• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつ丸☆のブログ一覧

2014年08月08日 イイね!

三笠公園








どうも、てつ丸☆です!


関東出張から夕方戻りました。


雨・風強いどす。。。



台風が心配です。
皆様もお気をつけ下さいな。





さてさて


昨日は横浜で仕事をした後に、ちぃーと時間があったので久々に横須賀までドライブ行って来ましたよ♪











トンネル抜ければ~






海が見えるからぁ~




そのまま





ドン突きのぉ~






三笠公園へ行ってきました(笑






まぁ、
あれですよ。
イイネ~イイネ~(笑




ここ三笠公園はぁ。。。



東郷平八郎連合艦隊司令長官の銅像などがあり、大和型戦艦の砲弾も付近に展示されているほか、旧帝国海軍を偲ぶ形で石碑も建設されている。(Wikipedia)


とかぁ~


岸壁には戦艦「三笠」が記念鑑として保存されている。なお、三笠の艦首は皇居へ向けられており、さらにそのまま直線状にロシアへ向けられている。これは保存時に三笠が帝国海軍の象徴とされていたことと、日露戦争からいつまでもロシアのほうを覗いていることから。そのために第二次世界大戦の終戦直後に三笠はソビエト連邦 (当時)から解体の声が上げられたが、交渉等によってそれは回避された。(Wikipedia)



らしい。





天気も良く絶好のCKB日和でした(笑



ださいスカジャン着てないけど(笑








でね



夕方には吉祥寺へ向かってたんだけど。。。



途中






ギガオくんと惜しかったり





吉祥寺では







のっぽさんと惜しかったり





今日の都内では








ロンさんと惜しいてきな(笑




ハイドラ。。。



中々オモロイどす(笑






そうそう


本日、オイラと同じ飛行機で嫁ちゃんと娘も広島に戻りました。


嬉しいやら悲しいやら。。。(笑



だってね

背中で睨みあう、なんちゃらとなんちゃらの様に、俺の中で俺と俺とが戦ってます(爆!


さ~

ど~するフルチンの俺(笑




ではでは
Posted at 2014/08/08 21:13:42 | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2014年07月29日 イイね!

ギじゃなくキです





どうも、てつ丸☆です!



食べましたか?










うなぎ


去年も同じ画像使ったな(笑




さてさて



今日から関東来ちょります。



東神田で仕事して向かった先はぁ~








とか






こんなんがある土地どす。




かの有名な。。。







イバライガーのコーナーもありましたよ。




知らんかったけど(笑





そーです。








茨城県に行ってきました。





でもね




もう横浜にいてます(笑





まぁ、
あれですよ。
暇だったからみんカラ書いたてきな(笑









萌え~♪





ではでは





Posted at 2014/07/29 21:21:35 | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2014年07月07日 イイね!

福島浜通りへ






どうも、てつ丸☆です!



今日の広島は朝から大雨。。。

だったらしい。




まぁ、
あれですよ。
今日出張から戻りましたってお話し。



羽田空港では『視界不良の為、着陸出来なければ羽田空港に引き返します』ってドキドキするようなアナウンスを聞きながらいざ離陸。



我が家ってええです~(笑




さてさて


今日のブログ。。。。
ブチなげ~ですよ(笑






4日(金)は江戸でお仕事。


翌5日(土)は福島県への移動日。








その前にぃ~



三郷ベースへちょこっとなと♪




久々のオイラのSLKとご対面


から~の


試乗♪



後で来た、背の高いNっぽさんを助手席に乗せて試乗に行きました。



でね



ふと助手席に目をやると、天井に頭がめり込みそうな感じで窮屈そうでした(笑




今回もモディはまた後日お話しますが。。。


一言で言えば 『やべぇ~』 です♪



夕方には






二本松市に到着して




浪江町に行く手続きをしに役場へ行って来ました。








通行許可書


これがないと浪江町へ入れません。








その日は久々の温泉




ほれ







福島県の岳温泉










いい感じのにごり湯どす♪






癒されました。





でもね




この宿。。。

浴衣につける帯が、ちぃーと恥かしいだよね





ほれ









328って部屋番号付き(笑


な~んか懲役っぽいですけど。。。


『328番入ります!』 爆!













サッカーで寝不足のままいざ浪江町へ!




はい



放射能汚染で現在でも帰宅困難地域です。










現場に行くまでに幾つもの検問所があります。






放射線量




3・11以降何度も被災地へ訪れました。

4・7の最大余震も福島県の中通りで経験しました。


でも原発による放射能汚染地域は今回初めて訪れました。

現状がどの様になっているかをこの目で確かめたく、今回の仕事の依頼を受けました。



街の中へ入るときれいな花が咲いてて、とても静かっだったせいか鳥の声も聞こや川の流れる音も聞こえてきます。

人も車もない街ですから静かなのは当然です。








街はあの日のままです。







同じ日本とは思えません。

あの日の事故以前の平穏な暮らしが何十年後先になるかは判りませんが、一日でも早く以前の街に戻ってほしいと願います。
































念のためスクリーニング場で検査も受けました。










検査結果ですが、レントゲン写真を撮ったときよりもず~と低い数値でした。







でね





今回はぁ~




福島県のお友達とも会って来ましたよ。





ほれ








P様~素敵♪







それを操るSLKAMGさんも素敵過ぎます!




から~の








ラーメンオフ(笑



めっちゃ美味い塩ラーメンでした。

ご馳走様でした♪



短い時間でしたが久々の再会で嬉しかったです。




やっぱ東北ってエエとこですね。










牛乳飲めよ










ではでは



Posted at 2014/07/07 22:53:31 | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2014年07月02日 イイね!

人魚のおさんぽ?









どうも、てつ丸☆です!




あ~旅に出たい。。。

出来れば温泉宿での~んびりしたい。

しかも携帯の電波が届かない様な秘境で。







チョメチョメとな(笑






まぁ、
あれですよ
携帯の電波が届かないのは困るけど(笑






6月29日から。。。

またまた出張でした。








何時も思うんだけど、ハルカスって、泉佐野市にあるスターゲイト関西エアポートホテルに似てるんだよね。




から~の



和歌山県海南市へ!








ええ景色どす。。。


あ~旅に出たい。。。





でね




オイラ出張先の宿は、じゃらんで予約するんだよね。



ま~大体は常宿って決まってるんだけど、たま~にしか行かない場所や初めて泊まる地域では、じゃらんの評価を基準にします。

4点以上ね。

それとカードで支払いが出来るかと駐車場完備で先着順じゃないこと。
これも大事。



1日は海南市で仕事だったんだよね。

普段なら和歌山市内に宿泊するんだけど、1日の朝から仕事だったのとW杯のTV観戦のこともあり初めて海南市に宿泊しましたよ。




ここ









建物はちぃーと古げやけど、評価は4点。
ホテルの名前も横文字でしゃれちょります♪








そこへ行くのにナビで検索をとな









ん?




人魚のおさんぽ。。。???



ホテルの名前が変わるのはよくあることやし~

じゃらんで部屋リニューアルって書いてたし~

ナビデーターも古いから~





気にもせず向かいましたとさ。








到着~



しかし。。。




怪しげな感じどす。





ほれ







いらっしゃませ


はい
いらっしゃいましたよ。







駐車場すぐの入口は。。。






。。。




ちょっと一休み、二休み。


ちょっと?


しかも二休みって(笑





田舎のラブホてきな感じがプンプンしちょります(笑





入口に入ってみると。。。







爆!










その駐車場は。。。





ほれ








こりゃ間違いないですな(笑

以前まではラブホだったな(笑





画像はありませんが、部屋はいたって普通でしたよ。




天井に鏡やベットに怪しいダウンライトスイッチもありませんでした(笑









翌朝ホテルを後にしる際に目にした看板がこれ









ここで人魚の登場です!

駐車場出てすぐにトンネルがあるのだが、クラウン幅なら大丈夫らしい(笑










てか。。。









結構擦ってるやん(爆!











貴重な体験をした出張でしたってお話し。










あ~旅に出たい。。。








ではでは


Posted at 2014/07/02 19:58:50 | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2014年06月28日 イイね!

シャコタン♪





どうも、てつ丸☆です!



ここ最近広島に居てない気がする。。。


昨夜,北海道から戻ったんだけど、明日からまたまた出張なんだよね。



まぁ、
あれですよ。
出張も楽しみましょうかね。




でもね。



ちいーと広島でゆっくりしたい今日この頃どす。



だってね

ショップさんにヴァリアントのパーツ届いてるから、はよ装着したいんだよね。(涙



はよそれ付けて『ブシュー』とか『ブシャー』とかしたいんだよね。


『ブシャー』ゆうても、梨汁ブシャーじゃないよ(笑






さてさて




北海道出張の話しをとな。



広島→新千歳間の飛行機って1日1便しか飛んでません。

広島発は8:00
新千歳発は18:55



それが、イイんだかワルイんだか。。。




まぁ、
あれですよ。
イイんです(笑



多分。



知らんけど(笑






ところでそこのアナタ!


シャコタンって知ってますか?


車高短じゃないよ(笑



積丹(シヤコタン)どす♪




ここはバフン雲丹・紫雲丹で有名な町なのです。



ちなみに漁師さんの間ではバフン雲丹は『ガンゼ』
紫雲丹は『ノナ』って言います。


それを仕入れる業者や市場関係のい人達は、バフンを『赤』、紫を『白』って言います。







どーでもええ情報でした(笑






千歳に到着してその積丹へレッツラゴー!






景色もええです。







到着~











海もキレイですな~


積丹ブルーって言われてます。




から~の






ほれ









じゃ~ん♪


赤・白ミックス生雲丹丼



シャコタン最高~♪







そー言えば


最近はハイテクなアエサスとか、ハイブリッドサスっちゅーもんも今では一般的になってきてますね。


車高調な~んてのは当たり前の時代です。



一昔前までは『ローダウン』とか言ってましたね。



オイラの免許取立ての時代では、お金ある人は『レーサス』とか『ジムカーナーサス』ってのを入れてましたが、ボンビーなオイラはノーマルサスをサンダーでぶった切ってました(笑

『2巻半カット』とか『フロントノーサス』とか(笑






久々に『シャコタン・ブギ』読みたくなってきたぞ(笑










ではでは



Posted at 2014/06/28 17:46:02 | トラックバック(0) | 出張 | 日記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタハイブリッド] バンパー取外し(フォグランプ取付けのため) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 22:09:00
雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/30 09:08:45
DR500GW-HD + Power Magic Pro取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 07:02:44

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation