• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PC-6082の愛車 [トヨタ シエンタハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年12月12日

バンパー取外し(フォグランプ取付けのため)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
シエンタハイブリッドにフォグランプを取付けるため、バンパーを外します。

まずフェンダー内側前方にあるピンを抜きます。縦溝をマイナスドライバーで90°回転させて横溝にした後、引っこ抜きます。
2
ボンネットを開けて写真矢印の5ヶ所のクリップを外します。マイナスドライバーか鋼尺のようなもので中心部分を持ち上げてから引っこ抜くタイプです。
3
ボルト4ヶ所を外します。ボディカラーのベロのようなものが出ていますので、それを留めているボルトです。10mmソケットが適合します。

写真の一番手前の矢印は黒いスクリューを1本外した後の状態です。向こう側にも同じ位置にあります。これも10mmソケットです。

車両前側(写真左方向)にずらっと並んでいるボルトは、スポイラーを留めているだけですので外しても意味がありません。
4
タイヤハウスのすぐそばにある手前矢印のシルバーのスクリューも1本外します。当然反対側にもあります。これも10mmです。

奥側の矢印は一つ前の写真で一番手前にあった黒いスクリューの位置を示しています。

ここまでで、ボルト4本、黒いスクリュー2本、シルバーのスクリュー2本の合計8本外しています。
5
黒いスクリューを外すとこんなグレーのグロメットが裏に隠れていますのでこれも外します。左右で2個外します。
6
フェンダーの内側から指を突っ込んで、バンパーを車両横方向(矢印方向)にバキバキッと引っ張ります。結構固いので、壊れやせんかとヒヤヒヤもんですが、勇気を出して引っ張ります。
7
ここまでできれば後は少しずつ前方に引っ張ってバンパー全体を外します。フェンダーランプやクリアランスソナーなどの配線がある場合は切らないように注意して外します。私の場合フロントカメラの配線があまり延ばせなかったので、バンパーを寝かせられる程までには外すことができませんでした。

なおランプの下端などバンパーと接している部分は養生テープで保護した方がいいと思いますが、例によって横着な私は省略しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

COBデイライトに交換取り付け

難易度: ★★

LEDデイライト取り付け(アップ忘れ)

難易度: ★★

タイヤホイール16インチへアップ

難易度:

エンジンカバー高級化

難易度:

ミラーヒーターへの道①配線確認編

難易度: ★★

シート洗浄②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 普通免許と中型二輪は昭和の時代に取得、ファーストガンダム世代のおやじ。長女は結婚、次女は社会人、長男は大学生。趣味で大型、大特、けん引免許を取得するほど大きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 エクストレイル] AI BOXでplayストアに無いDisney+等をインストールする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 19:35:30
NX350、電源取り出し〜レーダー探知機設置〜ドラレコ前後取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 20:30:49
[レクサス NX PHEV] ラゲッジランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 09:40:10

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
皆さんこんにちは、PC-6082です。「同じ車種に乗っている仲間に少しでも何か参考になる ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
皆さんこんにちは、PC-6082です。「同じ車種に乗っている仲間に少しでも何か参考になる ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
皆さんこんにちは、PC-6082です。「同じ車種に乗っている仲間に少しでも何か参考になる ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
純正ショートボディ シャンパンゴールド '03年3月購入 乗って楽しい、いじって楽しい最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation