猛暑の風呂上り。。。
冷房がガンガンに効いたリビングで全裸なのに全裸に見えるポーズをやって一人でウケてしまった。(笑
独り暮らしって快適ですね。
そして。。。
やっぱ広島っていい街だなぁ~
電車でもフルチン(笑
どうも、てつ丸☆です!
さてさて
東京へ行ってる嫁の足となってるヴァリアントのお話しをとな。
実はOKモニターのチェックランプが点灯してたんだよね~
トルク不足や出だしのもたつき感も無いし、アイドリングも安定してたんだけど、嫁が乗るので念の為に東京のディーラーで診断機かけてもらいました。
これ
※ブレーキバキュームシステム 機械的故障
まぁ、
あれですよ。
ブレンボに替えてるしぃ
フルブレーキング何度もしたしぃ
※チャージ プレッシャーコントロールリミット 超過
と
※ターボチャージヤーエアリサーキュレーションバルブ 機械的故障
まぁ
あれですよ。
ECU替えてスチャーもターボも過給圧あがってるしぃ
そん時はディーラーでエラーコード消去してもらったんだけど。。。
翌日にまた点灯(涙
でね
普通に走行中に『チョン』とアクセルを開けた時に
『キュン』って異音がする様になっちゃったんだよね。
かなりの頻度で『キュン』『キュン』鳴ってます。
明らかに過給機が作動するタイミングで異音が出てます。
だもんで
先日、ヴァリアントを広島へ持って帰ってお世話になってるショップさんで、ボディーのガラスコーティングのメンテとオイル交換の時に、その症状を伝えて北海道旅行へ行ってる間にエンジンから出てる異音の原因を探してもらいました。
結果、スパーチャージャーのブーストかける時に作動するマグネットクラッチが原因でした。
でね
そのマグネットクラッチってウォーターポンプと一緒になってるんですね。
いわばマグネットクラッチ付きウォーターポンプなんです。
これね
マグネットが錆びてたり焼き付きも無かったし、スーパーチャージャーも作動してるし、トルク不足も感じなかったので交換はせずに、分解してマグネットをキレイにしてもらってのメンテをして異音も解消されました。
部品交換をすれば簡単早くに修理出来る訳だが、シュップさんの粋な計らいですな。
原因特定と分解メンテで安価に済ませてくれました。
ありがたや~
ありがたや~
そろそろ冷蔵庫の中の卵の賞味期限がやばいので、今夜はオムライスか親子丼を作ってみよう。
仕事帰りに鶏肉買わねばだな。
うほっ♪
いいムネや
いいモモを求めにスーパーじゃなくネオン街へ行かんようにせねばだな (笑
ではでは
Posted at 2015/07/27 13:42:21 |
トラックバック(0) |
ヴァリアント | 日記