• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまびぃのブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

北海道遠征(移動日)

北海道遠征(移動日)今年の遠征は北海道へ。

念願のコペンで初北海道です。

出発は7月13日(金)。

仕事を終えた後、夕方に出発です。



出発し易いよう、この日は都内の本社を離れて、会社で契約している大宮のレンタルオフィスに車で出勤。
alt

仕事が引けた午後5時半にいよいよ大宮を出発!
岩槻インターから東北道を北へ向かいます。
alt

東北道最初SA、蓮田SAから目的地の古川インターから2つ手前の鶴巣PAまでノンストップで走破!午後10時半に宮城のホテルに到着。おやすみなさいzzz…
alt 

翌朝、ホテルのロビーで今回の旅の連れ合い、大学時代の城仲間と合流。
青森港でフェリーの乗船手続きを13時10分までに終わらせないといけないため、早めに朝食を済ませて7時にホテルを出発!
青森に向けて東北道を北上します。
alt

青森まで渋滞も無く順調に来れたので、余った時間で三内丸山遺跡を訪問♪
alt
 
縄文時代の大規模な遺跡群です。建物群が再現されていたり発掘された出土品が綺麗に展示されていて、なかなか見応えがありました。
#暑さには相当やられましたが(汗)
alt

東北道を走り切って汚れたコペンを遺跡の駐車場で軽く洗車した後、フェリー埠頭の入口にある「半田屋」で昼食♪
alt
 
フェリー埠頭にて。全長 約144m、総トン数 8,820トン。津軽海峡フェリーで最大のフェリーのひとつです。
乗船手続きを済ませ、出航までフェリーターミナルでしばし休憩♪
alt

午後2時40分に青森港を定刻どおり出航!いよいよフェリーで北海道に向かいます!
alt
 
3時間40分の船旅の後、函館山が!ついにコペンで北海道初上陸です!
alt

途中、咸臨丸が難破・沈没したサラキ岬に寄り道しながら・・・
 alt 

午後8時に今日の宿「ユートピア和楽園 知内温泉旅館」に無事到着。お湯がめちゃくちゃ熱かったです(汗)
alt


翌日からいよいよ北海道コペン旅、スタートです!

Posted at 2018/08/03 21:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

活動記録(2018年5月~6月)

活動記録(2018年5月~6月)
皆さんこんばんは。

またしてもブログサボりのはまびぃです^^;

#GWの葛西臨海公園オフからブログ書いてない(汗)

今年前半の締めくくりとして、5~6月の活動記録をアップさせて頂きますm(_ _)m



【5月20日(日)】

この日はソロで関東城めぐり。
コペンで埼玉県内の2城(杉山城、菅谷館)を巡りました。
杉山城は室町~戦国時代の中世山城、菅谷館は鎌倉~戦国時代の中世平城です。
いずれも石垣の無い土塁の城ですが、杉山城は当時の遺構がよく残っていて見応えがありました。
alt


 【6月2日(土)~3日(日)】

今年もビーオフに参加しました。
今年で5回目の参加ですが、初めて前泊しました。
当日朝はデニーズ茅野店でまっちゃんさん、しなちくさん、ぬーくりあさんご夫妻、ネイキッダーさんとモーニングオフ後、ビーオフ会場へ。
#モーニング写真撮り忘れ(汗)
alt

会場でお馴染みの方々はお初にお目にかかる方々と合流♪
今年は好天に恵まれて、最高のTRG日和になりました。
主催頂きましたSCCの皆様、スタッフの皆様、今年も楽しいオフ会をありがとうございました!m(_ _)m
alt

夕方4時過ぎにビーオフ会場を後にして、中央道を山梨へ。午後6時半に千葉のベイコペメンバーの山梨バンガローお泊りオフに合流しました。
ビーオフの疲れを露天風呂で癒してから夕食はバーベキュー!最高でした。
#何気にバーベキュー後のトランプが楽しかった♪
alt

翌朝、午前10時過ぎにバンガローを出発し、最初の目的地、信玄餅の桔梗屋本社工場へ。
大きい工場でビックリ!敷地内の売店は観光バスの団体さんや個人のお客さんでごった返していました。
#人気の信玄餅詰め放題は午前6時半に整理券完売でした(汗)
あまりの暑さに「桔梗信玄餅ソフト」にチャレンジ!う~ん、なかなか濃厚でした♪
alt

お昼は吉田うどん!富士吉田にある「くれちうどん」へ。
「肉つけうどん」をオーダー。太めの麺に味噌と醤油のつけ汁で頂きました♪
#薬味の「すりだね」の辛さが半端無かったです(汗)
alt

帰りは道志みちをカルガモ。相模原インターから外環道に乗り、東名経由で帰宅しました。
主催のTAKAさん&シャチさん、ご参加の皆さま、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m
alt


 【6月15日(金)】

この日はマンション管理組合の事務手続きのため年休を取得。
事務手続きが思いの他早く終わったので、雨模様の中急遽城巡りへ!
みん友さんのミコシさんの地元、栃木は佐野の唐沢山城へ行ってきました。
alt

午後3時過ぎにミコシさんにLINEを入れたところ、仕事が引けた後にお会いできることに!
午後5時過ぎにコメダの駐車場で合流後、夕食に佐野ラーメンの店「らーめん大金」に案内して頂きました。
残念ながらミコシさんお勧めの餃子が品切れでしたが、久し振りの佐野ラーメンを堪能することができました♪
ミコシさん、急なお誘いにもかかわらずお付き合い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
alt


(おわり)
Posted at 2018/07/31 22:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月04日 イイね!

葛西臨海公園オフ♪

葛西臨海公園オフ♪
皆さんこんにちは。

GWも残すところ今日を含めてあと2日。

今年のGWは家でのんびりしています。

昨日は近所で開催された葛西臨海公園オフに参加してきました。


あまりに近所だったので、コペンを自宅に残して東西線&都営バスで現地へ。
#現地でお会いしたみん友さん達に「何で?」って言われました(汗)



葛西臨海公園オフは初めての参加でしたが、180台のコペンが集まると、壮観ですね。
普段なかなかお会いできない多くのみん友さん達にサプライズ的にお会いできて、本当に来て良かったです。

素晴らしいオフ会を主催頂きましたmayu店長さん、ありがとうございましたm(_ _)m


オフ会終了後、『たかぽん友の会』幹事長、davecatさん行きつけの東向島にある洋食屋さん『鳩屋』さんに10名で移動し、お昼♪

davecatさんお勧めの『ハトヤランチ』。とろけるようなハンバーグが美味しかったです。


お土産に名物のカツサンドまで頂いてしまいましたm(_ _)m

davecatさんのおもてなし、最高です!さすが幹事長!(笑)本当にありがとうございましたm(_ _)m


Posted at 2018/05/05 13:15:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

7月の予行演習(その2)

7月の予行演習(その2)
皆さんこんばんは。

網膜に穴が開いているのが発見されたはまびぃです。



3月の人間ドックで「白内障の疑いあり。精密検査要」となっていたので4月10日に眼科の先生に診て貰ったところ、

白内障より遥かに深刻なものが見つかりました。左目の網膜に穴が開いてます。』

とのこと。


放置すると網膜剥離になる可能性があるそうで、その場でレーザー照射で穴を塞いでもらいました。

正味10分くらいでしたが、結構痛かったです(汗)


とりあえず穴は塞がったようですが、結構再発するらしいので、これから定期的に診てもらうことになりました。


手術から数日後。

日常生活には支障が無いのですが、どうも左目の視力が落ちたようで、気になってきました。

先週日曜日に3時間ほど運転したら、帰宅してから左目が痛くて痛くて翌日会社を休む羽目になりました(汗)

『ひょっとして、7月の北海道遠征に支障があるかも・・・』

術後の一時的な症状ならいいのですが・・・

とりあえず火曜日に視力の再検査をお願いしましたが、もう一回まとまった距離を走ってみようと、午後から埼玉の忍城まで出かけてきました。

alt

忍城のある行田市は「足袋蔵のまち」なんですね。
alt

『続日本100名城』スタンプGet♪
alt

とりあえず往復4時間、左目の異常も無く無事帰宅できてほっとしました。

7月の本番に向けて慎重に左目の状況を見極めたいと思います。

#場合によっては運転用のメガネ作り直しかも(汗)
Posted at 2018/04/23 00:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

7月の予行演習♪

7月の予行演習♪
皆さんこんにちは。

年に1回、コペンで城巡りの旅にで出ているはまびぃです。

年を追うごとに行き先が遠くなり、去年ははるばる九州まで行ってきました。

そして今年の行き先は・・・

北海道。

7月に1週間かけて道東、道南を中心にコペンで巡ってきます。

いつもは気ままな一人旅ですが、今回は学生時代の旧友A氏(モチロン城ヲタです♪)と2人で行くことになりました。コペンで。オープンで。

A氏は自分より上背があるのですが、果たして1週間のコペン旅に耐えられるのか?!荷物は足元で耐えられるのか?!
心配で夜も眠れません( ̄▽ ̄;)

・・・という訳で、A氏にコペン旅への理解を深めてもらうべく、リハーサルを兼ねて千葉県内の城巡りに行ってきました。


午前9時半に都内の某田町駅東口でA氏を拾って、首都高湾岸線からアクアラインへ。

A氏はまだ行ったことがないという事で、海ほたるに寄り道♪
alt

天気がイマイチ!風が強い!

波の飛沫でコペンが潮まみれ…(汗)

通行止めにならなくて良かったと思うほどの強風でした。
alt

アクアラインを何とかクリアして、本日の1城め、大多喜城へ。
城内で桜まつりが開催されていたので、いつもより賑わってました。
alt

前日(4月6日=城の日)から『続日本100名城』スタンプラリーが始まり、大多喜城も選ばれています。資料館1階でスタンプGet!
alt

城内の蕎麦屋さんで昼食♪
#天ぷらそばの具は大多喜名産、タケノコの天ぷらでした。
alt

昼食後、話の流れでチバニアンに行こうという事に。
場所を調べるとクルマで20分ほど。近い。
という事でチバニアンに向かいます。
alt

養老川のほとりの崖に、地球の磁気(N極とS極)が現在と逆転していた時代の地層が露出しています。
地球56億年の歴史の中で、地磁気の逆転が周期的に起こっている…どうにもピンと来ませんが、そういう事らしいです(汗)
ただの崖にしか見えないので途方に暮れていたら、たまたま見学に来ていた学生さん3人組(地質学専攻?)がいろいろ解説してくれたので何となくわかった気になれました。有難かったです(^^;)

ブラタモリ気分を味わったところで、次の目的地、本佐倉城へ。
関東に多い、石垣を持たない土塁造りの質実剛健な城です。
alt

現地に管理事務所や資料館が無い城なので、スタンプは最寄りの大佐倉駅で。
alt

天候が不安定だったのが残念でしたが、思いがけずチバニアンに行けたので充実した1日になりました。

予行演習も無事に終わり、A氏にもコペン旅への理解を深めて(覚悟を決めて?!)もらう事が出来たので良かったです。
Posted at 2018/04/10 23:20:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東大寺♪(^^)」
何シテル?   09/19 17:27
はじめまして。はまびぃです。 B型のうお座です。 「人生に後悔無し」をモットーに日々生きてます。 ・・・ いえ、本当ですよ。 ・・・ してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86]WAKO'S RECS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/08 00:27:47
【覚書】コペン ローブ初回 車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 10:54:37
ポテト丼って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:39:14

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
最終版コペン(10th Anniversary Edition)納車しました♪ これまで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
「猫系」ですばしっこく、ヒルクライムが得意科目。 それでいて高速ロングドライブもそつなく ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation