どうも、てつ!です。
昨日は父の日でしたね。
乳の日じゃないですよ(笑
さてさて、
土・日と久々の家族サービスで、うどん県へうどんを堪能しに行って来ました。
はて?
家族サービスなのか、オイラのうどん禁断症状に嫁と娘が付き合ってくれたのか。。。?
まぁ、
あれですよ。
どっちでも、イイじゃんてきな(笑
美味しかったから良しとしときましょう♪
で、
今日のブログは一段とダラダラでグダグダな内容ですよ~(笑
日曜日はコンフェデのTV観戦で3:50起床。
ホテルを9:00には出発したかったのですが嫁と娘が、なんやかんやして結局10:00出発でした。
まぁ、
あれですよ。
なんやかんやって、なんやかんやでなんやかんやです(怒
最初に向かった一軒目
ここ
宮武
ここ宮武は以前とは違う場所に新たにオープンしました。
新生宮武ね。
数年前に本家が突然の閉店。。。。
エッジの効いた麺
会計時には大将の見事な暗算。
そりゃショックでかなり落ち込みました。
その宮武が、先代大将の監修の元、新たにオープンしたんです。
先代もたま~に、お店に手伝いに来るとか、そうでないとか。。。。
また一つ讃岐での楽しみが復活しましたってお話し♪
『ひやひや小』
から~の2軒目は
ここ
あづま
『ぶっかけ冷小』 (お一人様)
まだまだ行きますよ~(笑
次に向かったお店。。。。
車高短では来れません(笑
入り口
斜め走行が必要です(笑
砂利道でデコボコ
右手に看板発見
もうちょっとやで 爆!
先のカーブを曲がれば、
ここ
山
山の上にあるから山だとか、そうでないとか。。。。
『冷かけ小』
ロケーションも最高でした♪
ロケーションと言えばお話し。
ちぃーと近くに、『セカチュー』のロケ現場がありますので、寄ってみました。
映画の方。
まさみちゃんね。
これ、娘のリクエストね。
サクとアキがなんちゃらした堤防
サクとアキがなんちゃらした雨平写真館。
ここ今は珈琲店になってます。
腹ごなしと、ちぃーと涼んでまったりとティータイム。。。は、嫁のリクエスト。
店内には四葉のクローバーだらの鉢がありました。
こんなに沢山四葉のクローバーがあると、なんかありがたみが無い様な気がするのはオイラだけでしょうか?
苦労して見つける葉だからクローバー。。。爆!
って、おやじギャグを言ってみたら、嫁と娘にスルーされたのは、これまた何時ものことです(笑
次に向かったお店は、
ここ
讃岐麺業
『かけ小』(お一人様)
から~の、ここ
小縣家
ここは、しょうゆうどんが有名で美味しいのですが、流石のてつ!さんも、後一玉が限界な感じなので、ここではしょうゆのみを購入。
我が家の冷蔵庫には常に小縣家の醤油が入ってます。
いよいよ、最後のお店。
ここは絶対外せません。
ここ
長田in香の香
『釜揚げ小』
土曜日 1玉 鶏1羽
日曜日 5玉
今回も讃岐を堪能出来ました。
てか、堪能し過ぎやろ! (爆!
次は何時頃禁断症状が出るだろうか。。。。
さ~てと、今週も頑張りましょうかね。
ではでは。
Posted at 2013/06/17 07:39:56 |
トラックバック(0) |
ファミリー | 日記