデンに到着。初めての訪問です。




試乗しました♪
いろいろ勉強になりました。




このカッコいいコペンは北海道から!




このホイール、お洒落ですね。ボディカラーにマッチしてます♪




コペンでトレーラー牽引!




おちゃめなみん友さん♪




こぺ○コ○ンさんのお約束!





大きくなったこぺ○くすさん!
#T○peRさんに一歩及ばず!?


スタッフの皆様さま、絡んで頂いたみん友の皆さま、楽しいひと時をありがとうございました!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2013/10/14 22:17:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

最終日は伊勢志摩♪

【横山展望台】



伊勢志摩国立公園内の横山園地にある展望台です。英虞湾が一望できます♪

【安乗埼灯台】



内部が常時一般公開されている、全国に15ある参観灯台のひとつです。



灯台に登ってきました。台風が近付いているためか、風が強い!しっかり持っていないとスマホが飛ばされそうな強風です。


【パールロード】



走っていると、「パールロード」の標識が…どんな道だろう?コペン乗りなら気になりますね。行ってみましょう!


こんな感じの道でした。







ちょっとしたオフ会で走りに行くのに良さそうです♪

【鳥羽展望台】



パールロードの途中にあった休憩施設です。




展望台からの眺め♪


【鳥羽城】



鳥羽水族館の裏手にあります。九鬼水軍を率いた水軍武将、九鬼嘉隆の居城であったことで有名です。




本丸では発掘調査が行われていました。


【伊勢神宮】



いよいよ今回の旅の最終地、伊勢神宮にやって来ました。
駐車場の手前から雨が降り始めました。




式年遷宮直後のためか、参拝者で混み合っています。新装なった正殿はとても綺麗でした。
#この先は・・・やっぱり撮影禁止でした。




参拝を終えると、雨が強くなってきました。土砂降りです!雨宿りがてら「手こね茶屋」でお昼ご飯♪




伊勢うどんと手こね寿司を一緒に楽しめる「名物合わせ(焼貝付き)」¥2,000を注文。

伊勢うどん、極太麺に濃い目のつゆが少量。初めて頂きました。個性あるお味でした^^;


【エピローグ】



伊勢神宮を後にして高速道路を一路東京へ。とびきり贅沢な4日間もいよいよフィナーレです。


TRGでご一緒させて頂いた皆様、ありがとうございました。また次回、よろしくおねがいします!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2013/10/09 16:41:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

今日は和歌山♪(その2)

【熊野速玉大社】



熊野速玉大社にお参りいてきました。お参りのし方は先ほど習ったばかりなので、完璧です(^ω^)


【新宮城】



熊野速玉大社から1kmほどにある新宮城です。熊野川河口のこんもりした山に築かれています。




こちらのお城も石垣がしっかり残っていますね。石垣の積み方も当時の最先端を行っていて、かなり新しい城だと思います。


【熊野那智大社&那智の滝】



お参りしてきました。これで熊野三宮制覇です♪




那智の滝まで歩いて下りてきました。日本三名瀑のひとつに数えられるだけありますね。迫力があります!




下りてきたという事は登らないといけない訳で…やっぱりコペンで下りてくれば良かった(滝汗)


【くじら浜公園】



山沿いは雨模様でしたが、海岸線はフルオープン!太地町のくじら浜公園にやって来ました♪




お昼はこちらのお店で。




鯨丼♪

お店のマスターがコペンに相当ご執心で、「コペン欲しいんです。」「荷物どのくらい積めます?」「走りは?」「燃費は?」と質問攻めに^^; 生産終了を知らなかったようで、落胆されてました。

【潮岬】



やって来ました。本州最南端の地!




風が強く波が高いです。潮岬〜新宮まで強風波浪警報が出てました。




橋杭岩です。柱のような岩が海岸線に整列していて、何ともユーモラスです^^


【夕食】



志摩のホテルへ移動の道すがら、、新宮の「めはりや」さんでめはり寿司を購入♪




高菜の葉の浅漬けでくるんだおにぎりです。1人前4個入り。ひとつが大きいので結構満腹になりました。美味しくてヘルシーですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

#この後、気絶するように爆睡(( _ _ ))..zzzZZ
Posted at 2013/10/08 18:08:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年10月07日 イイね!

今日は和歌山♪(その1)

今日のソロTRGは和歌山を巡ってきました。


【熊野本宮大社】



今日のスタートは熊野本宮大社!




参道の途中に参拝の仕方の解説がありました。有難いです♪




社殿入口です。ここから先は撮影禁止になっています。




こちらには4つの神様が祀られているんですね。初めて知りました。お参りの順序も決められています。




お参りを済ませて参道を戻ろうとすると、この看板が目に付きました。よく見ると、「熊野古道」。熊野古道が境内の中まで続いているようです。




熊野古道を境内の入口まで下りてきました。参拝の仕方の看板に「鳥居から入って、鳥居から出る」と書いてあったので、ここから出ずにUターン!古道をもう一回上がって、改めて参道を下りて鳥居から出てきました。

これで自分も「熊野古道を歩いた人」の仲間入りです!(^_^)v


【赤木城】



熊野本宮大社を後にして40分ほど走り、赤木城にやって来ました。
北山川沿いの山間部にあるのどかな城跡です。




この城は戦国武将で築城の名手と唄われた藤堂高虎が改築した城です。城跡としての雰囲気がとても良いです!石垣をはじめ城の遺構がよく遺っていて、説明板などの整備もきちんとされています。とてもコンパクトな城跡なので、10分くらいで全体を見学できます。城としてのカタチがとても良く、見る角度によってさまざまな表情を見せてくれます。駐車場から3分ほどで頂上まで登れるアクセスの良さもGoodです!



頂上からの眺めがとてものどかで、癒されます。石垣に腰掛けて心地よい風に吹かれていると、いつまでもここに居たくなるような気分になります。

この城跡はお城ファン以外の方にもお勧めです。ここまでの山道もコペンなら十分楽しめます!熊野方面にお越しの際は、是非旅程に加えてみてください。
※決して熊野市の回し者ではありません^^;

足を延ばしてここまでやって来て良かったです。多分また、いつかここへ再訪すると思います♪

(続く)
Posted at 2013/10/08 07:16:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年10月06日 イイね!

奈良2日目(☆奈良TRG2013)

奈良の旅2日目です。

今日はこの旅のメインイベント、「☆奈良TRG2013」に参加しました ♪( ´▽`)

朝の35分寝坊は朝食カットでリカバって、7:50、集合場所「道の駅 針テラス」に無事到着♪

「係長」さんのオリエンテーション後、37台6班編成で出発です!

出発時は小雨模様でしたが、走り出して間も無く秋空が広がってきました。




途中、天理ダムへ。ダム見られるかな〜と思いましたが、天理ダムは37台のコペンを停められる設計になっていないため、そのまま通過〜ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

最初の目的地、「談山神社」に到着。




この神社は斜面に建てられているので建物が山麓〜山腹の森の中に点在していて、屏風絵のよう!今度は紅葉の季節に再訪したいです。




談山神社を後に、お待ちかねの昼食会場、「あきのの湯」に到着。こちらで「ぎょくろ」さん合流で総勢38台に!




鍋付き豪華弁当!




この後、自己紹介、ジャンケン大会で盛り上がり…
#入れ込み過ぎて写真撮れてません(汗)

伊勢本街道大規模カルガモ走行…
#走りに熱中し過ぎて写真撮れてません(汗)

本日のハイライト、御杖の撮影スポット…
#スマホで撮りそこねたので、デジカメ写真は後日フォトギャラリーにアップします♪

次の集合場所、「道の駅 伊勢本街道御杖」にて、時間の関係で一足お先に離脱させて頂きましたm(__)m


今回のTRGを企画・準備・引率頂きました「係長」ご夫妻、美味しい昼食を手配頂きました峠茶屋さん、ご参加の皆様、楽しい1日を本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



Posted at 2013/10/06 23:52:46 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「東大寺♪(^^)」
何シテル?   09/19 17:27
はじめまして。はまびぃです。 B型のうお座です。 「人生に後悔無し」をモットーに日々生きてます。 ・・・ いえ、本当ですよ。 ・・・ してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 34 5
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ 86]WAKO'S RECS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/08 00:27:47
【覚書】コペン ローブ初回 車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 10:54:37
ポテト丼って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:39:14

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
最終版コペン(10th Anniversary Edition)納車しました♪ これまで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
「猫系」ですばしっこく、ヒルクライムが得意科目。 それでいて高速ロングドライブもそつなく ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation