• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

その@のブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

外装を少しいじってみました

外装を少しいじってみましたそろそろMYシロッコも購入6年目。

すこし目新しさがなくなってきた感がありましたので、
もう少し外装でもいじってみようかな?ということで、
前回のリアライトに引き続き、フロント・サイドスプリッタとデフューザーを導入してみました。

フロントスプリッタは諸事情により板状のものをチョイス。
これに自前でカーボンシートラッピング。
同じくサイドスプリッタもこれに合わせてカーボンシートラッピングを施しました。

一応、素のまま(マットブラック)でもよかったんですが、全体の統一感からカーボンシートラッピングをしてみました。飽きたらはがそうかな。



リアは、前々から考えていたフィン状のものを。
GARAGE VARYさんのでもよかったのですが、リアフォグがないほうがすっきりしてて
おいら好みなので、そのようなものをチョイス。

それにスモークを吹いて、一見グロスブラック、光が入るとカーボン的な感じにしてみました。

取り付け・塗装等の作業はお馴染み横浜のSPRAYさんに。
この手のFRPパーツはフィッティング&取り付けに苦労するんですが、案の定これもかなり手ごわかったようです。
特にデフューザー。


少し目を瞑るところもありましたが、まあまあ、いい感じに仕上がりました。







Posted at 2017/10/09 22:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年09月23日 イイね!

2017 夏キャンプツーリング

2017 夏キャンプツーリング9月の頭の週末、恒例となりました夏のキャンプツーリング行ってきました。
今回は、長野から初の日本海側。糸魚川を目指します。

ツーリング当日の早朝は雨がかなり降っていましたので、出発はいつもより3時間ほど遅れて9時前くらい。
それでも、待ち合わせの梓川PAに昼前にはついていました。

そこから下道に出て、白馬を抜け糸魚川の荒川キャンプ場へ。
ここは道の駅と隣接しておりかなり便利。
海鮮市場も併設されていてかなりポイント高しです。

サイトはそこそこ。比較的新しいかな。一応シャワーもある。水ですが。笑
夏休みも終わっていたので数組のキャンパーのみ。ガラガラです。笑×2

このキャンプ場の手前のサイトからは海が臨めて景観はいいですね。
少し天気が不安定で、深夜に結構な雨が降りましたが、それ以外は問題なし。
いつも肉オンリーのBBQも今回は海鮮を交えてバラエティ豊かでした。


今回はじめて、バイクで日本海へ行きましたが、太平洋側とは海の色が結構違っていて、
海岸線を走っていても新鮮な気持ちでした。
行くまでは日本海側ってちょっと陰気な感じがあって、あまり足が向かなかったのですが、
そんなことは全くなく、かえって新鮮で、久々行ってよかったと思えるツーリングでした。

次回からは、日本海へ抜けるルートも考慮したいですね。
Posted at 2017/09/23 01:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年07月01日 イイね!

真夏の前のメンテナンス

真夏の前のメンテナンスそろそろ梅雨明けも間近になってきましたので、
エアコンの清掃と半年ごとのエンジンオイルの交換を行いました。

先日、今年初エアコンをかけたのですが、ちょっと埃&カビ臭かったので今回はフルコース。

アースのエアコン洗浄スプレー(無香)を1本使ってコアを洗浄しました。
それと、フィルターもBOSCHの新品に交換。

最後にDr.DEOのスチームタイプで室内除菌。

その後、オイル交換へ。


いやー、なんか、やり切った感ありますわ。(^^)V


Posted at 2017/07/01 20:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年06月11日 イイね!

最近の車弄り

最近の車弄り■エンジンカバー加工
やっと完成したエンジンカバー
ジョイント部を残し、社外のインテークを避けるようにカット。
見栄えはカーボンラッピングとシルバー塗装でイメチェンしてみました。
エンブレムとTSIのところはマットブラックに。
もう少しきれいに出来上がると思ってたけど、ラッピングが今一だったかも。
ま、熱ですぐ痛むかもしれませんので。。。
フィルムの痛みが激しければ何か良さげな色で塗装をしようかと思います。



■前ウィンカーLED化
中華LEDでイメチェン??言わなきゃわからんかも。笑



■ブレーキランプ&後ウィンカーLED化
こちらも中華。程よい発光具合がいい感じです。

LEDの小物は中華ブランドがいいかも。安いし。切れても惜しくない。笑



■後席ドリンクホルダー
これも中華OEM、後席に人が乗ることはほぼないのですが、
犬の飲み水などを固定できるので便利です。
若干作りが荒いかもしれませんが、自分的には見栄え、機能的にもGOODです。

■おまけ
マグネット式スマホホルダ
510のナビはおバカなので、最近はスマホナビを使ってました。
灰皿のところの蓋あけて斜めにおいてましたがちょっと見にくかったので。
これでストレスなく使用できます。
2個使えばタブレットもOKそう。サーキットカウンターも使えるかも。

Posted at 2017/06/11 22:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年06月07日 イイね!

春ツー2017

春ツー2017 5月の下旬ですが、恒例のキャンプツーリングに行ってきました。
行先は、これまたいつもの長野ビーナスラインですが、
今回は清里経由でビーナスラインにアクセス。

清里の清泉寮でアイスを食した後、
八ヶ岳高原ライン>エコーライン>ビーナスラインを流しました。
今回は昨夜遅くまで降った雨の関係か、
どの道も交通量が少なく、ストレスなく走りきれました。
これほど気持ち良く走れたのは久々かも。

野営は蓼科湖のほとりで。
夜は、BBQとたき火でそれぞれの近況報告なんぞ。。。

翌日は、近所の露天風呂で汗を流した後、
もう一度清里によってお土産のアップルパイをGET。
こういうものでまめに点数は稼いどかなきゃね。笑

で、道が混まないうちに早々に高速へ。
無事帰宅いたしました。

去年は秋ツーができなかったので、久々のキャンプツーリングでしたが、
何度きても良いものですね。

次回は夏かな。また灼熱地獄かもしれんケド。笑
Posted at 2017/06/07 15:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ACURA インテグラ TypeS http://cvw.jp/b/1587945/47045654/
何シテル?   06/25 01:52
その@です。 バイクと車のメンテ・チューニング、参加型モータースポーツネタ等が中心となります。 インテRを15年乗ったあとシロッコRへたどり着きました。基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レカロSR-7 座面分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 22:55:55
トヨタ純正 QNC2#ブレーキキャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 10:46:57
androidナビへ取替… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 18:43:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
メインで使用 主に遠乗り。 
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
バイクのメイン車両です。 主にちょい峠+キャンプツーリング用途
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
セカンドカー 街乗り専用
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
15年乗りました。いい車だった。できればまた新車で乗りたい。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation