• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山賊1200Sの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2016年8月5日

リビルトタービンブロー⇒社外タービンに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
久々の投稿になります。去年の車検時にリビルトタービンに交換しましたが 敢え無くブロー ケチってリビルトにして大失敗!! ショップに持ち込み診断 コンプレッション問題なし! 内視鏡にてシリンダー内チェック問題なし!バラしてもらい本格診断するとタービン軸がゴリゴリになっていました(エンジン逝かなくて良かった)。そこでショップにて相談の結果、このようなメニューで修理してみました。この他にエンジンマウントブッシュとミッションマウントブッシュをニスモに交換してもらいました。
2
完成後 早速乗り倒しました。まずエンジンとミッションマウントブッシュ交換によりアイドリング時や走行時のシフトからの振動がかなり減りました。またOILクーラーの効果にビックリ!!この季節に油温が10度位下がり 水温も7~8度位下がりました。炎天下エアコンつけて回転上げてもヨユーな感じです。冬は逆にオーバークールになりそうです。パワーもグッと上がり物凄い加速をします。小さめのタービンにしたのにスゲーです。クラッチも凄く軽く半クラも楽チンです。昔スープラに組んだOSツインは半端なかった・・・重いし 半クラ殆ど無いし でもあのシャラシャラ音は良かったな~。 今回夏に現車セッティングしているので、秋の涼しくなった頃にもう一度セッティング取るとの事です。それにしても結果的にまた楽しい車になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

バッテリー充電

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

山賊1200Sです。よろしくお願いします。ステージア オーテックバージョン 260RSをR34GTRフェイスにノリと勢いでフェイススワップしてみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
日産 ステージア260RSに乗っています。フルノーマルで乗ろうと思い購入したはずなのに気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation