• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ丸☆のブログ一覧

2015年11月09日 イイね!

思うこと。。。





鼻くそホジホジしたときに鼻毛を抜いたら。。。


鼻毛が白髪だったどす。




まぁ、
あれですよ。
老化現象は順調に進んでいる様です(笑






さてさて




みんカラ開いてびっくり!



これ







ブログの公開範囲を指定できるらしい。





でも


これって。。。




もろFacebookのパクリやん(笑



そもそも『何シテル?』もFacebookのパクリと思ったのはオラだけかな?


まぁ
いいとこ取りは企業としてやるべきことです。


確かにみんカラユーザー自体がFacebookへ移行しみんカラ放置状態になってるのは否めません。


ですが


そもそもジャンル自体が違うSNSなので、ブログの公開範囲指定まで真似るべきなのか?




過去にエロい画像をUPして、みんカラ事務局から通達が来たり、ブログ削除されたり。。。

ID自体を削除された人も何人か知ってます。



それらの理由(事務局側からの通達)は、『不特定多数の閲覧』や『未成年者も閲覧しているから』等々。。。


と記憶しちょります。



だったら今後はエロ画像や反政治的発言や画像をUPしたブログの公開範囲を『公開メンバーを選択』にすれば問題なくなるのか?



ん~?



『公開メンバーを選択』って。。。


使いこなせば便利な機能なんやろうけど。。。



ややこしい輩もいるので、問題起きないように使ってみてね♪






まぁ、
あれですよ。
ど~でもええけどね(笑






でも



折角の新機能なので、今度使ってみようっと(笑








さてさて



某月某日。。。

某高速道路の某PAにて某団体のオフ会があったので、恐る恐る参加してきました。



画像は某ムネさんよりパクリました  (^^ゞ





ほれ







あ~



怖くて
寒くて
楽しかった(笑




参加された皆様、お疲れ様でした!







ではでは




Posted at 2015/11/09 23:58:48 | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年09月14日 イイね!

雰囲気








仕事が入らなかったときの週末は地元で過ごすことが多い。。。

そんな日は決まってお世話になってるショップさんとこに遊びに行くんだよね。












昼食は大体、仲間みんなで出前をとります。


そんな昨日。。。

『今日は何食べたい~』って聞かれて

つい

『家庭料理』と答えてしまった。。。



まぁ、
あれですよ。
恋しいのだな



多分



知らんけど(笑






さてさて




SLKもヴァリアントも手元に無いので日々妄想ばっかどす(笑




愛車のモデファイて様々な形があると思うんだよね。


エンジン

エクステリア
インテリア

etc


性能と機能重視
走り重視
見た目重視
なんちゃって仕様

etc


優先順位を利便性や日常を後者にして愛車をモディファイする方の大半が趣味の世界だと思うんだよね。

そんなオラも趣味の一つが車のモディです。



そんな中、最近ちょっと興味あるポイントがあるんだよね~




それは




『雰囲気』



その車のかもし出す雰囲気。

オーラーとはちょっと違う別モンね。


高価なパーツを取りつけ
迫力あるエアロをまとい


そんなことしてなくても、独特の雰囲気を出してる車を見かけます。




『同じ車なのに、何か違う。。。』

『なんでカッコ良く見えるんだ?。。。』



てきな。












それが






高級車でも












スーパーな車でも













ミニバンでも












アメ車でも











旧車でも











雰囲気出てる車って














あ~(萌







なんてかっこええやろう~♪
















妄想に耽る今日この頃どす(笑





愛機の雰囲気出すの難いどす(溜息



てか


オラ自身も大人の雰囲気出してぇ~(笑








ではでは



Posted at 2015/09/14 19:44:09 | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年08月18日 イイね!

レカロ好きですか?






無性に叫びたい。。。



『これがお前らのやり方かー!』



(笑






どうも、てつ丸☆です!




今日は皆さん大好きなレカロの話をちょこっとなと。

あくまでもオラ個人の見解ですので真に受けないように(笑






レカロってチャイルドとオフィスを除けば7シリーズあります。


CとDシリーズ

Lシリーズ

メディカルシリーズ

MA19シリーズ

SRシリーズ

SPとA8シリーズ

そしてスポーツシェル




Cクラなんか当時憧れでした。
背面が2WAYでサイドサポートも2WAY

Dなんかお金持ちの象徴的なシートでした。


一番愛用率が多いのがLですね。

これはメディカルシリーズとSRシリーズの6まではフレームが同じです。

メディカルは座面が少し厚く
逆にRSは座面が薄く低く短い


オラはRS使用してた時は座面をLのMに交換して乗ってました。

因みにLのLは座面がスライドして長く出来る奴ね。
Mは長さ調節出来ん奴ね。


AM19も3脚使用しましたが、カッコエエですね。

AM19にはDとJがありますが、Dは本国サイズでJは日本人に合わせて作ってます。

またLやRSはウレタンとラバーマットでクション性を維持してますが、AM19はウレタンとスプリングでクッション性を出してます。

シェルはウレタンのみね。



しかし。。。

AM19の背面は問題ないのですが、肝心の座面は縫い付けてあります。

運転手は常にアクセル・ブレーキとペダル操作足を動かします。
座面とそのサイドサポートの間に隙間が無い。

ってことは、圧の分散化が出来ない = 疲れやすい。

MT車ならなおの事。

以前6速MTでAM19付けてましたが、直ぐにLに変更したことがあります。


アウディーのSとRSには標準装備されてたのがAM19です。




SRシリーズは当初フルバケではリクライノング出来ないと不便だからと言ってある程度のサポート性能を残しつつリリースされた椅子ですね。

今では機能性よりもファッション性重視の感じも否めません。

それでもレカロですから一応人間工学に基づいて作られてます。


SPとA8シリーズはRSモデルの進化系とでも言いましょうか?
より軽量によりシンプルに作られてます。

VWでは5と6のR32にメーカーPOで装備されてました。


国産でもトヨタはLシリーズをホンダではタイプRにAM19とか。。。


でもね

正直、メーカーOPのレカロはコスト抑えられてますよ。マジ

ゴルフ5のR32に乗ってたときに本皮のレカロOPシートでしたが、正直ガッカリでした。

ゴルフ3のGTI用のOPレカロも6Nポロで装着しましたがダメダメですな。


ランクルのLシリーズだけは本家よりも座面の木地が厚かったかな?





スポーツシェルに至っては説明不用ですね。
要はフルバケ。




でね


なんで今更レカロのあれこれかといいますと。。。


昨年Lシリーズが新しくなりました。


これがオラ的にはとても残念な造りでしてね。。。


Lの良さが消えてました(涙



話せば長くなるので止めときますが、とても残念なのですよ。




以前もお話ししましたが、オラは腰痛持ちで椎間板ヘルニアの手術を3度経験してます。



既にレカロは28年16車種で使用して来ました。

あっ!
ヘルニアになったのは19歳で入院しました。

だから会社の椅子もレカロにしてます。



本当はエルゴメドとかのメディカルシートは良いのでしょうが、先にもお話したようにLとフレームが一緒。
ウレタンの厚みは違いますけどね。


でもオラはLでもSRでも背面にウレタンを多めに入れます。
しかも自分の背骨に沿うように入れます。
メディカルチューニングってヤツです。

更にはエア・ランバーサポートも入れます。

これで完璧ですな。


これらの自分の身体に適したチューニングがDIYで施せるのがLシリーズなんです。(Lフレーム)




でね


嫁のヴァリアント。。。

ぶっちゃけオラも良く運転してます。

今年はヴァリアントにレカロ装着したいと思ってましたが、先にお話しした様に新しいLはダメダメだし。。。

じゃ~AM19かエルゴメドかな?
それともSR7をLの座面に交換して乗るかな~

って思ってましたが、なんとっ! 奇跡的に新品同様のLシリーズを2脚譲ってくれる方が居たのです♪



やっぱオラってツイるな(笑























夢はこのレカロだな









ほれ















素敵(笑







ではでは





Posted at 2015/08/18 13:58:32 | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年05月13日 イイね!

どうも







小田寺毬絵さんのことが心配で仕事が手につきません (笑









どうも、てつ丸☆です!



今日仕事途中に発売前のロードスターを目撃!

中々ええ感じのフォルムで『やるな~マツダ』って感じでした。









欲しいかも♪






さてさて




先週末に東京へヴァリアント持って行きましたよ。


勿論、自走でっ (笑



でね


本来なら月曜日にSLKで広島へ戻る予定だったんやけど、急遽広島で仕事が入ったので飛行機で帰って来ました。





まぁ、
あれですよ。
今週末も仕事で関東行くので、その帰りはSLKで自走どす(笑





でね






月曜日に羽田空港行くのにぃ~

嫁ちゃんの運転で向かいました!




嫁ちゃん首都高初運転(笑



高井戸から空港中央へ向かうのですが、なんせ今年開通したC2がナビに表示されないから終始緊張しっぱなしで運転してましたよ(笑








めっちゃ姿勢がいいです(笑



しかもハンドルを10時10分の位置で握ってます (爆!



でもね。。。



嫁よりも助手席に乗ってるオラの方が緊張しっぱなし(笑








まぁ
あれですよ。
嫁の運転マジ怖かった。。。(汗





オラを空港へ降ろした後に、羽田空港で迷ってグルグルしてたらしい(笑









そうそう




ず~と前にこんなの見つけましたよ。





ほれ











。。。










壁丼シリーズ    爆!




『なんでもかんでも作ればいいってもんじゃない!!』 (爆!






でもね。。。













ほれ

















カレーもありまたよ(笑




レトルト彼氏  (爆!






ではでは





Posted at 2015/05/13 22:13:54 | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年04月26日 イイね!

健康的日和





ボーリング世代ですか?




どうも、てつ丸☆です!




この土・日

めっちゃ気持ちええ気候でしたね。

いつもは。。。

食っちゃ寝
脂っこいもの
コーヒーにタバコ
移動は車

のオイラ。。。



まぁ
あれですよ。
不摂生な日常(笑




でもねこの土・日はぁ~

ちぃーと健康的な週末を過ごしましたよ。




土曜日は数年ぶりにクロスバイクで広島市内をポタリング♪






午後からは呉市方面まで走ろうと、行きつけのショップさんで休憩で寄ったんだけど。。。

夕方までおしゃべりしてました(笑








チャンプのマシン♪







メーター・ダッシュ周り・コンソールをボクスターのを移植です




完成度高いっすね~♪









今日は朝早よからちぃーと仕事して、嫁ちゃんと約束してた宮島の厳島神社へ参拝へ行って来ました。








お約束の写真(笑







逆光(笑










無事参拝を終え、揚げもみじでも食べて帰ろうと思ってたけど。。。






ハァハァ言いながら。。。。







大聖院へ参拝



この日は更に調子こいて~

宮島の弥山って山へ登ったんだよね~



何時もはロープウェイを使うところだが、調子こきまくりのオラは歩きで登りました。




ほれ






ハァハァ





ヒィヒィ






フゥフゥ







ぐぬぬ。。。




まぁ、
あれですよ。
後悔先に立たず(笑







ええ景色どす♪













霊火堂へも参拝









宮島の弥山山頂下にある霊火堂。

弘法大師空海のが修行した護摩の火が1200年間昼夜間燃え続けてます。

この『消えずの火』は広島平和記念公園の平和の灯の元火となってます。



だ、そ~だ。
















子供は元気ですな~







陽気なアメリカ人も元気やな~(笑










日々の日常では赤の他人や街行くすれ違う人達には挨拶などしませんが、山道などのトレッキング時は、不思議と皆『こんにちは~』と挨拶を交わします。


この挨拶もとても素敵で気持ち良い気分にさせてくれます。

ここ宮島では外国人観光客も多く訪れ、弥山にも外国人の方々が多く登山します。



実はオラ。。。
日本の訪れてる海外の方達に『 High ♪』って手を挙げて挨拶するのがマイブームなんですよ(笑



この日も調子こきまくりのオイラはすれ違う外国人の人達全員に『 High ♪』って挨拶してたんだよね。


そしたら外国人カップルが日本語で『コンニチハ』って(爆!







健康的な週末を過ごしましたってお話し。



でもね。。。


膝が痛くシップ貼ってます(爆!






明日は東京出張なので久々に娘共と飯でも行きましょうかね。








Facebookとかぶってますが本日もお付き合いありがとう「ございました。





ではでは









Posted at 2015/04/27 00:06:48 | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタハイブリッド] バンパー取外し(フォグランプ取付けのため) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 22:09:00
雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/30 09:08:45
DR500GW-HD + Power Magic Pro取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 07:02:44

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation