昨日、会社でホワイトボードに色々書き込んだのだが。。。
マーカーが油性マジックだったという悲しい出来事がありました。 (-_-;)
どうも、てつ丸☆です! (笑
え~と。。。
昨日、やっとimp買うてきました(笑
まぁ、
あれですよ。
なんとも微妙な順位どす(笑
あっ!
どうも、丸 哲夫です!(爆!
さてさて。。。
7月も中旬を過ぎ
今年も残り半年も無くなり
今日には梅雨明けな予感がし
本格的な夏がやって来ます!
街中の運転時。。。
脇見注意ですよ(笑
そこの、アナタっ! (爆!
そんな季節がやってくる7日の深夜に福井県敦賀港を出港するフェリーに乗り込みました。
中々快適な船内どす。
おっとっ!
今日のブログは、ちぃ~となげけ~ですよ(笑
この日の日本海は凪てます。
船に揺られて19時間。。。
ほれ
海上ハイドラ(笑
はい
SLKで北海道へ行って来ました。
8日の夜に苫小牧東港へ到着し、そのまま帯広市の温泉ホテルまで走りました。
9日は帯広市から国境の街。。。
根室市まで走り。
めっちゃ東の端っこまで行きました(笑
遠くには歯舞諸島・国後島も見えた。
この日は目的の花咲カニを堪能して羅臼の温泉へ宿泊。
10日は羅臼から知床の反対側の斜里町ウトロへ。
まだ雪が残ってますね。
ほれ
羅臼岳も綺麗どす
ウトロに着くころにはめっちゃ暑くて、この日の気温も30℃でした。
朝10時からの知床クルージングを予約してたので、クルーザーに乗り込み観光開始どす♪
知床は2回目の訪問だが、このクルージングは初体験だったので、テンションあげあげ(笑
なんちゃらって海鳥もいたし
なんちゃらイルカも船と競争して泳いでました。
そうそう
ヒグマもいましたよ。
海岸を歩いてたり。
打ちあがってた動物の死骸を食べてました。
約3時間のクルージングを終え、次の目的地の川湯温泉へ
川湯温泉は屈斜路湖と摩周湖の間に位置する温泉で泉質も最高です。
翌10日は札幌へ向けて車を走らせますが
途中、夕張市に寄って夕張メロンを堪能♪
この日も北海道らしからぬ暑いくらいの天気でした。
夕方にススキノのホテルへ到着。
から~の
ナイトオフinススキノ
今回の北海道旅行は嫁ちゃんと一緒だったので、ススキノでも倶楽部活動は自粛です。。。(涙
翌12日はオフ会♬
手前のノアもオフ会参加者の車だと思ってフレームにいれたのだが。。。
だ~れも知らん、一般の方でした(笑
午後からはサッポロビール園でジンギスカン!
皆さんドライバーなので、ノンアルコールです。
オラんとこの嫁は、お構いなしで飲んでましたけど(笑
15時くらいで現地解散となりこの日の宿泊先であるニセコまで走ります。
蝦夷富士も綺麗どす。
え~と。。。
そろそろ読み飽きた頃でしょう?
てか。。。
ブログ書くのしんどくなった(笑
つづく
ではでは
Posted at 2015/07/18 12:21:36 |
トラックバック(0) |
R171 | クルマ