• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山賊1200Sの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

GRID Dancer Dash(アテーサE-TSコントローラー) 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
GRID Dancer Dash (アテーサE-TSコントローラー)を取り付けしました。自分は趣味で冬場はほぼ毎週山に上がってスノーボードをしています。スタッドレスを履いているのでほぼ問題なく行けるのですが雪深い下り道や0発信時(登りは全然いけます)にたまにノーマルのトルク配分では不安な時があります。そこでフロントトルクを0:100 50:50 に固定できるコントローラーを取り付けしてみました。基本的に雪山用に取り付けしたので0:100(FR状態)は悪い虫が騒がない限り使わない予定です(笑)。某オークションにて元箱 取り扱い説明書 取り付け説明書付きの物をポチッと致しました。
2
取り合えずE-TSコンピューターにたどり着くために内装をバラします。ほぼ左後ろの内装をすべてはずすのでとてもめんどくさかったです・・・
3
鉄板の更に内側にあるコンピューターを発掘します。
4
説明書どうりに配線します。1箇所説明書と配線の色が微妙に違いました。説明書(黒桃帯)→現車(銀桃帯)でしたが同形状のユニットの場合は配線の位置は一緒と表記されていたのでこれでいいのかな?
5
コントローラーを配線してMFDコントローラーの上に取り付けしてみました。が場所が余り良くなくランプが見にくいです。まあしょっちゅう触る訳でもないのでこれで良しとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

山賊1200Sです。よろしくお願いします。ステージア オーテックバージョン 260RSをR34GTRフェイスにノリと勢いでフェイススワップしてみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
日産 ステージア260RSに乗っています。フルノーマルで乗ろうと思い購入したはずなのに気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation